2025年10月21日(火) 09:13 JST
ゲストユーザ: yamanaka
さっそく 2.90aまでバージョンアップしEveryDWGも2.06を導入したのでが、
DWGを読み込むとバージョンに関係なく文字化けが起こります。
EveryDWGを単独で変換した場合”2007 DWG”では下のようなerrorが出ます。
General Exception thrown during Audit of drawing [C:\Documents and Settings\z02132\デスクトップ\008.dwg]
そして一度”2007 ASCII DXF”に変換した物をJacで読み込んでも文字化けが発生します。
変換元のファイルは”2000 DWG”です。
日本語部分が全て文字化けしています。
対処法等ありましたら教えて頂ければと思います。
わたしのところでは文字化けは起こっていませんが・・・
そのDWGをAutoCADなどで直接開いた場合は読み込めているのでしょうか?
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: ootani
Quote by: daioh_
私もDWGファイルの読み込みで日本語部分の文字化けで困っています。
元のVer2.88にもどしDconvertで読み込むと問題なく読み込めました。
EveryDWGにフォントの指定等の項目があるのでしょうか?
教えて下さい。 わたしのところでは文字化けは起こっていませんが・・・ そのDWGをAutoCADなどで直接開いた場合は読み込めているのでしょうか?
JacConvertに読み込んだ時点で文字化けしているのでしょうか?
CADに読み込んだ時点で 文字化けしているのでしょうか?
CADに読み込んだ場合でしたらソフトはなんでしょうか?
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: OOTANI
Quote by: daioh_
JacConvert2.90a(EveryDWG2.06)でDWGファイルを読み込んだ際日本語が文字化けします。
読み込んだDWGデータをJWWに変換しても日本語が文字化けしたままなので画面上だけの問題ではないようです。
AUTOCADLT2000で正常に読み込めます。
JacConvert2.88(Dconvert)でも正常に(文字化けせずに)読み込めます。
JacConvertに読み込んだ時点で文字化けしているのでしょうか? CADに読み込んだ時点で 文字化けしているのでしょうか? CADに読み込んだ場合でしたらソフトはなんでしょうか?
すでに2000LTをインストールした環境がないのですが
2002LTと2004LTと 2008にて 2000形式DWGに変換し読み込ませて見ましたが文字化けしませんでした
他2000形式と思われるファイルをいくつか試しましたが同様です
何が違うんでしょうね
環境でしょうか? わたしの使用 OSは XP SP2です
だいおー/大内
だいおー/大内
ゲストユーザ: AFsof%B
詳細に見ていませんが、とりあえず・・・
JacConvert のメニュー「表示」→「フォントを変更する」 を行い
「MS ゴシック」や「MS 明朝」にしてみると どんな具合でしょうか?
メニュー「表示」→「ストロークフォント」→「使用しない」にチェック
でご確認下さい。
ゲストユーザ: kisa
yamanakaさん、
このような状態でしょうか? 私の場合は特に文字化けは無いと記憶していましたが、最近受け取ったファイルを探したところ見つかりました。DWG TrueConvertで開くと AutoCAD2007形式と表示。
DWG TrueView2008での表示。
JacConvert Ver 2.90a での表示。
JacConvertでJWW形式にすると、文字は以下のようなものでした。(図の表題欄上段の2文字のみ)
\pi12.344;マニュアルバルブ \pxqc;DMA-G01-F5-20
何かの記号でしょうか?
AFsoft/AFさん、
ストロークフォントする、しない全て試してみましたが、変わりませんでした。私の開いたファイルの場合ですが。


ゲストユーザ: AFsof%B
kisaさん、こんにちは。
¥p~ は、マルチテキストの書式ではないでしょうか?
私が持っているのは LT 2000 ですので確認出来ませんが
AutoCAD(LT)2008では、マルチテキストの機能が拡張されているようです。
・異尺度対応のテキスト
・マルチテキストの段組み編集、段落設定
・自動項目番号、行頭文字
・テキスト幅、文字間隔設定
(Autodesk社の バージョン比較の表より抜粋)
AutoCAD(LT)2000でも 「¥P」は
「段落の終了 強制的な改行」
という意味のようですから、それが「¥P~」と拡張されて
段組・段落の意味に? というのは想像できますけれども
残念ながら、現在、確認の手段がありません。
(LT2008体験版を以前インストールして、30日過ぎてしまいましたので
現在はもう消してしまったので動かせないです)
ゲストユーザ: kisa
他のDWG図面を開いてみたら直径記号のパイ「Φ」が?になっているものも有りました。
正常に表示されている図面もあります。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 09:13 午前
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック