2025年10月19日(日) 05:36 JST
ゲストユーザ: mitinoku
低価格で操作がAutoCADに似ているCAD
有料
Bricscad(ベルギー)
http://www.bricsys.com/ja_JP/
GstarCAD(中国)
http://jp.gstarcad.com/
ZWCAD(中国)
http://www.zwcad.co.jp/index.html
あくまで主観ですが、体験版で好印象なのは、
価格が他よりも安くて、旧マシンでもレスポンスのいいBricscad(classicで体験)でした。
電気業界ではBricscadをベースに専用ソフトを乗っけて使っている所が多いみたいです。
無償
DraftSight(フランス) 建築フォーラム掲示板の「AutoCAD LTライクな無料CAD」で紹介
http://www.3ds.com/jp/products/draftsight/download-draftsight/
探せば他にも色々あるのでしょうが。
ゲストユーザ: mitinoku
Bricscad V12が出ますね。
現在、英語の体験版はダウンロードが可能のようです。
他の言語バージョンの体験版は10月末予定のようです。
ゲストユーザ: 堀越
AUTOCADライクと、AUTOCADLTライクとはどんな違いで別けているのでしょうか。
プログラム内にカスタマイズ言語がある或いは使えるのがAUTOCAD、原則カスタマイズ言語が使えないのがAUTOCADLTとしているのでしょうか。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:36 午前
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック