正月らしさがない
- 2015年1月 3日(土) 15:31 JST
- 投稿者: daioh_
新年 3日目
今年は暦の関連で5日からというところが多いようですね
スーパーも空いてるし 通常と変わらないかな・・・・
着物の人を見るくらい
正月らしさがないです
昨日から出てるお前が言うな と言われそうですがw
夜は いきあたりばったりの新年会
そう考えるとやっぱり正月か・・・・
タグ:雑感
建築コミュニティポータル:昔の名前で頑張ってます
2025年10月20日(月) 08:49 JST
新年 3日目
今年は暦の関連で5日からというところが多いようですね
スーパーも空いてるし 通常と変わらないかな・・・・
着物の人を見るくらい
正月らしさがないです
昨日から出てるお前が言うな と言われそうですがw
夜は いきあたりばったりの新年会
そう考えるとやっぱり正月か・・・・
タグ:雑感
事務所ビルの空調・換気設備における省エネルギー関して次のうち、最も不適当なものはどれか。
1.照明・コンセントの使用電力量を削減すると、これに伴って冷房負荷も減る
ので、各種の省エネルギー対策上大きな効果がある。
2.間仕切りの無い開放的な事務室の一部に、OAコーナーなど高密度の内部発熱
が集中する場合、局所排気方式を採用することは省エネルギー上有効である。
3.一般に、執務エリアは禁煙として、別に喫煙室を設ける分煙方式の導入は、建
築物全体の省エネルギー上有効である。
4.深夜電力を用いた開放型蓄熱水槽方式の場合、一般に、同一規模の建築物では
高層建築物になるほど、配管延長距離が集約できるので、省エネルギー上大きな
効果がある。
続きを読むで解説が見れます
高層建築物の構造設計に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.耐震壁は、上下に連続して設けられないときは、耐力を期待できない。
2.建築物の固有周期は、ほぼ階数に比例する。
3.平面形は、不規則な形を避け、できるだけ単純な形状にするのが望ましい。
4.建築物の各層について、荷重の重心と剛性の中心はなるべく一致するよう
続きを読むで解説が見れます
12月のアクセス数は1313000PV
82000PV減でした
2014年の総PVは16255000PV
ありがとうございます
年が明けました
2015年はどんな年になるのでしょうか
消費税UPは先送りされましたが
景気はどうなんでしょ? 先が見えません
これからも建築フォーラムを どうぞよろしくおねがいします
タグ:建築フォーラムnews アクセス数
外装工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1.PCカーテンウォールの取付方法は、層間変位に追従できるように、
ロッキング(回転)方式とした。
2.ALCパネルの取付工事において、窓、出入口などの開口部まわりには、
開口補強材を設けた。
3.外壁の貼り石工事において、裏込めモルタルを充てんし、躯体と緊結する
引き金物を用いないことにした。
4.タイル張り工事における密着張り工法の場合、張付け用モルタルを下地面
に塗り、モルタルが軟らかいうちにタイル張り用振動工具を用いてタイル
に振動を与え、埋め込むように張り付けた。
続きを読むで解説が見れます
あっという間に月末です
今日を仕事納めのはずが・・・・・・・
込み入ってて 休めそうになし
元旦ぐらいはさすがに・・・・
それでもいろいろやらないといけないことが・・・・・・・
多すぎる うーん
タグ:雑感