2025年10月18日(土) 21:44 JST

ダウンロード

ファイルリスト: 23 件
表示件数: 
snapshot
タグ: jacconvert
公開日: 2024-04-14 08:00
サイズ: 1.19 MB
バージョン: Ver3.14n
MD5: da93292c09db26a3c2a661cb769f4bda
評価: 0.00
ダウンロード数: 35182   POP
【名称】   JacConvert Ver3.14n
【登録名】  Jc314n.exe
【著作権者】 K.Nakahara(中原勝明)
【動作環境】 Windows 7,8,10.11
【登録月日】 2024/04/14
【分類】 シェアウエア
       銀行・郵便局振込み3,000円+振込手数料
       クレジットカード 3,000円
【転 載 等】 転載・配布共に可。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2020-10-10 00:11
サイズ: 7.11 MB
バージョン: 1.04
MD5: f219d48ee988e2c471f75e9957b63495
評価: 0.00
ダウンロード数: 407   POP
----------------------------------------------------------------
【ソフト名】 Jw_cadのレイヤーオンオフ状態保存アプリ
【登 録 名】 Jww_Save_Layer_1.04
【著作権者】 リファルソフト
【動作確認】 Windows10+jww Ver8.03a
【使用言語】 VB.NET
【作成月 】 2020.10
【そ の 他】 フリーウェア(商用利用のみ有料)
----------------------------------------------------------------

Jw_cadのレイヤーオンオフ状態を保存したい!

このアプリは「Jw_cad」の【レイヤーのオンオフを楽に】できる簡単なアプリです
・起動中のJWCADの環境設定ファイルを読み書きすることで、あなたの代わりにレイヤーをオンオフします
・外部変形とは違い図面データは変更しません
・説明書読まなくても直感的に使えます


○アプリでできること
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・レイヤーのオンオフ状態を名前を付けて保存
・保存したレイヤー状態を復元
・書込みレイヤー以外のレイヤーを全てロック化 ~ さいご元に戻す
など

○インストール不要
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・実行ファイルだけで動作します
・マイドキュメント内に「Jww_Save_Layer」フォルダを作成します


●改善内容●
・複数のJWCADウインドウの操作に対応しました


○免責事項
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このプログラムを使用した事によって発生した損害は、一切補償しません。

○ 転載及び配布
転載は公開中のホームページのアドレスとし、ファイルの配布はご遠慮ください


○著作権について
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
本ソフトウェアの著作権は特に断りのない限り、リファルソフトが所有しています。

○その他
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お仕事で継続的にご利用される場合はシェアウェア版の利用をお願いしています
フリーソフト版とシェアウェア版で機能に違いはありません
不具合やご意見などお待ちしております
http://kokuo.com/

続きを読む...

snapshot
タグ: dwg, dxf, jww, 変換
公開日: 2020-03-23 12:00
サイズ: 4.86 MB
バージョン: 1.00
MD5: b8bd314821af936cd5b83107f87a766a
提供者: AFsoft
評価: 0.00
ダウンロード数: 793   POP
【名  称】 AFdxf2jww Ver.1.00
【登 録 名】 afdxf2jww100.zip(ZIP圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 WindowsVista以降 日本語版
【分  類】 シェアウェア
【転 載 等】 無断配布・無断転載等禁止
【内  容】
 DXFファイルを Jw_cadデータに変換するソフトウェアです。
 対応DXFファイル
  ASCII-DXF GX5/R12 形式 (ShiftJIS ANSI)
  ASCII-DXF 2000 形式  (ShiftJIS ANSI)
  ASCII-DXF 2007 形式  (UTF8)
 Jw_cad データ
  JWW形式:Windows版 Jw_cad 図面データ(6.00形式対応)
 ODA FileConvert を利用することにより
 DWGファイルを変換する事も可能です。

 本ソフトウェアはシェアウェアですが、
 Ver.1.00 については動作制限は一切ありません。
 以降のバージョンアップはレジストして頂いた方のみ
 対応させて頂きます。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2019-12-20 13:25
サイズ: 466.60 KB
バージョン: 10
MD5: 6cc17808dab7b9333ef49729f995ec7c
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 311   POP
==============================================================================
【名  称】 レイアウトもどき10
【登録名 】 layout10.zip
【制作者名】 小嶋 雄二
【動作環境】 Jw_cad 7.00a以降
【動作確認】 WindowsVista + Jw_cad 7.11
【掲載月日】 19/12/21 (sut)
【展開方法】 lha x layout10.zip
【開発言語】 Borland C++5.5.1
【取扱種別】 フリーソフト
【転載条件】 転載配布条件による.
==============================================================================
■このプログラムは JW-CAD for Windows の外部変形機能で、
 AotoCadのモデル空間、ペーパー空間の作図法を真似たものです。
 モデル図と数枚のレイアウト図で構成されます。
 AotoCadのように、モデル空間での作図がリアルタイムでペーパー空間に反映される
 わけではありません。

 モデル図を数か所の補助線の四角形で区分します。
 座標ファイル作成.batを実行すると、補助線の四角形ごとに座標ファイルが作成さ
 れます。
 レイアウト図に補助線の四角形を描画しておきます。
 座標ファイル読込.batを実行すると、補助線の四角形内に座標ファイルが作図され
 ます。
 線色1の補助線四角形は、座標ファイル名:hp1.txtの作成及び読込
 線色2の補助線四角形は、座標ファイル名:hp2.txtの作成及び読込
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 で関連つけされています。
 モデル図を修正して、座標ファイル作成.batを実行。
 レイアウト図で座標ファイル読込.batで、レイアウト図が更新されます。
 (更新されるのは補助線四角形内のみです)
 レイアウト図の図面タイトルや描画内容はそのままで、補助線四角形内のみ更新しま
 す。
 但し、座標ファイル読込.bat実行時に範囲選択に含めると消去されます。

■前回との変更点
 座標ファイル読込時、横倍率指定・縦倍率指定・角度指定に対応した。
 (座標ファイル読込b2.bat)
 (補助線四角形内に色番号9の文字で、各倍率・角度を,区切りで記載)
snapshot
タグ: -
公開日: 2013-11-03 01:23
サイズ: 23.46 KB
バージョン: 1.0.5
MD5: 6d6b00456e89d0193f92d511e58b80ad
提供者: ゲストユーザ
評価: 0.00
ダウンロード数: 1324   POP
ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■ロ■

  日本語版 QCAD用DXFコンバーター Ver 1.0.5

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2011-01-02 19:03
サイズ: 714.89 KB
バージョン:
MD5: 56191c4b31e62b130254973e108196aa
提供者: gyurcyan
Web: -
評価: 8.00(1)
ダウンロード数: 5758   POP
AutoCADとJw_cadデータ閲覧JacLaunch Ver0.51
【名称】JacLaunch Ver0.51
【登録名】JacL051.exe
【著作権者】K.Nakahara
【動作環境】Windows2000,Xp,Vista,7(注)
【登録月日】2010/06/27
【分類】フリーウエア
【転載等】転載・配布共に可
(注)現バージョンは98,Meでも動作します。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2010-01-02 14:32
サイズ: 666.52 KB
バージョン: 1.19
MD5: 7b3e3a6f2d20b33bfe51df0160059773
提供者: ゲストユーザ
評価: 0.00
ダウンロード数: 2060   POP

【名  称】 Script!3D Runner Ver.1.19対応版
【登 録 名】 s3r_119.exe(自己解凍圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows98/Me/2000/Xp 日本語版
【分  類】 フリーウェア
【転 載 等】 無断転載禁止 手渡し・郵送・メールでの配布は自由
【内  容】
本ソフトウェアは、「Script!3D Shareware Edition」にて作成した配布用スクリプトファイル(拡張子が「.S3T」のファイル)を開き、実行し、3D図形を作図し、一時的に3D-DXFファイル 又は COLLADA(.dae)ファイルを生成しそれを Google SketchUp 等へ送信する事により、それら他アプリケーションにて比較的容易に3D図形描画を行おうというためのプログラムです。
※本ソフトウェアは、スクリプトファイルを作成・編集・保存する機能はありません。そのような場合には別途「Script!3D」が必要となります。
snapshot
タグ: -
公開日: 2010-01-02 14:31
サイズ: 719.37 KB
バージョン: 1.19
MD5: b33dbff8e9e8c0cdc01108494120779f
提供者: ゲストユーザ
評価: 0.00
ダウンロード数: 1553   POP

【名  称】 Script!3D Shareware Edition 1.19
【登 録 名】 script3d_119s.exe(自己解凍圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows98/Me/2000/Xp 日本語版
【分  類】 シェアウェア
【転 載 等】 無断配布・無断転載等禁止
【内  容】
このソフトウェアは、スクリプトから3次元図形の作成を行い、3D-DXF(3DFACE)、OBJ、STL、VRML(2.0)、X3D、COLLADA(DAE)、BMPファイル出力をするためのプログラムです。
本ソフトウェアは、シェアウェア版です。レジストしていない場合には面データの保存・データ受け渡しは出来ないようになっています。
※OBJ/STLは、色コード・レイヤコード・点・線データの出力はありません。
※VRML/X3D/DAEは、点データの出力、動きを与えるような出力等はありません。
※試用版です。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2010-01-02 14:29
サイズ: 349.98 KB
バージョン: 1.14
MD5: a6ac3b14c49bdae5a55d96cd82948fab
提供者: ゲストユーザ
評価: 0.00
ダウンロード数: 1879   POP

===================================================================
【ソフト名】 AFWords Ver.1.14
【登 録 名】 afwords114.exe
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows98/Me/2000/Xp 日本語版
【解凍方法】 自己解凍圧縮ファイルですので、ダウンロード後、
       実行を行って下さい。起動用のショートカット等は
       作成されませんので必要であれば各自作成して下さい。
【ソフト種別】 シェアウェア(500円)
【転載条件】 不可
====================================================================
【ソフト紹介】
 文字の外郭線(アウトライン)を作図し、CADソフトで取り込めるよう、
 DXFファイル・座標ファイルで保存を行うためのソフトウェアです。
 文字、フォント、文字サイズを入力し、[作図]で確認を行い、[保存]で
 ファイルに保存します。
 文字を入力した後、[変形]を行ってファイルに保存する事も可能です。
 
Ver.1.14 2009/05/14
・文字内容入力で、
 $jXXXX:JISコード入力 XXXXには4桁の16進コードを指定
 $sXXXX:シフトJISコード入力 XXXXには4桁の16進コードを指定
 $uXXXX:Unicode コード入力 XXXXには4桁の16進コードを指定
 ($j→$J、$s→$S、$u→$U、でも可)
の機能を追加
====================================================================
snapshot
タグ: -
公開日: 2009-03-28 21:45
サイズ: 5.82 MB
バージョン: 3.0
MD5: 18b73555862ab9158dee3c70c3a3539a
評価: 0.00
ダウンロード数: 2824   POP

===========================================================================
AUTOCADをDAR-CAD風のインターフェイスにカスタマイズしています
使用方法はPDFにしていますのでそれを見てください
===========================================================================
snapshot
タグ: -
公開日: 2009-03-28 21:43
サイズ: 4.22 MB
バージョン: 3.1.2
MD5: 14a9d8465f8666dbc1d8d53c341e5b98
評価: 0.00
ダウンロード数: 2196   POP


===========================================================================
AcadBooster3.1.2のインストーラです。
最新情報や購入方法はホームページをご覧下さい。
===========================================================================


マネージャ補足
AutoCAD2000/2002/2004・ADT・MDTの作図操作を劇的に加速します。主に下記の機能があります。

(1)IMEの状態に左右されない、ワンキーによる理想的なAutoCAD操作の実現。
(2)マウスドラッグによるJW_CADライクな画面操作(ズーム等)。
(3)新機能!グループ管理出来る画層コントローラと外部コマンドも簡単に登録出来るスクリーンメニューを内蔵したツールボックス表示。
(4)図面連続処理(印刷・ファイル形式変換等)。
(5)同梱のAcadRemocon.DLLにより、VBScript・VB・VBAでAutoCAD外部コマンドが簡単に作成出来ます。
(6)AutoCADコマンドライン上で複雑な計算が出来ます。
(7)その他にも「短縮コマンド」「ポップアップメニュー表示」「マウスジェスチャー」「明示的直交指示」等の機能があります。

■■■使用料およびお支払いについて■■■
初回のみ4000円、以降1ライセンス追加毎に2500円となります。
===========================================================================
snapshot
タグ: -
公開日: 2008-10-03 12:03
サイズ: 336.57 KB
バージョン: 1.01
MD5: ff4c6f8bd6f00e526d0c3732edc427ab
提供者: ゲストユーザ
評価: 0.00
ダウンロード数: 1534   POP

【名  称】 AFMouMenuD Ver.1.01
【登 録 名】 afmoumenud101.exe(自己解凍圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/Xp 日本語版
【分  類】 シェアウエア
【転 載 等】 無断配布・無断転載等を禁止
【内  容】
指定登録したアプリケーションを実行中(そのソフトがアクティブ状態の際)、
指定したタイマ割込時間毎に、マウスの第4~7ボタンを操作したかどうかを
確認し、そのアプリケーションに対して、JWWのクロックメニューのような
マウスドラッグによるコマンド分岐実行を模擬的に行う、又は、ポップアップ
メニューを表示してメニューからコマンド分岐実行を行おうというソフトです。
 
利用するアプリケーション及び各コマンド名称・コマンドキーは
予め設定を行っておく必要があります。コマンドキー送信については、
「JwwMenu」等と同様、SendKeyを行う事により実現しています。
※注
・DirectX7以上のランタイムが入っている事
(VGAカードのドライバを入れる際に導入されている場合が多いです)
(最新ドライバの方が良いと思われますが、実行してみて動作可能で
 あれば、別段更新する必要はないと思われます。DirectXドライバ更新
 を行うとパソコン環境が変わってしまう可能性がありますので
 御注意下さい。)
・マウス付属のドライバソフト(Microsoft製マウスの場合は IntelliPoint)
 が入っている事が必須です。そのマウス設定のボタン設定は、標準状態・
 既定の状態にしておいて下さい。
・アプリケーションが様々なボタン操作を既に実装している場合には、
 うまく動作出来ない場合が多いですので御注意下さい。
 また、コマンドキーを受け付け出来ないアプリケーションもあると
 思われますので、実際に動作させてみて使えるかどうかを確認して下さい。
・「AFMouMenu」とは異なり、マウスフックは利用していません。
 マウスの第1~第3ボタンのメニュー操作は、そのアプリケーション本体
 のマウス操作機能と干渉する可能性が高いので、実装していません。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2008-09-20 20:54
サイズ: 737.65 KB
バージョン: 1.06
MD5: 15ca252fdc504ce6d94f20c053eb5437
提供者: daioh_
評価: 0.00
ダウンロード数: 1481   POP


【名  称】 AFMouMenu Ver.1.06
【登 録 名】 afmoumenu106.exe(自己解凍圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/Xp 日本語版
【分  類】 シェアウエア
【転 載 等】 無断配布・無断転載等を禁止
【内  容】
マウスの状態をフックし、その情報を表示し、JWWのクロックメニューのようなマウスドラッグによるコマンド分岐実行を模擬的に行おうというソフトです。
マウスのボタン状態を感知し、マウスカーソルを変更し、マウス情報を本ソフト画面に表示します。これにより、マウスのボタンを押したかどうかを目視確認する事などが可能となります。マウスカーソルは、システム情報の「通常の選択」の形状を直接変更します。そのため、このカーソルを使用していない状態ではマウスカーソル形状は変わりません。
利用するアプリケーション及び各コマンド名称・コマンドキーは予め設定を行っておく必要があります。コマンドキー送信については、「JwwMenu」等と同様、SendKeyを行う事により実現しています。※試用版です。
※本ソフトでコマンドを実行する前に、そのマウスボタン状態により
 アプリケーション本来の機能のマウス指定やコマンド実行等が
 行われますので御注意下さい。
※コマンド名は、本ソフト画面上、及び、タスクバーの本ソフトの
 タイトル上に表示されます。また、ドラッグメニュー表示を行う
 場合には、その中央に表示されます。但し、余り長い名前は表示
 しきれなくなりますので御注意下さい。
※アプリケーションが様々なマウスドラッグ操作を既に実装している
 場合には、うまく動作出来ない場合が多いですので御注意下さい。
 また、コマンドキーを受け付け出来ないアプリケーションもあると
 思われますので、実際に動作させてみて使えるかどうかを確認して
 下さい。
※対象外のアプリケーションや終了時にマウス形状を元に戻しています
 が、もし万が一、マウス形状が元に戻らない場合は、Windowsのコン
 トロールパネルの「マウス」の「ポインタ」タブ内の「デザイン」を
 一旦他のものを選択し、再度選択し直すと元に戻ります。
 
Ver.1.06 2008/09/06
・ホイールポップメニューのタブ位置を記憶・呼出しするよう修正
・ホイールポップメニューを表示した場合、このメニューにフォーカスが
 ある場合、マウスホイールスクロールでタブ切替を行うよう追加
・アプリケーション認識が一部出来ない件の修正
 
※おまけソフト「AFMouMenuR」を追加しました。
(同時実行をしないで下さい)

AFMouMenu Ver.1.05 DL数112
snapshot
タグ: -
公開日: 2008-09-20 20:54
サイズ: 310.58 KB
バージョン: 1.01
MD5: 879f0d5a56cab82580eb926e914c1ce5
提供者: daioh_
評価: 0.00
ダウンロード数: 1494   POP


【名  称】 AFJoyMenu Ver.1.01
【登 録 名】 afjoymenu101.exe(自己解凍圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/Xp 日本語版
【分  類】 シェアウエア
【転 載 等】 無断配布・無断転載等を禁止
【内  容】
指定登録したアプリケーションを実行中(そのソフトがアクティブ状態の際)、指定したタイマ割込時間毎に、ジョイスティック/ジョイパッドを触ったかどうかを確認し、触った場合にはそのアプリケーションに対するコマンド送信実行、又は、コマンドメニュー(ポップアップメニュー)を表示してメニューからコマンド分岐実行を行おうというソフトです。
 
