2025年10月22日(水) 20:16 JST


 2008年10月30日 17:52 JST (参照数 8741回)  

ゲストユーザ: k2cgofunk

久しぶりに投稿させていただきます。 社内の図面のフォーマットにBMP形式のロゴを貼り付けています。 スージーというプラグインを利用してJWWのフォーマットに反映させています。 現在の表示方法はいわゆる相対参照だと思いますがこれを絶対参照にしたいのですが。どのような方法をとればよろしいのでしょうか。 大変恐縮ですが相対参照と絶対参照のちがいが今ひとつわからないのですが、それについても併せてお教えくださいますでしょうか?

 2008年10月30日 23:57 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

社内の図面のフォーマットにBMP形式のロゴを貼り付けています。 スージーというプラグインを利用してJWWのフォーマットに反映させています。
BMP形式であれば通常は SusiePluginはなくても貼り付け可能です。 JPEG/TIFF/PNG/GIF等の画像を貼り付けたい場合には、それ用のSusiePluginが必要となります。
現在の表示方法はいわゆる相対参照だと思いますがこれを絶対参照にしたいのですが。どのような方法をとればよろしいのでしょうか。
画像ファイルの相対パス、絶対パス、という意味でしたら、 相対パス:   図面ファイルと画像ファイルが同じ場所にある場合   画像の文字列は、「^@BM●●●.BMP,~~」となります。   図面ファイルのあるフォルダの中に子フォルダ「ABC」があって   その中に画像ファイルがある場合   画像の文字列は、「^@BMABC¥●●●.BMP,~~」となります。 絶対パス:   画像ファイルが「C:¥IMAGE¥ABC」フォルダ内にある場合   画像の文字列は、「^@BMC:¥IMAGE¥ABC¥●●●.BMP,~~」となります。 という感じです。 通常、画像を貼り付けると絶対パス表記になると思いますが 環境設定ファイル「Jw_win.jwf」等で 「MSET」の(6) をマイナス値指定している場合、画像ファイルが図面ファイルの フォルダと同じ場所にある場合は、相対パス表記されるとのことですので この設定をマイナス値指定しないようにすれば良いかもしれません。 下記、Sample.jwf 909行より
⑥画像データを読込むときの横サイズ指定 (初期値:100)(指定可能範囲:10~1000) マイナス値で指定すると、画像ファイルと現在 編集中の図面ファイルが同じフォルダーの場合 画像ファイルをファイル名のみで指定する。

 2008年10月31日 10:33 JST  

ゲストユーザ: k2cgofunk

ありがとうございます。早速ためしてみます。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:16 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック