2025年10月19日(日) 13:56 JST
ゲストユーザ: toshi_nagoya
こんにちは。図面屋しているtoshiと申します。
厨房の壁仕上でGB-St=12.5の上、100角タイルという壁面にガスメーターと水道メーター点検用の点検口を取り付けます。
SDにすれば塗装程度で済みそうですが費用が高いという事で、天井等でよく使う額縁タイプを探しています。
フクビやナカ工業、ダイケン、理研アルミ建材など数社を探しましたが、シリンダー錠やボード取外しタイプばかりで、分電盤錠タイプは見当たりません。
点検口にタイルを貼った事がある方、点検口のメーカーを教えて下さい。
よろしくお願いします。
ゲストユーザ: 堀越
分電盤錠って
たとえばhttp://www.suehirokanagu.jp/details/2450.htmlですか
それともhttp://www.yokohama-fuki.com/73_3175.htmlですか。
おそらく、天井点検口でこのような錠前の付いた既製品は無いと思います。
どうしても天井点検口を使うなら、点検口の平板部を錠とあわせて別に作って取り付けるのが良いでしょう。
平板の材料に何が使えるかは錠前屋さんに聞いて、点検口とは別業者に発注すれば良いのではないかと考えます。
ゲストユーザ: toshi_nagoya
コメントありがとうございます。
鍵はワンタッチ平面ハンドルというのですか??
URLを載せて頂きましたが、下のタイプです。
100角タイルを貼ろうとすると丸い鍵ではタイルの加工が綺麗にいかないと思いまして。
点検口は壁用です。天井用は”蓋”部分のヒンジにそれほど強度を持たせていないと思われますので、耐久性に劣ると思います。
目地タイプなら尚良いのですが、なかなか無いですね。
タイル仕上の壁にボード+ペンキ塗りの点検口じゃ・・・みてくれだけの問題なんですが。
内装用の 陶器質タイルなら きれいに穴あけできるようです
http://www.racm.co.jp/results/resu.php?N=00000013
理研アルミ建材に鍵が変えれるか問い合わせるのが一番はやいかもしれません
だいおー/大内
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 01:56 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック