2025年11月18日(火) 17:23 JST

掲示板

新規投稿
データ変換
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.8
初期投稿 daioh_, » 2025年11月16日 00:43 JST
JW_CAD 質問室
JW_CAD 質問室
JWCADの日影図
初期投稿 あいうえお » 2025年11月14日 18:39 JST
書評一般・推薦書籍
日経アーキテクチュア  2025年11月13日号
初期投稿 daioh_, » 2025年11月13日 15:34 JST
データ変換
データ変換
Beシリーズ
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.7
初期投稿 daioh_, » 2025年11月 9日 23:13 JST
書評一般・推薦書籍
Casa BRUTUS 2025 12月号
初期投稿 daioh_, » 2025年11月 9日 19:04 JST

施工 04 請負契約

  • 投稿者:
請負契約に関する次の記述のうち、民間(旧四会)連合協定「工事請負契約
約款」に照らして、最も不適当なものはどれか。
 
1.建築設備の機器、室内装飾、家具等の瑕疵については、かくれた瑕疵を
  除き、引渡の時、監理者が検査をして直ちにその修補又は取替を求めな
  ければ、受注者はその責を負わない。
 
2.工事材料・建築設備の機器の品質については、設計図書にその品質が
  明示されていないものがあるときは、中等の品質のものとする。
 
3.工事の完成引渡までに、契約の目的物、工事材料・建築設備の機器、
  支給材料、貸与品、その他施工一般について生じた損害は、原則として、
  受注者の負担とし、工期は延長しない。
 
4.受注者は、契約を結んだ後、すみやかに請負代金内訳書及び工程表を発注
  者に提出して、その承認を受ける。

続きを読むで解説が見れます

施工 03 仮設工

  • 投稿者:
仮設工事に関する、次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1.わく組足場では、最上階及び5層以内ごとに水平材を設けなければならない。

2.高さ2m以上の作業床で墜落のおそれのある場所に設ける手すりの高さは、
  75cm以上としなければならない。

3.登りさん橋は、勾配を30度以下とし、高さ8m以上の場合には7m以内ご
とに
  踊場を設けなければならない。

4.つり足場に使用するつり鎖(チェーン)の安全係数は、3以上としなければ
  ならない。

続きを読むで解説が見れます

施工 01 外装工事

  • 投稿者:

外装工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1.PCカーテンウォールの取付方法は、層間変位に追従できるように、
  ロッキング(回転)方式とした。

2.ALCパネルの取付工事において、窓、出入口などの開口部まわりには、
  開口補強材を設けた。

3.外壁の貼り石工事において、裏込めモルタルを充てんし、躯体と緊結する
  引き金物を用いないことにした。

4.タイル張り工事における密着張り工法の場合、張付け用モルタルを下地面
  に塗り、モルタルが軟らかいうちにタイル張り用振動工具を用いてタイル
  に振動を与え、埋め込むように張り付けた。

続きを読むで解説が見れます

施工 02 工程表

  • 投稿者:

工程表に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。

1.バーチャートによる工程表に工事出来高を表す曲線を記入しておけば、予
  定曲線と実施曲線とのずれにより、工事の進み具合の概要を知ることがで
  きる。

2.工程表は、工事が進むに従って変えるものであり、着工当初は概略の工程
  表を用い、工程が安定してから詳細なものを作成するのがよい。

3.ネットワークによる工程の表示法は、多くの種類の施工業者が関連する工
  事の工程調整用に極めて効果のある手法である。

4.実施工程表は、建築工事の工程表であっても、最終的には設備工事との工
  程調整を行ったものでなければならない。

続きを読むで解説が見れます