2025年10月21日(火) 20:20 JST


 2015年5月 4日 13:54 JST (参照数 1540回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3484
場所:大阪|日本
調べものしてたら気が付いた 名称が 宅地建物取引主任者 から 宅地建物取引士に変わるそうだ 変える必要あったのかな? 主任者というのが資格なのかわかりにくかったのか? 
だいおー/大内

 2015年5月 4日 18:24 JST  

ゲストユーザ: 小水流

業界団体の偉い人が昔から要望していた名称変更らしいです。 私が更新講習で聞いた内容によると。暴力団関係者を排除する条項が加わる変化があったようです。 今後試験の難易度が上がったり・欠格事由が追加されたりするのではないかと講師は考察をしていました。 変える必要は・・無かったかと思います。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:20 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック