投稿日: 2020年2月 2日 10:04 JST
投稿者: ゲストユーザー
投稿日: 2020年6月19日 11:16 JST
投稿者: ゲストユーザー
レイアウトもどき、いつも重宝に使わせてもらっています。
昨日レイアウトもどき10をダウンロードし実行してみました。
「座標ファイル読込b2.bat(横倍率指定・縦倍率指定・角度指定に対応)
補助線四角形内に色番号9の文字で、各倍率・角度を,区切りで記載しておく。
(横倍率,縦倍率,角度)」
切り取った範囲を90度回転させるために(1,1,90)で指定したところ
範囲中央に横線(複数が重なった線)1本が表示されました。指定の方法が悪いのでしょうか?
指定する文字は、作図する範囲内に9番の文字で記入で宜しいのでしょうか?切り取る範囲に記入する必要は有るのでしょうか?
サンプルファイルを付けて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=9443