2025年10月19日(日) 10:15 JST


 2007年9月27日 14:15 JST  

ゲストユーザ: 堀越

TKKさん、どもども、あとで読ませていただきます。 >「担当ディレクター」の意向とは異なるでしょうが かつて駆け込みは、民間に限ったことではありませんでした。 昭和56年新耐震では、公共建物の駆け込み設計ありました。で、今になってその建物をあわてて耐震補強・・・。 息子の通っていた校舎は新耐震施行前の着工で、当然旧耐震設計。でも中にいる教員達の認識は「大丈夫じゃないの?」程度だった。 さて、今法改正で新耐震の建物でも全て既存不適格になったから、昭和56年新耐震対応の建物でも増改築は難を極めるはずです。昭和56~56年に完成した建物だと、昭和56年新耐震対応建物の確認は、たぶん構造計算書を読まない限り判らない。 昭和56年以前の旧耐震を増改築するとなると、現建物の耐震補強まで必要になる可能性が非常に高い。お金が足りず補強ができず、結局、無届け増改築が増える可能性もある。

 2007年9月27日 14:38 JST  

ゲストユーザ: 堀越

財団法人建築行政情報センター、国土交通省住宅局課長通知」(PDF)掲載。 「建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律等の円滑な運用について(技術的助言)」国住指第2327号、平成19年9月25日 国土交通省住宅局課長通知 (国住指第2327号/平成19年9月25日)

 2007年9月27日 16:01 JST  

ゲストユーザ: TKK

国土交通省住宅局課長通知 (国住指第2327号/平成19年9月25日)
これね、印刷し、あちこちにFAXしましたが、おもしろいですよ。 ◆平成19年9月25日に「各位」宛で、平成19年9月21日付の  「要望案(叩き台)」という「直訴状案」が「意見募集」という形で  通知され、「ご意見をお願いします」と配布されました。 ◆(社)日本建築士事務所協会連合会が、会長名で、冬柴国交相宛に  出すためにまとめた「要望案(叩き台)」という文書です。 ◆国土交通省住宅局課長通知 (国住指第2327号/平成19年9月25日)は、  その要望の内容をほぼ含んでいます。(表現は変えてありますが) ◆という事は、国土交通省住宅局建築指導課長は、「直訴」を嫌い、  早めの「手」を打ったようにも見えてしまいますね。 ◆(社)日本建築士会連合会も、何か行動を起こしてくれませんかね。  たとえば、「差し替えを認めるのが手っ取り早い方法である」とか。

 2007年9月27日 22:39 JST  

ゲストユーザ: 堀越

いゃー、TKKさん、面白いネタありがとう。 v(^_^)v >という事は、国土交通省住宅局建築指導課長は、「直訴」を嫌い、早めの「手」を打ったようにも見えてしまいますね。 お厄人のプライドがそうさせた、と思いたいが・・・。 ジャストタイミングで出ているから、要望案をリークしたのがいたとも考えられる。あるいは、前々からマスコミ対応も含めて通達と要望案の裏取引があったと考えても不思議ではない。日付に裏がありそう?。 ここ建築フォーラム 構造研究室では、法改正後を話題にしたツリーだけでも10以上、まして今読んでいるこのツリーなら発言数40以上閲覧数5800超(1日平均≒130)と関心の深さが伺える。 しかし、マスコミ関係で報道したのは、見ている限りで読売記事1件、日経BP多数、TBS放送1番組と非常に少ない。建築系団体のマスコミへのアプローチなんて数例しか見あたない。(-_-;) 世間一般に知れ渡らないから、国交省もダンマリでやり過ごしたいのでしょうが、それじゃ困る。(-_-;) もっと、我々も含めて建築に携わる人間があっちこっちでふれ回らないとダメだね!。φ(..)メモメモ ?

 2007年9月28日 12:08 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本

 2007年9月28日 14:37 JST  

ゲストユーザ: 堀越

補正を認める「軽微な不備」の具体例を示す、国交省が技術的助言を通知
どんどん屋上屋を重ねて居るって感じですねー。如何に、準備不足で法施行したかが判る。ますます、建築設計・施工と確認審査の現場を知らない輩が作った法律だって事が明確に言える。それにサブタイトルが「技術的助言」ってーのも・・・。「法律に明文化されていない件」が正しいと思う。 どんどん追加される「なんとか文書」を拾って読むのも疲れた(ひょっとしてこれがヤツらの狙い?)。一体何時になったら、完璧な法律になるのか見通しが無い。明らかに欠陥法令。(-_-;) ところで、完璧な建築基準法令集って出てるんですか??。 最後に『今回の法律を作った人、当然この掲示板見てるでしょっ。せっかくだから、遠慮無くご発言を。登録しなくても、ゲストとして匿名発言できますヨ。(^_-)大歓迎です。』 ☆まもなく、閲覧数が6000を超える。\(^-^)/ i(^-^)i \(^-^)/

 2007年10月 1日 14:00 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本

 2007年10月 2日 10:07 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本

 2007年10月 4日 20:52 JST  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本

 2007年10月 9日 20:18 JST  

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 10:15 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック