2025年10月19日(日) 06:13 JST
ダウンロード
ファイルリスト: 48 件
===================================================================
【ソフト名】 BeDraw外変 レイヤ移動
【登 録 名】 LY_Move.LZH
【著作権者】 k
【動作環境】 BeDraw5
【解凍方法】 LZH
【ソフト種別】 フリーソフト
【転載条件】フリー
====================================================================
【ソフト紹介】
BeDraw5外部変形 (VBScript)です。
レイヤを移動します。[ただそれだけ!!] 【インストール】
(1) LY_Move.LZHを適当なフォルダに解凍してください。
【ソフト名】 BeDraw外変 レイヤ移動
【登 録 名】 LY_Move.LZH
【著作権者】 k
【動作環境】 BeDraw5
【解凍方法】 LZH
【ソフト種別】 フリーソフト
【転載条件】フリー
====================================================================
【ソフト紹介】
BeDraw5外部変形 (VBScript)です。
レイヤを移動します。[ただそれだけ!!] 【インストール】
(1) LY_Move.LZHを適当なフォルダに解凍してください。
BeDraw5 外部変形
===================================================================
【ソフト名】 BeDraw5外部変形 三斜計算
【登 録 名】 RenSan.lzh
【著作権者】 k (VYA01125@nifty.ne.jp_No_Spam)
【動作環境】 BeDraw5+WSH
【解凍方法】 LHA
【ソフト種別】 フリーソフト
【転載条件】 事前にメール下さい。
====================================================================
【ソフト紹介】
BeDraw5 外部変形 三角形で閉じられた図形(線データ、ポリラインデータ)
を範囲選択して三斜計算をします。
JW_SAMPLEの三斜計算と同じです。
===================================================================
【ソフト名】 BeDraw5外部変形 三斜計算
【登 録 名】 RenSan.lzh
【著作権者】 k (VYA01125@nifty.ne.jp_No_Spam)
【動作環境】 BeDraw5+WSH
【解凍方法】 LHA
【ソフト種別】 フリーソフト
【転載条件】 事前にメール下さい。
====================================================================
【ソフト紹介】
BeDraw5 外部変形 三角形で閉じられた図形(線データ、ポリラインデータ)
を範囲選択して三斜計算をします。
JW_SAMPLEの三斜計算と同じです。
===================================================================
【ソフト名】数値位置揃え
【登 録 名】Itisoroe.lzh
【著作権者】k
【動作環境】Windows XP
【解凍方法】
【ソフト種別】フリーソフト
【転載条件】フリー
====================================================================
【ソフト紹介】
BeDraw外部変形 (VBScript)です。
数値の少数点位置を揃えます。 【インストール】
(1) Itisoroe.lzhを適当なフォルダに解凍してください。
(2) BeDrawの外部変形よりItisoroe.vbsを実行。
【ソフト名】数値位置揃え
【登 録 名】Itisoroe.lzh
【著作権者】k
【動作環境】Windows XP
【解凍方法】
【ソフト種別】フリーソフト
【転載条件】フリー
====================================================================
【ソフト紹介】
BeDraw外部変形 (VBScript)です。
数値の少数点位置を揃えます。 【インストール】
(1) Itisoroe.lzhを適当なフォルダに解凍してください。
(2) BeDrawの外部変形よりItisoroe.vbsを実行。
======================================================================
【名 称】 外部変形「日影図セット」v1.60d
【種 別】 BeDraw5 外部変形
【登 録 名】 BESh160d.lzh
【公 開 日】 2005/03/24
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp_No_Spam
【動作環境】 BeDraw5 + WSH + Ruby (ActiveScriptRuby推奨)
【圧縮形式】 Lh5
====================================================================== 2次元CAD BeDraw5で使用可能な日影図作成を支援する外部変形スクリプト群。
【名 称】 外部変形「日影図セット」v1.60d
【種 別】 BeDraw5 外部変形
【登 録 名】 BESh160d.lzh
【公 開 日】 2005/03/24
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp_No_Spam
【動作環境】 BeDraw5 + WSH + Ruby (ActiveScriptRuby推奨)
【圧縮形式】 Lh5
====================================================================== 2次元CAD BeDraw5で使用可能な日影図作成を支援する外部変形スクリプト群。
======================================================================
【ソ フ ト名】 Bedraw5 用Automation Sample by ActiveScriptRuby
【登 録 名】 atsmplrb.lzh
【バイト 数】 2,0001 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
======================================================================
Bedraw5 用 Automation Sample by ActiveScriptRuby
【ソ フ ト名】 Bedraw5 用Automation Sample by ActiveScriptRuby
【登 録 名】 atsmplrb.lzh
【バイト 数】 2,0001 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
