2025年10月19日(日) 03:29 JST
ゲストユーザ: 吉岡知也
レイアウトもどき、いつも重宝に使わせてもらっています。
昨日レイアウトもどき10をダウンロードし実行してみました。
「座標ファイル読込b2.bat(横倍率指定・縦倍率指定・角度指定に対応)
補助線四角形内に色番号9の文字で、各倍率・角度を,区切りで記載しておく。
(横倍率,縦倍率,角度)」
切り取った範囲を90度回転させるために(1,1,90)で指定したところ
範囲中央に横線(複数が重なった線)1本が表示されました。指定の方法が悪いのでしょうか?
指定する文字は、作図する範囲内に9番の文字で記入で宜しいのでしょうか?切り取る範囲に記入する必要は有るのでしょうか?
サンプルファイルを付けて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
昨日レイアウトもどき10をダウンロードし実行してみました。
「座標ファイル読込b2.bat(横倍率指定・縦倍率指定・角度指定に対応)
補助線四角形内に色番号9の文字で、各倍率・角度を,区切りで記載しておく。
(横倍率,縦倍率,角度)」
切り取った範囲を90度回転させるために(1,1,90)で指定したところ
範囲中央に横線(複数が重なった線)1本が表示されました。指定の方法が悪いのでしょうか?
指定する文字は、作図する範囲内に9番の文字で記入で宜しいのでしょうか?切り取る範囲に記入する必要は有るのでしょうか?
サンプルファイルを付けて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
ゲストユーザ: 吉岡知也
1,1,90 で指定したらうまくいきました。でも何故か文字の一部が任意サイズに変換されてレイアウトが崩れてしまいます。四角や丸で囲った文字が変換されています。
寸法引き出し線の端部,点も移動しています。
対応方法はありますか?
寸法引き出し線の端部,点も移動しています。
対応方法はありますか?
Quote by: ゲストユーザー
レイアウトもどき、いつも重宝に使わせてもらっています。
昨日レイアウトもどき10をダウンロードし実行してみました。
「座標ファイル読込b2.bat(横倍率指定・縦倍率指定・角度指定に対応)
補助線四角形内に色番号9の文字で、各倍率・角度を,区切りで記載しておく。
(横倍率,縦倍率,角度)」
切り取った範囲を90度回転させるために(1,1,90)で指定したところ
範囲中央に横線(複数が重なった線)1本が表示されました。指定の方法が悪いのでしょうか?
指定する文字は、作図する範囲内に9番の文字で記入で宜しいのでしょうか?切り取る範囲に記入する必要は有るのでしょうか?
サンプルファイルを付けて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 03:29 午前
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック