2025年10月29日(水) 05:42 JST

掲示板

新規投稿
データ変換
JWW→SFC、SFC→JWW 変換ツール
初期投稿 AFsoft/AF » 2025年10月26日 20:24 JST
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.6
初期投稿 daioh_, » 2025年10月25日 18:24 JST
書評一般・推薦書籍
日経アーキテクチュア  2025年10月23日号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月24日 15:45 JST
書評一般・推薦書籍
建築知識 2025 11月号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月24日 15:44 JST
書評一般・推薦書籍
新建築 住宅特集 2025 11月号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月24日 15:43 JST
Beシリーズ
データ変換
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.5
初期投稿 daioh_, » 2025年10月20日 20:55 JST
コンピュータ全般 会議室
書評一般・推薦書籍
Casa BRUTUS 2025 11月号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月11日 21:00 JST

06:BLOG記事投稿の際

  • 投稿者:

BLOG記事投稿は ゲストユーザで投稿できますが

できましたら ユーザ登録後 ログインし書いて下さい

 
記事の信憑性・信頼性もありますしゲストユーザの場合

何かあった場合に連絡ができませんので・・・・

よろしくお願いします

タグ:このサイトの使い方 blog記事投稿

講演会+建築探検ツアー「美術館建築の秘密」

  • 投稿者:
 「ゼンカイ」ハウスの宮本佳明氏が兵庫県立美術館をゼンカイ(全開)します。建物を見る側の感性や出会いの偶然性を大切に生き生きとした目線から語っていただきます。
今回特別に免震層の解説も行います。
 講演会の後は、探検マップを使ってビューポイントを見学する建築探検ツアーを行います。
 
詳細はこちらをご覧ください↓↓
 
●開催時間
  講演会(13:00~14:40):宮本佳明(建築家)
  ガイドツアー(14:50~16:00 ):安藤忠雄建築研究所員
 
●講師 : 宮本佳明氏(建築家)
 解説 : 安藤忠雄建築研究所員
 
●定員 250人
 
●料金(事前申し込み制)
  一般:1,000円  友の会会員:500円  
 
●お申し込み
  往復はがきに①氏名②住所③電話番号④所属あるいは学校名⑤会員番号(友の会会員のみ)を明記の上、6月30日(月)までにお申し込みください(必着)。応募者多数の場合は抽選し、返信はがきにてお知らせします。
 
●お問合せ  兵庫県立美術館「美術館建築の秘密」係
        〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 ℡078-262-0908
 
●交通アクセス
電車
○阪神岩屋駅から南へ徒歩約8分へ
○JR神戸線灘駅南口から南へ徒歩約10分
○阪急神戸線王子公園駅西口から南西へ徒歩約20分
 
バス
○JR三宮駅から,阪神バス「HAT神戸行」にて13分または
 神戸市バス「101系統」「29系統」にて約16分、「県立美術
 館前」下車すぐ。
○阪神高速神戸線「摩耶ランプ」から」国道2号線を西へ行き
 「岩屋中町4」交差点を南へ。「摩耶ランプ」から約5分
○地下有料駐車場 乗用車80台
○団体バス待機所 要事前予約
 
主催 : 兵庫県立美術館、兵庫県立美術館「芸術の館友の会」
協力 : 安藤忠雄建築研究所

周辺部のミニ開発

  • 投稿者:
建築フォーラム

周辺部がミニ開発されてます

道路も繋がっていなくて不思議な状態ですが・・・・

こういった場所が周辺部に多数あります

これから中心部と繋がっていくとは思いますが・・・・

どうなることでしょう 建築フォーラム on minicity 

犯罪率 失業率 道路整備 環境 商業<-適宜クリックしてやってください

2008/6/10 現在人口1126人

 タグ:minicity