======================================================================
Bedraw5 用 Automation Sample by ActiveScriptRuby
======================================================================
【ソ フ ト名】 BeDraw5外部変形「寸法図形変換」 by Ruby
【登 録 名】 dim10.exe
【バイト 数】 54,474 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮自己解凍書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
======================================================================
### BeDraw5外部変形「寸法図形変換」 by Ruby ###
【ソ フ ト名】 BeDraw5外部変形「寸法図形変換」 by Ruby
【登 録 名】 dim10.exe
【バイト 数】 54,474 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮自己解凍書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
======================================================================
### BeDraw5外部変形「寸法図形変換」 by Ruby ###
====================================================================
【ソ フ ト名】 BeDraw5外部変形「拡張倍率移動」
【登 録 名】 mag10.exe
【バイト 数】 51,540 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮自己解凍書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
====================================================================
BeDraw5外部変形「拡張倍率移動」 by ActiveScriptRuby
【ソ フ ト名】 BeDraw5外部変形「拡張倍率移動」
【登 録 名】 mag10.exe
【バイト 数】 51,540 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮自己解凍書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
====================================================================
BeDraw5外部変形「拡張倍率移動」 by ActiveScriptRuby
======================================================================
【名 称】 BeDraw5外部変形の素v0.51
【種 別】 COM Object
【登 録 名】 BExwsc51.LZH
【作 成 日】 2003/05/02
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp
【動作環境】 BeDraw5 + WSH
【圧縮形式】 Lh5
======================================================================
【名 称】 BeDraw5外部変形の素v0.51
【種 別】 COM Object
【登 録 名】 BExwsc51.LZH
【作 成 日】 2003/05/02
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp
【動作環境】 BeDraw5 + WSH
【圧縮形式】 Lh5
======================================================================
======================================================================
【ソ フ ト名】 BeDraw5外部変形用基本入出力モジュール
【登 録 名】 bed5io.lzh
【バイト 数】 9,911 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
======================================================================
BeDraw5外部変形用基本入出力モジュール for ActiveScriptRuby 1.01
および同上の簡易インストーラ
【ソ フ ト名】 BeDraw5外部変形用基本入出力モジュール
【登 録 名】 bed5io.lzh
【バイト 数】 9,911 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
======================================================================
BeDraw5外部変形用基本入出力モジュール for ActiveScriptRuby 1.01
および同上の簡易インストーラ
====================================================================
【ソ フ ト名】 BeDraw5用対角引伸ばし外変
【登 録 名】 expand20.exe
【バイト 数】 52,341 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮自己解凍書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
====================================================================
対角倍率引伸ばし外変 for BeDraw5 Ver2.00
【ソ フ ト名】 BeDraw5用対角引伸ばし外変
【登 録 名】 expand20.exe
【バイト 数】 52,341 Bytes
【制 作 者】 雪見酒 GHE01746@nifty.ne.jp
【作成 方法】 LHA圧縮自己解凍書庫
【動作 環境】 BeDraw Ver5.00以上、かつActiveScriptRubyが必要
【転載 条件】 Rubyライセンスに従う限り自由です。
====================================================================
対角倍率引伸ばし外変 for BeDraw5 Ver2.00
===============================================================================
【名 称】 祝BeDraw5-楕円五題
【種 別】 BeDraw5 外部変形
【登 録 名】 bdaen5.LZH
【公 開 日】 2003/04/30
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp
【動作環境】 BeDraw5 + Ruby(ActiveScriptRuby)
【圧縮形式】 Lh5
===============================================================================
BeDraw5 の外部変形で動作するRubyスクリプトです。
【名 称】 祝BeDraw5-楕円五題
【種 別】 BeDraw5 外部変形
【登 録 名】 bdaen5.LZH
【公 開 日】 2003/04/30
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp
【動作環境】 BeDraw5 + Ruby(ActiveScriptRuby)
【圧縮形式】 Lh5
===============================================================================
BeDraw5 の外部変形で動作するRubyスクリプトです。
============================================================
【ソフト名】 BeDrawでモジモジ ver1.0
【登 録 名】 motrap01.lzh
【制作者名】 小松 弘二(ZXG01154@nifty.com_NoSpam)
【動作環境】 IBM/AT互換機・WinXP・BeDraw5.52・Mojmoj38で確認
【使用言語】 HSP Ver2.61
【掲載月日】 2004/10/24
【作成方法】 LHA形式にて圧縮
【転 載】 自由(知らせて下さるとありがたいです)
【改 変】 自由(自己責任でお願いします)
【種 別】 フリーソフト
============================================================
【 概 要 】 BeDrawでモジモジを使うための外部変形
このソフトはJww外部変形ソフト・モジモジが
なければ意味がありません。 【収録内容】 motrap01.lzhには以下のファイルが入っています
readme.txt --- このファイル
motrap01.vbs --- WHSファイル
motrap01.exe --- 実行ファイル
motrap01.txt --- HSPソーステキスト
【ソフト名】 BeDrawでモジモジ ver1.0
【登 録 名】 motrap01.lzh
【制作者名】 小松 弘二(ZXG01154@nifty.com_NoSpam)
【動作環境】 IBM/AT互換機・WinXP・BeDraw5.52・Mojmoj38で確認
【使用言語】 HSP Ver2.61
【掲載月日】 2004/10/24
【作成方法】 LHA形式にて圧縮
【転 載】 自由(知らせて下さるとありがたいです)
【改 変】 自由(自己責任でお願いします)
【種 別】 フリーソフト
============================================================
【 概 要 】 BeDrawでモジモジを使うための外部変形
このソフトはJww外部変形ソフト・モジモジが
なければ意味がありません。 【収録内容】 motrap01.lzhには以下のファイルが入っています
readme.txt --- このファイル
motrap01.vbs --- WHSファイル
motrap01.exe --- 実行ファイル
motrap01.txt --- HSPソーステキスト
================================================================
【ソフト名】 [図形貼付] 縮尺「1/1」 v1.0
【登 録 名】 gezuha10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2019/8/1
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
「図形記憶」「図形貼り付け」で使用される「_copys_.pt」の縮尺を
「1/1」に変更するBeDraw外部変形です。
異なる縮尺間で「記憶」「貼り付け」を行う場合、図形が縮尺に
合わせて変更される訳ですが、記号等の図形の場合、貼り付け時に
大きさに変更がない方が良い場合もあります。
BeDrawでは縮尺が「1/1」で「記憶」された場合、縮尺による図形の
変更が行われず、そのままの大きさで貼り付けられます。
その仕組みを利用した外部変形となります。
これにより「図形記憶」時の縮尺を気にしないで済みます。
仕組み的に外部変形の様式を利用していますが、このソフト自身が
直接外部変形用のデータをどうこうする訳ではありません。
【収録内容】
gezuha10.zipには以下のファイルが入っています。
readme.txt --- このファイル
gezuha.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
gezuha.exe --- 実行ファイル
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
gezuha.ini --- ソフトの設定ファイル
【使用方法】
一度起動して「_copys_.pt」のパス設定と、
外部変形時の画面表示待機時間の設定を行う。
「図面記憶」コマンドでデータを取得。
この外部変形(gezuha.vbs)を実行。
「図面貼り付け」コマンドでデータを貼り付け。
【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
gezuha10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
【ソフト名】 [図形貼付] 縮尺「1/1」 v1.0
【登 録 名】 gezuha10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2019/8/1
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
「図形記憶」「図形貼り付け」で使用される「_copys_.pt」の縮尺を
「1/1」に変更するBeDraw外部変形です。
異なる縮尺間で「記憶」「貼り付け」を行う場合、図形が縮尺に
合わせて変更される訳ですが、記号等の図形の場合、貼り付け時に
大きさに変更がない方が良い場合もあります。
BeDrawでは縮尺が「1/1」で「記憶」された場合、縮尺による図形の
変更が行われず、そのままの大きさで貼り付けられます。
その仕組みを利用した外部変形となります。
これにより「図形記憶」時の縮尺を気にしないで済みます。
仕組み的に外部変形の様式を利用していますが、このソフト自身が
直接外部変形用のデータをどうこうする訳ではありません。
【収録内容】
gezuha10.zipには以下のファイルが入っています。
readme.txt --- このファイル
gezuha.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
gezuha.exe --- 実行ファイル
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
gezuha.ini --- ソフトの設定ファイル
【使用方法】
一度起動して「_copys_.pt」のパス設定と、
外部変形時の画面表示待機時間の設定を行う。
「図面記憶」コマンドでデータを取得。
この外部変形(gezuha.vbs)を実行。
「図面貼り付け」コマンドでデータを貼り付け。
【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
gezuha10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
================================================================
【ソフト名】 「256色-色変換」 v1.0
【登 録 名】 irokae10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.51
【作成月日】 2021/3/17
【作成方法】 ZIP形にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
設定ファイル読み込み、色(256色)を基準に、「色」「線太さ」「線種」
を変更するBeDraw外部変形です。
【収録内容】
irokae10.zipには以下のファイルが入っています。
readme.txt --- このファイル
irokae.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
irokae.exe --- 実行ファイル
記述規則.txt --- 設定ファイル記述規則のテキスト
サンプル.csv --- 設定ファイルサンプル
設定作成.xlsx --- サンプル作成のために使ったエクセルファイル
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
irokae.ini --- ソフトの設定ファイル
サンプルや記述規則などのファイルは削除しても問題ありません。
【使用方法】
設定ファイルを準備します。(記述規則.txtを参考にして下さい)
外部変形で、「irokae.vbs」を指定して下さい。
ソフトが立ち上がりますので、設定ファイルを選択します。
変換種類や変換要素を選択し、「変換を実行」ボタンを押して
実行します。
【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
irokae10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
【ソフト名】 「256色-色変換」 v1.0
【登 録 名】 irokae10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.51
【作成月日】 2021/3/17
【作成方法】 ZIP形にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
設定ファイル読み込み、色(256色)を基準に、「色」「線太さ」「線種」
を変更するBeDraw外部変形です。
【収録内容】
irokae10.zipには以下のファイルが入っています。
readme.txt --- このファイル
irokae.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
irokae.exe --- 実行ファイル
記述規則.txt --- 設定ファイル記述規則のテキスト
サンプル.csv --- 設定ファイルサンプル
設定作成.xlsx --- サンプル作成のために使ったエクセルファイル
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
irokae.ini --- ソフトの設定ファイル
サンプルや記述規則などのファイルは削除しても問題ありません。
【使用方法】
設定ファイルを準備します。(記述規則.txtを参考にして下さい)
外部変形で、「irokae.vbs」を指定して下さい。
ソフトが立ち上がりますので、設定ファイルを選択します。
変換種類や変換要素を選択し、「変換を実行」ボタンを押して
実行します。
【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
irokae10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
================================================================
【ソフト名】 ヘロン図作成補助 v1.0
【登 録 名】 herosaku10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2018/12/27
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
表に記入されたヘロン三辺寸法を元に三角形を描画する外部変形です。
線作成と同時に寸法記入と記号(番号)記入を行います。
一度に全てを描画するタイプではなく、一つ一つの三角形を描画する
外部変形になります。
【収録内容】
herosaku10.zipには以下のファイルが入っています
readme.txt --- このファイル
使い方.bed --- 外部変形ソフトの説明
herosaku.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
herosaku.exe --- 実行ファイル
サンプル.xlsx --- サンプル・EXCELファイル
サンプル.csv --- サンプル・CSVファイル
(サンプルのファイルは削除しても問題ありません。)
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
herosaku.ini --- ソフトの設定ファイル
yomikomi.txt --- ヘロン3辺寸法を記録するファイル
【注 意 点】
軸角度の設定は無しを想定しています。
寸法値は「用紙」-「単位と有効桁の設定」の設定で書き込まれます。
【使用方法】
herosaku10.zipを適当な場所に解凍して下さい。
外部変形でherosaku.vbsを指定し実行して下さい。
1.基準になる線を選択。
2.起点を選択(線のどちらかの端点)
3.三角形の作図方向を指定。
ソフトが立ち上がります。
ソフトの説明は「使い方.bed」をお読み下さい。
【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
herosaku10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
【ソフト名】 ヘロン図作成補助 v1.0
【登 録 名】 herosaku10.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.79で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2018/12/27
