2025年10月19日(日) 06:43 JST


 2008年1月14日 01:38 JST (参照数 8397回)  

ゲストユーザ: 堀越

日経BPより 【改正建築基準法】「構造計算の適合性判定員求む」、国交省が就業を要請2008/01/11 あーあ、適判員のなり手が予想より少なく、判定業務に支障が出そうになり、国交省が慌て出した。 当然の結果を判ってなかったのは国交省だけです。だって設計しながら適判に手を出してたら、自分の仕事ができなくなるのは当たり前です。 集めたパブコメをどう評価したかも言えなかったのだから、足りない分は100%自分達で処理すれば良いだけのことです。違いますか。「天(今回の場合は建築士かな)になんとか・・・」の結果でしょう。 でも、判定員資格を持っていたら、業務を強制させられる規則にはなっていなかったと思いますが・・・。

 2008年1月14日 13:34 JST  

ゲストユーザ: TKK

>でも、判定員資格を持っていたら、業務を強制させられる規則にはなっていなかったと思いますが・・・。  では、強制出来るように規則を改正しましょう→判定員資格返上が相次ぎ制度破綻  とはならないでしょうね。悪知恵(逃げの)だけは日本でトップクラスの方々ですから。  飛び入り済みません。本日も業務中につき、判断能力低下中。・・・です。  やけくその一言、杭の鉛直・水平支持力にしろ、杭頭補強にしろ、土木の規準や  研究結果を拝借していて、日本建築学会は、はずかしくないのでありましょうか。  「建築物の構造関係技術基準解説書」にしても、「・・・にしなければならない」って  原則論が多いが、そんなの分かり切っているから、数値や式で示して欲しい。  古いのから新しいのまで、あちこちの技術書から抜粋しなければ設計出来ないぞーーーと。  本日の私の「バイオリズム」では、休養が必要なようです・・・もう帰ろうかな、、、  そうはいかない、責任感のある事だけが、構造屋の長所で、他は短所だけだから。(変人だし)

 2008年1月14日 14:00 JST  

ゲストユーザ: 堀越

TKK、こんにちは。
本日も業務中につき、判断能力低下中。・・・です。
ご苦労さんです。こちらは、半分業務中・・・?。
やけくその一言、杭の鉛直・水平支持力にしろ、杭頭補強にしろ、土木の規準や研究結果を拝借していて、日本建築学会は、はずかしくないのでありましょうか。
まあ、地盤に関することに限れば、土木屋さんの方が経験も知識も豊富だから、仕方がないでしょうね。それに力学に土木も建築も違いはありませんから。
そんなの分かり切っているから、数値や式で示して欲しい。
お厄人が書けばこうなるのは当然。梅村先生のようにお厄人に睨みのきく方が少なくなったのもあるけどね。
古いのから新しいのまで、あちこちの技術書から抜粋しなければ設計出来ないぞーーーと。
お厄人にとって、古いモノは過去のモノ、自分で決めたモノがこの世で絶対のモノ。この浮き世離れした最悪の感覚で作ってくれたのが、今回の法律ですから・・・。そんな人たちを、顔では笑って心では蔑んで、計算は我々の思うがママにやって楽しもう。 と、就職難で土木屋から始めた昭ちゃんの独り言でした。

 2008年1月15日 15:31 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本
日経BPより 【改正建築基準法】大臣認定プログラム実用化で確認審査期間は半減へ、冬柴国交相が見通し示す 2008/01/15 半減しないのではないでしょうか? 元々 事の発端は 旧大臣認定プログラムの差し替え?だったような? 
だいおー/大内

 2008年1月15日 21:19 JST  

ゲストユーザ: 老鍵屋

適判員が増えれば、構造設計された建物が世の中にじゃんじゃん出てくると、 滑稽省じゃなかった、国交省&相は、本当に思いこんでたとしたら重傷 鉄筋一本変わるわけではないのに、書類を何度も出し直すのが嫌だから 構造設計にかかる時間は従来の2-3倍 一貫使えない複雑な物は、はっきり言って4倍かかります。 面倒だから止めた人(転業) 年金受給まで耐震診断で食いつなぐ人 無級・2級だったので他業種転業 今構造設計者は、ざっと見て1年前の半分 この半分の人が、これまでの2~3倍の時間かかれば これまでの1/6~1/4しか出来ません 私なんざぁ、ヒドイ物ですよ 12/31の除夜の鐘は仕事中で聴けず 寝たのは1/1の朝1:00 元旦、明るいときはそれなりに正月し 18:00から仕事開始 以来一日も休まず、毎晩12時過ぎの生活 今こなしてるのは、昨年11月依頼された物(^ ^); 毎週2~4件の依頼があり、大部分を断り(マンパワー的に出来ない) 月に1-2件を請けると、寝る時間も無くなると言う状況 こんな状態で 適判員が増えたからといって、この仕事を2倍こなせるかって言われたって はっきり言って、絶対無理!   oikagiya/荻谷 <---名前の一文字目は昭ちゃんだったりする

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 06:43 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック