2025年10月21日(火) 05:24 JST
ダウンロード
- Jw_cad最新版 (1)
- Jww関連プログラム (43)
- 外部変形 (149)
- データ (20)
- 旧Ver (100)
ファイルリスト: 313 件
============== Excel2Jww153.zip エクセルの表を Jww にコピー =============
【ソ フ ト名】 Excel to Jw_win
【バージョン】 ver 1.53
【機 能】 エクセルで作成した表を Jw_win にコピーする
エクセルアドインソフト
【登 録 名】 Excel2Jww153.zip
【著作権 者】 土器手 茂
【開発 環境】 Windows 7 + Excel 2010
【動作 環境】 Windows Me, XP, vista, 7, 8 の元で
Excel 2003,2007(32bit) / Excel 2010,2013(64bit)で動作確認
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、この説明ファイルを添付すること)
===========================================================================
【ソ フ ト名】 Excel to Jw_win
【バージョン】 ver 1.53
【機 能】 エクセルで作成した表を Jw_win にコピーする
エクセルアドインソフト
【登 録 名】 Excel2Jww153.zip
【著作権 者】 土器手 茂
【開発 環境】 Windows 7 + Excel 2010
【動作 環境】 Windows Me, XP, vista, 7, 8 の元で
Excel 2003,2007(32bit) / Excel 2010,2013(64bit)で動作確認
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、この説明ファイルを添付すること)
===========================================================================
JexPadは Jw_cad の図面を他のアプリケーションに貼り付けることが出来る Jww ビューワーソフトです。
最大の特徴は、OLEオートメーションサーバー機能に対応していることです。したがって、エクセルやワード、一太郎といったOLE対応のアプリケーションに図面をオブジェクトとして貼り付けることが出来ます。
一般的によく行われる画像の貼り付けでは、拡大すると粗い画像になってしまいます。しかし JexPad で貼り付けたオブジェクトでは、編集画面を呼び出して再描画させることによって精細な画像を保持させることが出来ます。
またOLEオブジェクトは図面データそのものを含んでおりますから、貼り付け後に図形の拡大・縮小はもちろんのこと、部分拡大をおこなったり全体図を表示させたりすることが出来ます。
さらに Jw_cad を外部アプリケーションとして登録しておけば、貼り付けた図面そのものを編集することが可能です。
またデータサイズを小さくしたい、あるいは図面そのものは渡したくないという場合には、画像(拡張メタファイル)としての貼り付けを選択することが出来ます。
最大の特徴は、OLEオートメーションサーバー機能に対応していることです。したがって、エクセルやワード、一太郎といったOLE対応のアプリケーションに図面をオブジェクトとして貼り付けることが出来ます。
一般的によく行われる画像の貼り付けでは、拡大すると粗い画像になってしまいます。しかし JexPad で貼り付けたオブジェクトでは、編集画面を呼び出して再描画させることによって精細な画像を保持させることが出来ます。
またOLEオブジェクトは図面データそのものを含んでおりますから、貼り付け後に図形の拡大・縮小はもちろんのこと、部分拡大をおこなったり全体図を表示させたりすることが出来ます。
さらに Jw_cad を外部アプリケーションとして登録しておけば、貼り付けた図面そのものを編集することが可能です。
またデータサイズを小さくしたい、あるいは図面そのものは渡したくないという場合には、画像(拡張メタファイル)としての貼り付けを選択することが出来ます。
============== Excel2Jww14.lzh エクセルの表を Jww にコピー ========
【ソ フ ト名】 Excel to Jw_win
【バージョン】 ver 1.4
【機 能】 エクセルで作成した表を Jw_win にコピーする
エクセルアドインソフト
【登 録 名】 Excel2Jww14.lzh
【著作権 者】 土器手 茂
【対応 機種】 Windows Me, XP / Excel 2000, 2002 で、動作確認
【作成 方法】 LHA にて解凍。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、この説明ファイルを添付すること)
=====================================================================
【ソ フ ト名】 Excel to Jw_win
【バージョン】 ver 1.4
【機 能】 エクセルで作成した表を Jw_win にコピーする
エクセルアドインソフト
【登 録 名】 Excel2Jww14.lzh
【著作権 者】 土器手 茂
【対応 機種】 Windows Me, XP / Excel 2000, 2002 で、動作確認
【作成 方法】 LHA にて解凍。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、この説明ファイルを添付すること)
=====================================================================
--------------------------------------------------------------------------------
【データ名 】 建築鉄骨用 形鋼図形(jwk)集 Ver.01
【アーカイブ名】 kata_jwk01.lzh
【最終更新日 】 2005/02/09
【作者名 】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【作成ソフト 】 DOS版JW_CAD Ver 2.22H
【動作可能OS 】 Jw_cadが動いている環境
【種別 】 フリーウェア
【転載・配布 】 共に可(但し、下記の条件を参照)
-------------------------------------------------------------------------------- ▼ 概 要
建築鉄骨で一般に使用される形鋼図形(jwk)集です。
DOS版JW_CADの操作習得のために作ったもので、修正を加えながら現在も使っています
。
部材配置や複写・移動・回転等を容易にするため、XY中心軸に補助線を書き入れてい
る他、コーナーR部分には角出しの補助線も書き入れてます。
配置した部材が何だったかを確認できる様、各図形に補助線で断面サイズ(疑似線文字
)
を書き入れてます。
JW_CADに出会いそしてお世話になりまもなく10年となることから、皆さんのお役に立て
ればと思い公開することにしました。
【データ名 】 建築鉄骨用 形鋼図形(jwk)集 Ver.01
【アーカイブ名】 kata_jwk01.lzh
【最終更新日 】 2005/02/09
【作者名 】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【作成ソフト 】 DOS版JW_CAD Ver 2.22H
【動作可能OS 】 Jw_cadが動いている環境
【種別 】 フリーウェア
【転載・配布 】 共に可(但し、下記の条件を参照)
-------------------------------------------------------------------------------- ▼ 概 要
建築鉄骨で一般に使用される形鋼図形(jwk)集です。
DOS版JW_CADの操作習得のために作ったもので、修正を加えながら現在も使っています
。
部材配置や複写・移動・回転等を容易にするため、XY中心軸に補助線を書き入れてい
る他、コーナーR部分には角出しの補助線も書き入れてます。
配置した部材が何だったかを確認できる様、各図形に補助線で断面サイズ(疑似線文字
)
を書き入れてます。
JW_CADに出会いそしてお世話になりまもなく10年となることから、皆さんのお役に立て
ればと思い公開することにしました。
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 □角形鋼管 jws集 (BCR,BCP,STKMR,STKR)
【登 録 名】 Kaku_gata_jws.lzh
【登録年月】 2008/02/26
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01 ・旧バージョン V4.20-5.22で保存
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 □角形鋼管 jws集 (BCR,BCP,STKMR,STKR)
【登 録 名】 Kaku_gata_jws.lzh
【登録年月】 2008/02/26
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01 ・旧バージョン V4.20-5.22で保存
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
============== PDF to JWW PDFからJWWへ変換 ======================
【ソフト 名】 PDF to JWW
【バージョン】 1.50(2019.02)
【機 能】 PDFファイルをJWWデータファイルに変換する
【登 録 名】 PDF2JWW.zip
【著作権 者】 土器手 茂
【作者連絡先】 shigeru.dokite@nifty.com
【開発 環境】 Windows 10 + Visual Studio 2013
【動作 環境】 Windows 10 で動作確認
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、説明ファイルを添付すること)
======================================================================
●ソフトの概要(何をするソフトか)
「PDF to JWW」(以降 PDF2JWW と表記)は、PDF形式のファイルを読み込み、
その中のベクトルデータをJW_CADのデータに変換して、JWW形式(ver6.0形式)の
ファイルで出力します。
CAD(JW_CAD以外も含めて)で作図し PDF出力された図面データを、JW_CADで利用
できないものかという発想から開発に着手したツールです。
CADからPDFに出力される線や文字等のベクトル図形のみをPDFファイルから抽出
変換するもので、PDF内の写真や画像等は一切無視します。
スキャナーや複合機等で紙をスキャンして作成したPDFは変換できません。
●バージョン情報
◎ver_1.50
・圧縮型XrefフォーマットのPDFの変換に対応。
これまでGhostScriptの連動を必要としていたPDFの多くを変換可能になった。
これに伴い、GhostScript連動のアイコンを削除した。
(連動コマンド自体はメインメニューの中に残している)
・文字の位置、サイズが正しく変換されないことがある不具合を修正。
・線種が正しく変換されないことがある不具合を修正。
・輪郭線の無い塗り潰し領域の輪郭線を生成してしまうことがある不具合を修正。
・PDFreport の書式を改善した。
・対応するshift-jisコードの無いuni-code文字について、独自の変換表を
約400字追加した。ver1.3と合わせて約1000字
・変換後の画面で各レイヤ毎の線色(ペン番号)を変更出来るようにした。
土器手 茂
===========================================================================
【ソフト 名】 PDF to JWW
【バージョン】 1.50(2019.02)
【機 能】 PDFファイルをJWWデータファイルに変換する
【登 録 名】 PDF2JWW.zip
【著作権 者】 土器手 茂
【作者連絡先】 shigeru.dokite@nifty.com
【開発 環境】 Windows 10 + Visual Studio 2013
【動作 環境】 Windows 10 で動作確認
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、説明ファイルを添付すること)
======================================================================
●ソフトの概要(何をするソフトか)
「PDF to JWW」(以降 PDF2JWW と表記)は、PDF形式のファイルを読み込み、
その中のベクトルデータをJW_CADのデータに変換して、JWW形式(ver6.0形式)の
ファイルで出力します。
CAD(JW_CAD以外も含めて)で作図し PDF出力された図面データを、JW_CADで利用
できないものかという発想から開発に着手したツールです。
CADからPDFに出力される線や文字等のベクトル図形のみをPDFファイルから抽出
変換するもので、PDF内の写真や画像等は一切無視します。
スキャナーや複合機等で紙をスキャンして作成したPDFは変換できません。
●バージョン情報
◎ver_1.50
・圧縮型XrefフォーマットのPDFの変換に対応。
これまでGhostScriptの連動を必要としていたPDFの多くを変換可能になった。
これに伴い、GhostScript連動のアイコンを削除した。
(連動コマンド自体はメインメニューの中に残している)
・文字の位置、サイズが正しく変換されないことがある不具合を修正。
・線種が正しく変換されないことがある不具合を修正。
・輪郭線の無い塗り潰し領域の輪郭線を生成してしまうことがある不具合を修正。
・PDFreport の書式を改善した。
・対応するshift-jisコードの無いuni-code文字について、独自の変換表を
約400字追加した。ver1.3と合わせて約1000字
・変換後の画面で各レイヤ毎の線色(ペン番号)を変更出来るようにした。
土器手 茂
===========================================================================
----------------------------------------------------------------------------
【データ名 】 図形:レール(jwk)集 [軽レール・特殊レール・普通レール]
【アーカイブ名】 RAIL_JWK.lzh
【最終更新日】 2006/01/12
【作者名 】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【作成ソフト 】 DOS版JW_CAD Ver2.22H
【動作可能OS】 JW_CAD(dos)又はJw_cad(JWW)が動いている環境
【種別 】 フリーウェア
【転載・配布 】 自由
---------------------------------------------------------------------------- ▼ 概 要
軽レール・特殊(クレーン)レール・普通レールのJWK図形集です。
外法寸法は規格に合わせていますが、R部分はおおよそです。
【データ名 】 図形:レール(jwk)集 [軽レール・特殊レール・普通レール]
【アーカイブ名】 RAIL_JWK.lzh
【最終更新日】 2006/01/12
【作者名 】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【作成ソフト 】 DOS版JW_CAD Ver2.22H
【動作可能OS】 JW_CAD(dos)又はJw_cad(JWW)が動いている環境
【種別 】 フリーウェア
【転載・配布 】 自由
---------------------------------------------------------------------------- ▼ 概 要
軽レール・特殊(クレーン)レール・普通レールのJWK図形集です。
外法寸法は規格に合わせていますが、R部分はおおよそです。
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 溝形鋼・Ⅰ形鋼・軽量形鋼 jws集
【登 録 名】 I~C_gata_jws.lzh
【登録年月】 2008/03/24
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 溝形鋼・Ⅰ形鋼・軽量形鋼 jws集
【登 録 名】 I~C_gata_jws.lzh
【登録年月】 2008/03/24
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 H形鋼 jws集
【登 録 名】 H_gata_jws.lzh
【登録年月】 2007/12/27
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.00e
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 H形鋼 jws集
【登 録 名】 H_gata_jws.lzh
【登録年月】 2007/12/27
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.00e
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
=============== ifJWWd_spi13.zip SusiePluginJWW,JWS ===============
【ソ フ ト名】 SusiePlugin for JWW & JWS ver1.3
【機 能】 JWW (Jw_cad for Windows) 用 Susieプラグイン(土器手版)
【登 録 名】 ifJWWd_spi13.zip
【著作権 者】 土器手 茂
【対応 機種】 Windows Me, XP & JW_cad(ver6.0)で、動作確認
【作成 方法】 ZIPに対応した解凍ソフトで解凍する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、この説明ファイルを添付すること)
【使用 言語】 Visual C++ 6.0 SDK
======================================================================
※注
Susieプラグインというのは、その仕様上、同タイプのデータ用のプラグインを
複数インストールすると、動作が不安定になってしまいます。
前バージョンをインストールされた方は、必ず前バージョンの ifJWWd.spi を
削除するか、新バージョンを上書きして、前バージョンを残さないようにして
下さい。
【ソ フ ト名】 SusiePlugin for JWW & JWS ver1.3
【機 能】 JWW (Jw_cad for Windows) 用 Susieプラグイン(土器手版)
【登 録 名】 ifJWWd_spi13.zip
【著作権 者】 土器手 茂
【対応 機種】 Windows Me, XP & JW_cad(ver6.0)で、動作確認
【作成 方法】 ZIPに対応した解凍ソフトで解凍する。
【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
【転載 条件】 自由(但し、この説明ファイルを添付すること)
【使用 言語】 Visual C++ 6.0 SDK
======================================================================
※注
Susieプラグインというのは、その仕様上、同タイプのデータ用のプラグインを
複数インストールすると、動作が不安定になってしまいます。
前バージョンをインストールされた方は、必ず前バージョンの ifJWWd.spi を
削除するか、新バージョンを上書きして、前バージョンを残さないようにして
下さい。
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 (L)山形鋼 jws集
【登 録 名】 L_gata_jws.lzh
【登録年月】 2007/12/27
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.00e
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 (L)山形鋼 jws集
【登 録 名】 L_gata_jws.lzh
【登録年月】 2007/12/27
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.00e
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 ○円形鋼管 jws集 (SGP,STK,UOE)
【登 録 名】 EnkeiKoukan_jws.lzh
【登録年月】 2008/05/16
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 ○円形鋼管 jws集 (SGP,STK,UOE)
【登 録 名】 EnkeiKoukan_jws.lzh
【登録年月】 2008/05/16
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------
【ソフト名】 2次元汎用CAD Jw_cad Version 7.11
【登 録 名】 Jww711.exe Jw_cad Version 7.11
【動作環境】 Windows2000, XP, Vista, 7
【著作権者】 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
【使用言語】 Microsoft Visual C++ 2008
【掲載月日】 2012/01/01
---------------------------------------------------------------------------
Version 7.11 以降、SPEEDフォーマットデータ読込の機能を追加しました。
SPEEDデータフォーマット読込に必要な view_speed.exe をアーカイブに追加して
いるため、前バージョンよりもサイズが大きくなっています。ご注意ください。
【ソフト名】 2次元汎用CAD Jw_cad Version 7.11
【登 録 名】 Jww711.exe Jw_cad Version 7.11
【動作環境】 Windows2000, XP, Vista, 7
【著作権者】 Jiro Shimizu & Yoshifumi Tanaka
【使用言語】 Microsoft Visual C++ 2008
【掲載月日】 2012/01/01
---------------------------------------------------------------------------
Version 7.11 以降、SPEEDフォーマットデータ読込の機能を追加しました。
SPEEDデータフォーマット読込に必要な view_speed.exe をアーカイブに追加して
いるため、前バージョンよりもサイズが大きくなっています。ご注意ください。
------------------------------------------------------------------------------
【データ名 】 JW_CAD図形データ/鉄骨梁伏図用ソリッド部品(jws)集
【アーカイブ名】 《96's_steel》.lzh
【最終更新日 】 2005/08/04
【作者名 】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【作成ソフト 】 Jw_cad 4.05a
【動作可能OS 】 Jw_cad(JWW)が動いている環境
【種別 】 フリーウェア
【転載・配布 】 自由
------------------------------------------------------------------------------ ▼ 概 要
・鉄骨梁伏図の作成時に利用できるソリッド部品(jws)集です。
・大梁・小梁・座屈止め・水平ブレース・母屋・根太等の区別を付けやすいよう、色を
変えてソリッド着色を施しています。
・見た目では違いを認識できませんが、サイズ毎に微少な色の変化を持たせています。
どんな利用方法が生れるかは、各自研究されてください。「96's_Solid_List.jww」
にRGB値を書込んでありますので、そちらを参照願います。
・大梁JOINT部の隙間は10mmです。小梁・座屈材の基準点位置は10mm離してあります。
・配置した部材のサイズ(幅)が後でも確認できるよう、色№9番の文字でサイズを
書き入れてあります。
・9番色文字は補助線色のため印刷されません。邪魔でなければ残しておいた方が便利
な場合もあります。
・おまけで、手すり材と溶接継手も同梱しました。宜しければ使ってください。
【データ名 】 JW_CAD図形データ/鉄骨梁伏図用ソリッド部品(jws)集
【アーカイブ名】 《96's_steel》.lzh
【最終更新日 】 2005/08/04
【作者名 】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【作成ソフト 】 Jw_cad 4.05a
【動作可能OS 】 Jw_cad(JWW)が動いている環境
【種別 】 フリーウェア
【転載・配布 】 自由
------------------------------------------------------------------------------ ▼ 概 要
・鉄骨梁伏図の作成時に利用できるソリッド部品(jws)集です。
・大梁・小梁・座屈止め・水平ブレース・母屋・根太等の区別を付けやすいよう、色を
変えてソリッド着色を施しています。
・見た目では違いを認識できませんが、サイズ毎に微少な色の変化を持たせています。
どんな利用方法が生れるかは、各自研究されてください。「96's_Solid_List.jww」
にRGB値を書込んでありますので、そちらを参照願います。
・大梁JOINT部の隙間は10mmです。小梁・座屈材の基準点位置は10mm離してあります。
・配置した部材のサイズ(幅)が後でも確認できるよう、色№9番の文字でサイズを
書き入れてあります。
・9番色文字は補助線色のため印刷されません。邪魔でなければ残しておいた方が便利
な場合もあります。
・おまけで、手すり材と溶接継手も同梱しました。宜しければ使ってください。
========================================================================
【名 称】 三斜三角形作成
【登 録 名】 sansya.LZH
【制作者名】 スター
【開発言語】 VB V6.0
【展開方法】 LHAで解凍
【転 載】 禁止
【改 変】 禁止
========================================================================
00.今回の修正 2005/11/19
水平、垂直線が多数ある場合未実行になるバグを改善した。
データ連結修正 PTMOD.EXE(VB版) を同封した。 データ連結修正とは、微少な誤差で連結していない線を結合します。
JWC(DOS版)で作成したデータをJWWで読み込んだ場合など。
範囲を指定するだけで終了です。
結果は、範囲指定で連続線指定の右クリックで確認してください。
【名 称】 三斜三角形作成
【登 録 名】 sansya.LZH
【制作者名】 スター
【開発言語】 VB V6.0
【展開方法】 LHAで解凍
【転 載】 禁止
【改 変】 禁止
========================================================================
00.今回の修正 2005/11/19
水平、垂直線が多数ある場合未実行になるバグを改善した。
データ連結修正 PTMOD.EXE(VB版) を同封した。 データ連結修正とは、微少な誤差で連結していない線を結合します。
JWC(DOS版)で作成したデータをJWWで読み込んだ場合など。
範囲を指定するだけで終了です。
結果は、範囲指定で連続線指定の右クリックで確認してください。
=====================================================================
【名 称】 配管作図 for JWW Ver0.3b
【登録名 】 haikan03b.lzh
【制作者名】 小嶋 雄二
【動作環境】 mswin32-ruby 1.8.1以降 / Jw_cad 4.03g以降
【動作確認】 WindowsXp + Jw_cad 4.02C + mswin32-ruby 1.8.1
【掲載月日】 04/12/20 (man)
【展開方法】 lha x haikan0.3b.lzh
【開発言語】 mswin32-ruby 1.8.1
【取扱種別】 フリーソフト
【転載条件】 転載配布条件による.
=====================================================================
■このプログラムは JW-CAD for Windows の外部変形機能を利用し、設備配管図面
を効率良く作成して、且つ、その図面から管の長さ及び工数を積算するスクリプト
です。
【名 称】 配管作図 for JWW Ver0.3b
【登録名 】 haikan03b.lzh
【制作者名】 小嶋 雄二
【動作環境】 mswin32-ruby 1.8.1以降 / Jw_cad 4.03g以降
【動作確認】 WindowsXp + Jw_cad 4.02C + mswin32-ruby 1.8.1
【掲載月日】 04/12/20 (man)
【展開方法】 lha x haikan0.3b.lzh
【開発言語】 mswin32-ruby 1.8.1
【取扱種別】 フリーソフト
【転載条件】 転載配布条件による.
=====================================================================
■このプログラムは JW-CAD for Windows の外部変形機能を利用し、設備配管図面
を効率良く作成して、且つ、その図面から管の長さ及び工数を積算するスクリプト
です。
タグ: -
公開日: 2008-05-11 10:26
サイズ: 76.06 KB
バージョン: 1.0
MD5: 86d0f9b4b219514a7f5fc2272d035b7c
提供者: ゲストユーザー
Web: http://grafz.net
評価: 0.00
ダウンロード数: 7758 POP
面積計測を簡便に素早く行いたいというニーズに応えられたらなと思います。通常、面積の計測は全ての頂点を選択する必要がありますが、計測する対象が複雑であったり数が多いケースにおいて、地道な作業には辛いものがあります。「ファーストメジャー」は、「計測の対象が閉じられた図形である」という条件の下で動作が可能で、図形を1回右クリックすることでその面積を計測することなどができます。計測の対象となる図形は、直線または弧によって閉じられた図形で、その複雑さは関係ありません。面積計測は図形を三角形に分割して計測します。複雑さに関係なく、線分によって閉じている図形が計測可能です。コンフィグファイルを使用すると、計測した面積の書き込む際の文字や色、そしてレイヤーの設定、分割線の設定が可能です。
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 極厚H形鋼 jws集
【登 録 名】 Gokuatu_H_jws.lzh
【登録年月】 2008/03/09
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01 ・旧バージョン V4.20-5.22で保存
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------
【データ名】 極厚H形鋼 jws集
【登 録 名】 Gokuatu_H_jws.lzh
【登録年月】 2008/03/09
【制作者名】 96saka /黒坂構造SUPPORT
【制作環境】 Jw_cad 6.01 ・旧バージョン V4.20-5.22で保存
【転載配布】 自由
【種 別】 フリーウェア
----------------------------------------------------------------------------