2025年10月18日(土) 14:19 JST
ダウンロード
ファイルリスト: 43 件
==============================================================================
【名 称】 複数のJWWファイルのブロック・寸法・曲線一括解除
【登録名 】 msg_bl_pl_c10.lzh
【制作者名】 小嶋 雄二
【動作環境】 jw_win7.11以降
【動作確認】 Windows8 + Jw_cad 7.11
【掲載月日】 21/11/17 (wed)
【展開方法】 lha x msg_bl_pl_c10.lzh
【開発言語】 borland C++ 5.5.1
【取扱種別】 フリーソフト
【転載条件】 転載自由
==============================================================================
■このプログラムは、複数のJWWファイルのブロック図形・寸法図形・曲線を一括で
分解します。
■前回との変更点
使用方法の注意書きを追加しました。
■前々回との変更点
ファイル選択(複数可)ダイアログで選択されたファイルのみ実行するようにしま
した。
元図面を変更するプログラムと元図面のコピーを作成しコピー図面を変更する
プログラムの両方を用意しました。
ブロック図形・寸法図形を同時に分解するbatファイルを追加しました。
【名 称】 複数のJWWファイルのブロック・寸法・曲線一括解除
【登録名 】 msg_bl_pl_c10.lzh
【制作者名】 小嶋 雄二
【動作環境】 jw_win7.11以降
【動作確認】 Windows8 + Jw_cad 7.11
【掲載月日】 21/11/17 (wed)
【展開方法】 lha x msg_bl_pl_c10.lzh
【開発言語】 borland C++ 5.5.1
【取扱種別】 フリーソフト
【転載条件】 転載自由
==============================================================================
■このプログラムは、複数のJWWファイルのブロック図形・寸法図形・曲線を一括で
分解します。
■前回との変更点
使用方法の注意書きを追加しました。
■前々回との変更点
ファイル選択(複数可)ダイアログで選択されたファイルのみ実行するようにしま
した。
元図面を変更するプログラムと元図面のコピーを作成しコピー図面を変更する
プログラムの両方を用意しました。
ブロック図形・寸法図形を同時に分解するbatファイルを追加しました。
==============================================================================
【名 称】JWW→SVG→PNG/PDF変換
【登録名 】jww_svg_png05.zip
【制作者名】小嶋 雄二
【動作環境】jw_win4.20以降
【動作確認】Windows8 + Jw_cad 7.11
【掲載月日】20/11/8 (sun)
【展開方法】lha x jww_svg_png05.zip
【開発言語】mswin32Ruby1.8以降
【取扱種別】フリーソフト
【転載条件】転載自由
==============================================================================
■このプログラムは、JWWファイルを自作ツールでSVGファイルに変換したあと
フリーの描画系ソフト「Inkscape」のコマンドライン機能を使用して、SVG→PNG
変換及びSVG→PDF変換を可能にしています。
SVGはWEB上に表示可能なので、SVG→PNG変換は不要かもしれませんが。
特殊文字・制御文字・文字の均等割付 には対応していません。
ユーザー定義線色は、黒・ユーザー定義線種は、実線になります。
「JacConvertはコマンドラインから使用できますか」掲示板の質問をヒントにして
別のアプローチを試してみました。
JWW→JacConvertでPDF→GhostscriptでJPEG に対して
JWW→jww_svg.batでSVG→InkscapeでPNGとInkscapeでPDFです。
但し、WEBアプリケーションではありません。
■前回との変更点
web上での一覧表示のタイトル欄に図面名.jww :メモ1 :メモ2 を表示するように
しました。
図面上の文字に < および > が含まれていると不具合が発生するので、大文字の
< および > に置換するようにしました
【名 称】JWW→SVG→PNG/PDF変換
【登録名 】jww_svg_png05.zip
【制作者名】小嶋 雄二
【動作環境】jw_win4.20以降
【動作確認】Windows8 + Jw_cad 7.11
【掲載月日】20/11/8 (sun)
【展開方法】lha x jww_svg_png05.zip
【開発言語】mswin32Ruby1.8以降
【取扱種別】フリーソフト
【転載条件】転載自由
==============================================================================
■このプログラムは、JWWファイルを自作ツールでSVGファイルに変換したあと
フリーの描画系ソフト「Inkscape」のコマンドライン機能を使用して、SVG→PNG
変換及びSVG→PDF変換を可能にしています。
SVGはWEB上に表示可能なので、SVG→PNG変換は不要かもしれませんが。
特殊文字・制御文字・文字の均等割付 には対応していません。
ユーザー定義線色は、黒・ユーザー定義線種は、実線になります。
「JacConvertはコマンドラインから使用できますか」掲示板の質問をヒントにして
別のアプローチを試してみました。
JWW→JacConvertでPDF→GhostscriptでJPEG に対して
JWW→jww_svg.batでSVG→InkscapeでPNGとInkscapeでPDFです。
但し、WEBアプリケーションではありません。
■前回との変更点
web上での一覧表示のタイトル欄に図面名.jww :メモ1 :メモ2 を表示するように
しました。
図面上の文字に < および > が含まれていると不具合が発生するので、大文字の
< および > に置換するようにしました
タグ: -
公開日: 2019-07-04 00:00
サイズ: 4.62 MB
バージョン: 1.1
MD5: 7b56f70b6b3e2d30c926cb0245a7b8a1
提供者: AFsoft
Web: http://afsoft.jp/
評価: 0.00
ダウンロード数: 388 POP
---------------------------------------------------------------------------
【ソフト名】 AFjww2img Ver.1.1
【登 録 名】 afjww2img101.zip
【動作環境】Windows Vista~
【著作権者】 AFsoft Co.
【使用言語】 Embarcadero Delphi XE4 VCL&FMX
---------------------------------------------------------------------------
このソフトウェアは、Jw_cad (for Windows) で作成した図面データ 及び 図形データ 及び、博山氏のシェアウェア「M7」で作成した図面データを画像ファイル(BMP/JPEG/GIF/PNG/TIFF) に変換するためのツールです。
【ソフト名】 AFjww2img Ver.1.1
【登 録 名】 afjww2img101.zip
【動作環境】Windows Vista~
【著作権者】 AFsoft Co.
【使用言語】 Embarcadero Delphi XE4 VCL&FMX
---------------------------------------------------------------------------
このソフトウェアは、Jw_cad (for Windows) で作成した図面データ 及び 図形データ 及び、博山氏のシェアウェア「M7」で作成した図面データを画像ファイル(BMP/JPEG/GIF/PNG/TIFF) に変換するためのツールです。
==========================================================================
【ソ フ ト名】 JwwDataChangerEx***.xlsm
【著作権 者】 HiroCom777(HiroCom777@hotmail.com)
【対応 機種】 日本語 Windows 7以降 Excel2007/2010/Office365
【 開発言語 】 Microsoft Office Excel VBA
==========================================================================
【ソフト紹介】
JwwDataChangerExは、HiroCom777がJwwのデータをVisual Basic 6.0でアクセス
するモジュール(ソースリスト)をExcelにマクロとしてインポートした物です。
Jww形式のファイルを読み込んで、指定条件で変換したファイルを保存します
===========================================================================
1.使用方法
ダウンロードしたファイルを展開します。下記のファイルが含まれています。
(1)JwwDataChangerEx***.xlsm: 本体です。
(2)README.TXT : このファイル(概要)です。
2.利用方法
本体ファイルをExcelで読み込んでマクロを有効にして下さい。
トップシートの『入力フォルダ』『出力フォルダ』『変換ファイル』を
クリックすると、ダイアログボックスが現れますのでそれぞれを設定できます。
その下の表の項目を設定して『変換実行』ボタンをクリックすると
変換ファイルを設定された条件で変換して出力フォルダに保存します。
設定項目は以下の通りです。
・選択データ 選択対象となるデータの種類を設定します。
(線データ、円弧データ 等)
この項目が空欄の行は変換条件として無効です。
・選択レイヤ 選択対象となるレイヤを指定します。
