2025年11月 5日(水) 05:10 JST

掲示板


神戸国際会館

  • 投稿者:
神戸の現場が始まり 三ノ宮で打合せ

神戸国際会館

コロナ渦で人がほとんどいなかったのでパシャリ

富田林市 寺内町

  • 投稿者:
大阪府富田林市にある寺内町(「てらうち」まちでは 「じない」まちといいます)
江戸時代から昭和初期の町並みが残っています

旧杉山家住宅 重要文化財

南海電鉄 旧 浜寺公園駅舎

  • 投稿者:
堺市にある 南海電鉄 旧 浜寺公園駅

辰野金吾 氏の設計により、明治40年に建てられた木造平屋建ての駅舎です

線路が高架になることになり取壊しうんぬんがあったようですが

カフェやギャラリー等で残っています
 

富田林市 教育歴史資料室

  • 投稿者:
今行ってる現場にある 富田林市 教育歴史資料室

昭和初期に建てられた当時の尋常小学校 木造校舎一棟が修復され

教育歴史資料室として利用されています

登録有形文化財に指定はされています
 

鯛よし 百番

  • 投稿者:
今は居酒屋?というか料亭になっていますが 

元は大正時代に築かれた遊郭です

登録有形文化財に指定はされています
 

大林組旧本店

  • 投稿者:
大林組の旧本店ビルです
大林組旧本店

現在の 大林組 本社の目の前に建っています

スパニッシュ様式の重厚なビルで 2007 年の耐震補強工事をのあと 

現本店ビルにあったフレンチレストラン 「ルポンドシエル」が移転して

ルポンドシエル ビルとなっています

 

小西家住宅

  • 投稿者:
小西儀助商店(現コニシ:ボンドやコーキングのあのコニシです) の屋敷兼社屋として
使われた建物です

小西家住宅
もともとは3階建てだったようですが関東大震災で3階を撤去したとのこと