2025年11月12日(水) 07:00 JST

掲示板

新規投稿
データ変換
データ変換
Beシリーズ
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.7
初期投稿 daioh_, » 2025年11月 9日 23:13 JST
書評一般・推薦書籍
Casa BRUTUS 2025 12月号
初期投稿 daioh_, » 2025年11月 9日 19:04 JST
書評一般・推薦書籍
新建築 2025 11月号
初期投稿 daioh_, » 2025年11月 3日 16:25 JST
データ変換
JWW→DXF、DXF→JWW 変換ツール
初期投稿 AFsoft/AF » 2025年10月31日 04:03 JST
データ変換
JWW→SFC、SFC→JWW 変換ツール
初期投稿 AFsoft/AF » 2025年10月26日 20:24 JST
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.6
初期投稿 daioh_, » 2025年10月25日 18:24 JST
書評一般・推薦書籍
日経アーキテクチュア  2025年10月23日号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月24日 15:45 JST

藤田美術館

  • 投稿者:

大成建設による藤田美術館です

明治に活躍した藤田財閥 藤田傳三郎氏のコレクションを所蔵しています
以前のものは 土塀で囲まれた旧藤田邸の蔵のような感じでした

 

東京4万人突破

  • 投稿者:
東京4万人突破 週明けは5万人突破見込みだって

重傷者は少ないようですが1/3が子供とのこと

子供が多いのはワクチン撃ってる比率が少ないから?


タグ:雑感 コロナ禍

中之島美術館

  • 投稿者:
遠藤克彦建築研究所による中之島美術館です

南に 国立国際美術館があります

 

ピークはいつ?

  • 投稿者:
減ってること期待してたけど

大阪は2万5千突破の最多更新

ピークはいつ?

監理に行ってる現場も 代理人&その会社の担当が

濃厚接触者になり 現場ストップ

廻りでもいろいろなところで影響が出だした

タグ:雑感 コロナ禍

国立国際美術館

  • 投稿者:
シーザー・ペリによる国立国際美術館です
ほぼ地下にあるので外観的にはオブジェのような感じになってます

後ろに見えてる黒い建物は 中之島美術館、左にちらっと見えてるのは大阪市立科学館です

東京3万人突破

  • 投稿者:
やっぱりね

人口規模からいっても2倍近くあるのではと思ってただけに・・・・

夏休み突入でこれは・・・・

逆に夏休みだからいいのかな?

タグ:雑感 コロナ禍

大阪市立科学館

  • 投稿者:
環境開発研究所による大阪市立科学館です

四ツ橋にあった前身の電気科学館には幼稚園・小学校時代にプラネタリウムをみましたがこちらにも
あるようです 古い話w