2025年10月21日(火) 16:53 JST


 2024年10月25日 13:39 JST (参照数 404回)  

ゲストユーザ: K.I

お世話になっております。ご教授いただけますと幸いです。
前提として、BeDrowユーザーから相談を受けた情シス部門と言った立場ですので、BeDrowへの理解度が低いです。ご了承ください。

Windows11環境において「オブジェクトの挿入」でBMPファイルを取り込むと画面中央に用意されたマス目の枠から大きくはみ出て取り込まれます。その結果、縮尺も大きくずれ求めるものが作成出来ない状態です。
Windows10環境では同一操作、同一BMPファイルを使用しても現象は発生せず、マス目の枠に綺麗に納まる形で取り込まれます。

何か解決策はありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

 2024年10月25日 18:39 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3484
場所:大阪|日本
Windows11で オブジェクトの挿入 はできますか?

OLEでオブジェクトを挿入しますが 
対応しているアプリケーションがないため アイコン表示 うんぬんの
メッセ―が出て 挿入できませんでしたので
だいおー/大内

 2024年10月26日 06:48 JST  

ゲストユーザ: 秋天越

画像オブジェクトなら、
 一度ペイントで開いて [編集]-[コピー]
 その後BeDrawで [編集]-[貼り付け]
すれば、画像が貼れます。
標準ではOLE対応アプリがペイントしか無さそうですので。


Quote by: daioh_

Windows11で オブジェクトの挿入 はできますか?

OLEでオブジェクトを挿入しますが 
対応しているアプリケーションがないため アイコン表示 うんぬんのメッセ―が出て 挿入できませんでしたので


 2024年10月26日 16:44 JST  

状態: オフライン

STB

Forum User

Chatty
登録日: 2020年5月16日
投稿数: 46
Windows11環境において「オブジェクトの挿入」でBMPファイルを取り込むと画面中央に用意されたマス目の枠から大きくはみ出て取り込まれます。その結果、縮尺も大きくずれ求めるものが作成出来ない状態です。

BMPオブジェクトが表示されているのでしょうか?
そうであれば、取り込まれた画像を右クリックして「倍率」を調整してみてはいかがでしょうか。
とりあえずは凌げると思います。

 2024年10月28日 09:36 JST  

ゲストユーザ: K.I

だいおー/大内 様

過去のトピックを参考に関連付けをペイントにすることで、オブジェクトの挿入を行うことが出来ました。

 2024年10月28日 09:54 JST  

ゲストユーザ: K.I

Quote by: STB

Windows11環境において「オブジェクトの挿入」でBMPファイルを取り込むと画面中央に用意されたマス目の枠から大きくはみ出て取り込まれます。その結果、縮尺も大きくずれ求めるものが作成出来ない状態です。

BMPオブジェクトが表示されているのでしょうか?
そうであれば、取り込まれた画像を右クリックして「倍率」を調整してみてはいかがでしょうか。
とりあえずは凌げると思います。



STB 様
取り込んだBMPオブジェクトはBeDraw上に表示されております。
ご指摘頂きました右クリックで「倍率」を調整してみた結果、縦横48%の倍率が最も近い倍率となりました。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 04:53 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック