2025年10月21日(火) 18:30 JST


 2007年11月16日 16:10 JST (参照数 3364回)  

ゲストユーザ: 堀越

11月に入ってから、やけにパソコンの反応が鈍くなってました。滅多に電源落とさないのだが、気になって1ヶ月ぶりにOFF・ONしてみたら、メモリーカウントが当初の1/2。あわててヨドバシで512MB買って入れ換えたら1024MB。元に戻って快調です。v(^_^)v

 2007年11月16日 16:38 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3484
場所:大阪|日本
昭ちゃんさんこんにちは 最近のメモリは消耗品と考えた方がよさそうです 先日も友人のマシンが調子悪いというので見に行ったら メモリでした ECC付のメモリが壊れたとはあまりききませんのでワークステーションに 買い換えようかと思う今日この頃
だいおー/大内

 2007年11月16日 19:34 JST  

ゲストユーザ: 堀越

最近のメモリは消耗品と考えた方がよさそうです
HDDはアクセス音を聞いておかしーなーと思ったら、壊れなくても取り替えていますが、メモリーは音も出さずにコケるので今回みたいな事に。(^_^;)一方では、ぶっ壊れたら、また造ればいいや、なんて甘い考えも・・・。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 06:30 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック