2025年10月22日(水) 17:18 JST
こんにちは
以下のラストデータの仕様をまもればBeDrawのみで挿入できます
BeDraw ヘルプより引用
だいおー/大内
SXF仕様V2.0 レベル2のラスタデータ交換仕様のTIFFファイルを図面に挿入します。
ラスタデータ仕様
データ形式:TIFF G4 stripped 形式
色数:モノクロ(白黒の2値)
ドット上限:A0 400dpi(主方向 13,000 ドット)
拡張子:.tif
1ファイルには1つのラスタデータのみ存在するものとする。
ビット配列は主方向から副方向へ時計周りに90°とする。
SXF画像の挿入するには
[編集][SXF画像]メニューの[SXF画像の挿入]をクリックします。
現在作図中の図面にSXF画像が挿入がされている場合は、入れ替えの確認入力をします。
[開く]ダイアログ ボックスで、[ファイルの場所]と[ファイル名]を入力します。
SXF画像の情報を保存できる図面ファイル形式
BeDraw図面(*.bed)
SXFデータ交換形式(*.sfc)
SXF電子納品形式(*.p21)
図面ファイルを保存したフォルダに挿入したTIFFファイルが存在しないと、図面を開いた時に表示できません。
SXF画像の情報をエスクスポートできるファイル形式
JPEG(*.jpg)
ビットマップ(*.bmp)
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:18 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック