2025年10月22日(水) 05:13 JST
ダウンロード
======================================================================
【名 称】 外部変形「日影図セット」v1.60d
【種 別】 BeDraw5 外部変形
【登 録 名】 BESh160d.lzh
【公 開 日】 2005/03/24
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp_No_Spam
【動作環境】 BeDraw5 + WSH + Ruby (ActiveScriptRuby推奨)
【圧縮形式】 Lh5
====================================================================== 2次元CAD BeDraw5で使用可能な日影図作成を支援する外部変形スクリプト群。
【名 称】 外部変形「日影図セット」v1.60d
【種 別】 BeDraw5 外部変形
【登 録 名】 BESh160d.lzh
【公 開 日】 2005/03/24
【掲 載 者】 秋天越 GCB00271@nifty.ne.jp_No_Spam
【動作環境】 BeDraw5 + WSH + Ruby (ActiveScriptRuby推奨)
【圧縮形式】 Lh5
====================================================================== 2次元CAD BeDraw5で使用可能な日影図作成を支援する外部変形スクリプト群。
BeDraw5 とWindows版のRubyインタープリタが必要です。
BeDraw v4.70以前のバージョンでは動作しませんので御注意ください。
[1.60d]
等時間日影 ラスター投影三角柱の不良を修正
[1.60c]
累積的修正
2004/10/20 天空率内外接線の状況によって最外周をとらない時がある
2004/12/04 ラスター部1ヶ所調整
2005/01/15 BEShad.xls計算式調整
[1.60b]
等時間日影 ラスター投影の不正に対処(対症療法的)
天空図 天空図を修正
指定点日影時間 天空図を修正
[1.60]
指定点日影時間 計算ピッチを指定できるようにしました。
日影的全天空図の図法を等距離射影に変更しました。
同半天空図は視点以下の建物部分も表示するようにしました。
天空図 適合建物の屋根線(外接線)を修正しました。
日影3点 空中に浮かんだ形状の影を計算できるようにしました、
天空率は空間部を壁で補完した形状にて計算します。
[この外変でできること]
時刻日影図の作成(水平面・壁面)
日影諸元の出力
等時間日影図の作成
指定点日影時間の計算
日影的天空図(半天空・全天空)の作成
斜線的天空図(全天空伏)の作成
天空率の計算
[スクリプトの構成]
BEShadw5 .rb 時刻日影スクリプト
BEShetm5 .rb 等時間日影スクリプト
BEShcht5 .rb 指定点日影時間スクリプト
BEShsky5 .rb 天空図と天空率計算スクリプト
BEShcfg5 .rb 4点共通の定数定義ファイル
以上を適当なフォルダに解凍してください。
以上4点セット構成です。
[使い方]
使い方はいままでの「日影図セット」とほぼ同じです。
本外変用の必須データ構成等は、添付のヘルプやBeDrawデータなどをご参照ください。
4点ともまだまだ細かい部分で結果がおかしい時があります。
[別途用意しないとならないもの]
本スクリプト群を実行するのに必要なソフトウエアです。
1.<2次元CAD BeDraw5>
これがプラットホームです。
http://www.prime-soft.co.jp/
2.<Ruby for Win32 (with win32ole & VisualuRuby)>
ActiveScripyRubyならWin98以上の環境で標準インストールするだけなので推奨。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9251/ruby/
[その他]
BeDraw5 (有)プライムソフト 吉浜一雄様
Ruby まつもとゆきひろ様
VisualuRuby nyasu様
FormDesigner 雪見酒様
および各コミュニティーの方々 ありがとうございます。
-----------------------------------------2005/03/24 秋天越------------
BeDraw v4.70以前のバージョンでは動作しませんので御注意ください。
[1.60d]
等時間日影 ラスター投影三角柱の不良を修正
[1.60c]
累積的修正
2004/10/20 天空率内外接線の状況によって最外周をとらない時がある
2004/12/04 ラスター部1ヶ所調整
2005/01/15 BEShad.xls計算式調整
[1.60b]
等時間日影 ラスター投影の不正に対処(対症療法的)
天空図 天空図を修正
指定点日影時間 天空図を修正
[1.60]
指定点日影時間 計算ピッチを指定できるようにしました。
日影的全天空図の図法を等距離射影に変更しました。
同半天空図は視点以下の建物部分も表示するようにしました。
天空図 適合建物の屋根線(外接線)を修正しました。
日影3点 空中に浮かんだ形状の影を計算できるようにしました、
天空率は空間部を壁で補完した形状にて計算します。
[この外変でできること]
時刻日影図の作成(水平面・壁面)
日影諸元の出力
等時間日影図の作成
指定点日影時間の計算
日影的天空図(半天空・全天空)の作成
斜線的天空図(全天空伏)の作成
天空率の計算
[スクリプトの構成]
BEShadw5 .rb 時刻日影スクリプト
BEShetm5 .rb 等時間日影スクリプト
BEShcht5 .rb 指定点日影時間スクリプト
BEShsky5 .rb 天空図と天空率計算スクリプト
BEShcfg5 .rb 4点共通の定数定義ファイル
以上を適当なフォルダに解凍してください。
以上4点セット構成です。
[使い方]
使い方はいままでの「日影図セット」とほぼ同じです。
本外変用の必須データ構成等は、添付のヘルプやBeDrawデータなどをご参照ください。
4点ともまだまだ細かい部分で結果がおかしい時があります。
[別途用意しないとならないもの]
本スクリプト群を実行するのに必要なソフトウエアです。
1.<2次元CAD BeDraw5>
これがプラットホームです。
http://www.prime-soft.co.jp/
2.<Ruby for Win32 (with win32ole & VisualuRuby)>
ActiveScripyRubyならWin98以上の環境で標準インストールするだけなので推奨。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9251/ruby/
[その他]
BeDraw5 (有)プライムソフト 吉浜一雄様
Ruby まつもとゆきひろ様
VisualuRuby nyasu様
FormDesigner 雪見酒様
および各コミュニティーの方々 ありがとうございます。
-----------------------------------------2005/03/24 秋天越------------