2025年10月20日(月) 05:12 JST

掲示板

新規投稿
コンピュータ全般 会議室
書評一般・推薦書籍
Casa BRUTUS 2025 11月号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月11日 21:00 JST
書評一般・推薦書籍
日経アーキテクチュア  2025年10月09日号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月11日 20:54 JST
Beシリーズ
データ変換
JacConvert起動時に誤作動が発生しています
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 7日 18:07 JST
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.4
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 7日 09:41 JST
Beシリーズ
書評一般・推薦書籍
新建築 2025 10月号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 2日 10:47 JST
フォーラム・ニュース
BeDraw外部変形「使用色集計」 v1.0
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 2日 10:43 JST
データ変換

6/23から

  • 投稿者:
大阪ではコロナ感染者が 6/23から 1週間前の数値から増えだした

昨日よりは減ってるようだけど 少し気になります


タグ:雑感 コロナ禍

富久邸

  • 投稿者:

大阪 堺市にあるウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の木造住宅 富久邸です
珍しい 和風建築です

この辺りは昔 海岸に近い高級住宅地でした

その後も

  • 投稿者:
入国者上限も2万人/日 外国人観光客の受け入れとなっても

感染者は減少傾向のまま 終息の方向は変わらないのかな?


となったら今までの行動制限はないだったの?

タグ:雑感 コロナ禍

大阪女学院 ヘールチャペル

  • 投稿者:

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の大阪女学院 ヘールチャペル
先日 記事を書いた大阪カテドラル聖マリア大聖堂のすぐ南にあります 
普段は公開されていないので正門の外からしか撮れませんでした

入国者上限も

  • 投稿者:
6/10から入国者上限も2万人/日ですか

感染者は減少傾向のまま

終息は変わらないのか?

もう少し状況が見たいのに

今日から外国人観光客の受け入れも始まった

先を急ぎすぎのような・・・

タグ:雑感 コロナ禍

2022/5月のアクセス数

  • 投稿者:
5月のアクセス数は1052000PV
62000PVの減でした ありがとうございます

GWあった割にはそんなに・・・

GW明けでも 徐々に減方向 いい感じですね

ロシア 早めに決着つかないかな?
何か方法はないのかね? 

これからも建築フォーラムを どうぞよろしくおねがいします

タグ:建築フォーラムnews アクセス数