2025年10月23日(木) 02:32 JST


 2008年10月27日 12:55 JST (参照数 13160回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3486
場所:大阪|日本
私宛にメールが来たので転載 -------------------------------------------------------------------- 線をカラーで出力する方法を教えてください。 基本設計→色・画面→プリンタ出力要素で、設定をしたのですが、モノクロで出力されてしまいます。 また、PDFへの変換がうまく出来ません。 その方法も教えてください。 よろしくお願いします。
だいおー/大内

 2008年10月27日 13:23 JST  

ゲストユーザ: いさた

こんにちは。 1.モノクロで出力される件 一度、出力するプリンタ自体のプロパティで、カラーで出力される設定になっているかどうか確認されてみては いかがでしょうか。 Jwでカラー出力としても、プリンタ側がモノクロ印刷の設定になっていると、モノクロで印刷されます。 2.PDFへの変換の件 今行われている、PDFへの変換方法を具体的に書かかれると、レスがつきやすいかと思います。 使われている変換ソフトは何で、どういう方法でPDFにしている、といったことです。
Quote by: daioh_

私宛にメールが来たので転載 -------------------------------------------------------------------- 線をカラーで出力する方法を教えてください。 基本設計→色・画面→プリンタ出力要素で、設定をしたのですが、モノクロで出力されてしまいます。 また、PDFへの変換がうまく出来ません。 その方法も教えてください。 よろしくお願いします。


 2008年10月27日 17:01 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

メニュー「ファイル」→「印刷」 でプリンタ選択をして[OK]、 画面のコントロールバー上の「□カラー印刷」 にチェックを 入れて印刷しているかどうかを確認して下さい。 次に、[プリンタの設定]をクリックし、 カラー印刷の出来るプリンタを選択しているかどうかを確認、 右横の[プロパティ]をクリックして、モノクロ印刷(白黒印刷) の設定になっていないかどうかを確認して下さい。 メニュー「ファイル」→「印刷」 でプリンタ選択をして[OK]した 印刷直前画面で、「□カラー印刷」 にチェックを入れた状態で 線はカラーのはずなのに、カラーで表示されていない場合は、 SXF対応拡張線色のユーザー定義線色で作図されている可能性があります。 その場合は、設定→基本設定の[色・画面]タブでのプリンタ出力要素 の設定は無関係となります。 JWWでは、SXFファイル(SFC/P21)を開いた場合、 SXF対応拡張線色のユーザー定義線色の印刷色が、 黒色や灰色になってしまう不具合があります。 その場合は、当方の「AFJWV」を利用して、一度図面を開き、 「同一形式で保存する」を行ってから、再度、その保存した図面ファイルを JWWで開いて、印刷してみて下さい。 「AFJWV」には、SXF対応拡張線色のユーザー定義線色の印刷色を 画面表示色と同じにする補正機能を組み込んでいます。 http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=596

 2008年10月27日 17:09 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

PDFへの変換についてですが、どんなソフトを利用するのかにも 依存すると思います。 1) マイクロアーツ社「JWtoPDF」 2) Nakaharaさんの「JacConvert」    そのほか、PDF出力が出来るCADやドローソフトからの出力 3) Adobe Acrobat    そのほか、JWWにて、印刷→PDF出力を行うタイプの各種ソフト 私の所持しているAcrobat4は少し古いですが 「Distiller」と「PDF Writer」があり、若干、やり方等は違ってます。 フリーウェア、シェアウェア、市販ソフト、様々あります。 下記に幾つか書かれています。 http://jwwfaq.undo.jp/faq05_04.html

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 02:32 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック