件名: 宅地建物取引主任者->宅地建物取引士

投稿日: 2015年5月 4日 13:54 JST
投稿者: daioh_

調べものしてたら気が付いた 名称が 宅地建物取引主任者 から 宅地建物取引士に変わるそうだ 変える必要あったのかな? 主任者というのが資格なのかわかりにくかったのか? 

書込: 宅地建物取引主任者->宅地建物取引士

投稿日: 2015年5月 4日 18:24 JST
投稿者:

業界団体の偉い人が昔から要望していた名称変更らしいです。 私が更新講習で聞いた内容によると。暴力団関係者を排除する条項が加わる変化があったようです。 今後試験の難易度が上がったり・欠格事由が追加されたりするのではないかと講師は考察をしていました。 変える必要は・・無かったかと思います。

建築フォーラム(farchi) - 掲示板
https://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?showtopic=8526