空欄の場合には、全レイヤが選択対象となります。
・選択アイテム 選択対象となるアイテムを指定します。
曲線属性番号,線種番号,線色番号,線幅,属性フラグから選びます。
空欄の場合、または選択値が空欄の場合は全アイテムが
選択対象となります。
・選択値 選択アイテムで選択したアイテムの値を指定します。
・設定レイヤ 選択されたデータを指定レイヤに設定します。
空欄の場合には、変更しません
・設定アイテム 選択されたデータの変更するアイテムを指定します。
曲線属性番号,線種番号,線色番号,線幅,属性フラグから選びます。
空欄の場合、または設定値が空欄の場合は変更しません
・設定値 選択されたデータの設定アイテムを設定値に変更します。
データ処理順で指定された順番で変換されていきます。数字が小さいほど
優先順位が高く、一度変換されたデータは優先順位の低い変換は実行されません。
『入力フォルダ』をクリックすると変換するファイルのあるフォルダを指定できます。
『入力フォルダ』を指定して変換を実行すると、『入力フォルダ』内のファイルを
一括変換して『出力フォルダ』に出力します。
『入力フォルダ』と『変換ファイル』を同時に指定することはできません。
『入力フォルダ』と『出力フォルダ』を同じフォルダに指定することもできません。
『設定読み込み』ボタン-
設定データをExcelファイルから読み込みます。
『設定保存』ボタン-
設定データをExcelファイルに保存します。
『設定クリア』ボタン-
表示してある設定データをクリアします。
注意: ※大切なファイルを上書きすることはしないでください。
ファイルが破損してしまうことがあります。
【ソ フ ト名】 JwwDataChangerEx***.xlsm
【著作権 者】 HiroCom777(HiroCom777@hotmail.com)
【対応 機種】 日本語 Windows 7以降 Excel2007/2010/Office365
【 開発言語 】 Microsoft Office Excel VBA
==========================================================================
【ソフト紹介】
JwwDataChangerExは、HiroCom777がJwwのデータをVisual Basic 6.0でアクセス
するモジュール(ソースリスト)をExcelにマクロとしてインポートした物です。
Jww形式のファイルを読み込んで、指定条件で変換したファイルを保存します
===========================================================================
1.使用方法
ダウンロードしたファイルを展開します。下記のファイルが含まれています。
(1)JwwDataChangerEx***.xlsm: 本体です。
(2)README.TXT : このファイル(概要)です。
2.利用方法
本体ファイルをExcelで読み込んでマクロを有効にして下さい。
トップシートの『入力フォルダ』『出力フォルダ』『変換ファイル』を
クリックすると、ダイアログボックスが現れますのでそれぞれを設定できます。
その下の表の項目を設定して『変換実行』ボタンをクリックすると
変換ファイルを設定された条件で変換して出力フォルダに保存します。
設定項目は以下の通りです。
・選択データ 選択対象となるデータの種類を設定します。
(線データ、円弧データ 等)
この項目が空欄の行は変換条件として無効です。
・選択レイヤ 選択対象となるレイヤを指定します。
空欄の場合には、全レイヤが選択対象となります。
・選択アイテム 選択対象となるアイテムを指定します。
曲線属性番号,線種番号,線色番号,線幅,属性フラグから選びます。
空欄の場合、または選択値が空欄の場合は全アイテムが
選択対象となります。
・選択値 選択アイテムで選択したアイテムの値を指定します。
・設定レイヤ 選択されたデータを指定レイヤに設定します。
空欄の場合には、変更しません
・設定アイテム 選択されたデータの変更するアイテムを指定します。
曲線属性番号,線種番号,線色番号,線幅,属性フラグから選びます。
空欄の場合、または設定値が空欄の場合は変更しません
・設定値 選択されたデータの設定アイテムを設定値に変更します。
データ処理順で指定された順番で変換されていきます。数字が小さいほど
優先順位が高く、一度変換されたデータは優先順位の低い変換は実行されません。
『入力フォルダ』をクリックすると変換するファイルのあるフォルダを指定できます。
『入力フォルダ』を指定して変換を実行すると、『入力フォルダ』内のファイルを
一括変換して『出力フォルダ』に出力します。
『入力フォルダ』と『変換ファイル』を同時に指定することはできません。
『入力フォルダ』と『出力フォルダ』を同じフォルダに指定することもできません。
『設定読み込み』ボタン-
設定データをExcelファイルから読み込みます。
『設定保存』ボタン-
設定データをExcelファイルに保存します。
『設定クリア』ボタン-
表示してある設定データをクリアします。
注意: ※大切なファイルを上書きすることはしないでください。
ファイルが破損してしまうことがあります。