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
表に記入されたヘロン三辺寸法を元に三角形を描画する外部変形です。
線作成と同時に寸法記入と記号(番号)記入を行います。
一度に全てを描画するタイプではなく、一つ一つの三角形を描画する
外部変形になります。
【収録内容】
herosaku10.zipには以下のファイルが入っています
readme.txt --- このファイル
使い方.bed --- 外部変形ソフトの説明
herosaku.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
herosaku.exe --- 実行ファイル
サンプル.xlsx --- サンプル・EXCELファイル
サンプル.csv --- サンプル・CSVファイル
(サンプルのファイルは削除しても問題ありません。)
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
herosaku.ini --- ソフトの設定ファイル
yomikomi.txt --- ヘロン3辺寸法を記録するファイル
【注 意 点】
軸角度の設定は無しを想定しています。
寸法値は「用紙」-「単位と有効桁の設定」の設定で書き込まれます。
【使用方法】
herosaku10.zipを適当な場所に解凍して下さい。
外部変形でherosaku.vbsを指定し実行して下さい。
1.基準になる線を選択。
2.起点を選択(線のどちらかの端点)
3.三角形の作図方向を指定。
ソフトが立ち上がります。
ソフトの説明は「使い方.bed」をお読み下さい。
【使用条件】
本プログラムを使用したことにより生じた損害等には、
一切の責務を負いません。ご了承ください。
本外変を使用の前に図面データを保存することを、
強くお勧めいたします。
herosaku10.zip の 名称でダウンロードして下さい。
================================================================
【ソフト名】 マーカー座標読込 v1.4
【登 録 名】 makayomi14.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.78で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2018/12/05
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
マーカー(点)の座標値を読込記録する外部変形です。
(図上の表をエクセル等に取り込める機能も付いてます)
【収録内容】
makayomi14.zipには以下のファイルが入っています
readme.txt --- このファイル
使い方.bed --- 外部変形ソフトの使い方
makayomi.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
makayomi.exe --- 実行ファイル
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
makayomi.ini --- ソフトの設定ファイル
原点履歴.ini --- ファイル毎の原点履歴ファイル
記録用紙.txt --- 座標値を記録するファイル
記録用紙BK.txt --- 記録用紙のバックファイル
表文字.txt --- 表変換処理用のファイル
【使用方法】
makayomi14.zipを適当な場所に解凍して下さい。
外部変形でmakayomi.vbsを指定し実行して下さい。
ソフトの使い方は「使い方.bed」をお読み下さい。
【注 意 点】
複数のマーカー座標処理には対応していません。
(複数要素がある場合、bed_temp.ptの上位行が優先されます)
【v1.3からの変更点】
既知点座標値を入力して原点位置を算出出来るようにした。
ファイル毎の原点位置の履歴をとるようにした。
makayomi14.zip の 名称でダウンロードして下さい。
【ソフト名】 マーカー座標読込 v1.4
【登 録 名】 makayomi14.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.78で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2018/12/05
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
マーカー(点)の座標値を読込記録する外部変形です。
(図上の表をエクセル等に取り込める機能も付いてます)
【収録内容】
makayomi14.zipには以下のファイルが入っています
readme.txt --- このファイル
使い方.bed --- 外部変形ソフトの使い方
makayomi.vbs --- WSHファイル(外部変形起動ファイル)
makayomi.exe --- 実行ファイル
ソフト実行すると下記ファイルが作成されます。
makayomi.ini --- ソフトの設定ファイル
原点履歴.ini --- ファイル毎の原点履歴ファイル
記録用紙.txt --- 座標値を記録するファイル
記録用紙BK.txt --- 記録用紙のバックファイル
表文字.txt --- 表変換処理用のファイル
【使用方法】
makayomi14.zipを適当な場所に解凍して下さい。
外部変形でmakayomi.vbsを指定し実行して下さい。
ソフトの使い方は「使い方.bed」をお読み下さい。
【注 意 点】
複数のマーカー座標処理には対応していません。
(複数要素がある場合、bed_temp.ptの上位行が優先されます)
【v1.3からの変更点】
既知点座標値を入力して原点位置を算出出来るようにした。
ファイル毎の原点位置の履歴をとるようにした。
makayomi14.zip の 名称でダウンロードして下さい。
================================================================
【ソフト名】 マーカー座標読込 v1.3
【登 録 名】 makayomi13.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.78で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2018/2/26
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
マーカー(点)の座標値を読込記録する外部変形です。
(図上の表をエクセル等に取り込める機能も付いてます)
【ソフト名】 マーカー座標読込 v1.3
【登 録 名】 makayomi13.zip
【制作者名】 小松 弘二
【動作環境】 Win10・BeDraw7.78で確認
【使用言語】 HSP Ver3.5
【作成月日】 2018/2/26
【作成方法】 ZIP形式にて圧縮
【転 載】 自由(教えて頂けるとありがたいです)
【種 別】 フリーソフト
================================================================
【 概 要 】
マーカー(点)の座標値を読込記録する外部変形です。
(図上の表をエクセル等に取り込める機能も付いてます)