Joystick/Pad設定でボタンNo1~12、移動キー左右上下斜め、及び、ボタン1つ+移動キーの組み合わせでコマンド実行する事が出来ます。
 
メニューでのコマンド選択は、ジョイスティック/ジョイパッド+トリガーボタンでの選択、マウスによる選択、キーボードの矢印キー+空白キーでの選択が可能です。
利用するアプリケーション及び各コマンド名称・コマンドキーは予め設定を行っておく必要があります。コマンドキー送信については、「JwwMenu」等と同様、SendKeyを行う事により実現しています。※試用版です。
※注
 アプリケーションが様々なジョイスティック/ジョイパッド操作を
 既に実装している場合には、うまく動作出来ない場合が多いですので
 御注意下さい。
 また、コマンドキーを受け付け出来ないアプリケーションもあると
 思われますので実際に動作させてみて使えるかどうか確認して下さい。
 
・DirectX7以上のランタイムが入っている事
(VGAカードのドライバを入れる際に導入されている場合が多いです)
(最新ドライバの方が良いと思われますが、実行してみて動作可能で
 あれば、別段更新する必要はないと思われます。DirectXドライバ更新
 を行うとパソコン環境が変わってしまう可能性がありますので
 御注意下さい)
・ジョイスティック/ジョイパッドは、サウンドカードのMIDIポート
 から接続する手法と、USB接続で行う手法があります。
・コントロールパネル→システム→デバイスマネージャの
 「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」内に
 ゲームポート(Joystickポート)のドライバが
 入っている事が必須です。
・コントロールパネル→ゲームコントローラ で
 有効なコントローラが追加されていて、スティック・ボタン
 が認識できる状態になっている事、調整済みである事、が必須です。
 
Ver.1.01 2008/09/11 更新
・初期画面に「JoyID」入力欄を追加 通常は「0」です。
・設定画面に「JoyStick/Pad設定」タブを追加
snapshot
タグ: -
公開日: 2008-07-17 10:04
サイズ: 569.67 KB
バージョン: 1.12
MD5: 433a38649c834c44495f0861471ab427
提供者: ゲストユーザ
評価: 0.00
ダウンロード数: 1453   POP
【名  称】 ScriptRunner Ver.1.12
【登 録 名】 scrrun112.exe(自己解凍圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/Xp 日本語版
【分  類】 シェアウエア
【転 載 等】 無断配布・無断転載等を禁止
【内  容】
スクリプトファイルを実行し、BMP形式/EMF形式/DXF形式/PCES形式/JWS形式で保存したり、[→JWW]ボタンをクリックして JWWクリップボードに転送し、JWWで[貼付]を行うと JWWでその図形を作図することが出来ます。同様に、[→AutoCAD]ボタンをクリックしてAutoCADのコマンドライン上で[貼付]を行うとUCS原点上に図形を作図します。機能的には「Script!」と同様です。
「フォルダ/ファイル」タブでは、選択したフォルダ内のスクリプトファイルをダブルクリックする事によって実行する事が出来ます。「登録リスト」タブでは、自分の好きなようにスクリプトファイルを登録することが出来ます。タブは26種類あり、種類毎に分類する事が出来ます。「各種設定」では、本ソフトを「Script!」と同じフォルダに入れておくと「Script!」の設定を読み書きする事が出来ます。
※試用版では、タブ内のファイルは最大10ファイル迄、連続使用時間は3分迄に制限されます。それ以外については正規版と同じです。
※試用版です。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2008-07-17 10:03
サイズ: 557.12 KB
バージョン: 18
MD5: da0f739a2c573a1c8393e55ec8b0c3ea
提供者: ゲストユーザ
評価: 0.00
ダウンロード数: 1505   POP
【名  称】 Script! 18
【登 録 名】 script18.exe(自己解凍圧縮ファイル)
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/Xp 日本語版
【分  類】 フリーウエア
【転 載 等】 手渡し・郵送・メールによる配布は自由、ホームページ・ブログ等への無断転載は禁止
【内  容】
このソフトウェアは、スクリプトから図形の作成を行い、BMP、DXF等のファイル出力や印刷をするためのプログラムです。
スクリプトは、このソフトで直接作成するか、又は、メモ帳やエディタであらかじめファイルを作成しておき「ファイル|開く」で読み込んで下さい。「ファイル|名前を付けて保存」でBMP、EMF、DXF、PCESのファイルを作成する事が出来ます。
DXF出力時の線種は JWWが出力する線種テーブルと同じ状態になります。JWWクリップボード出力の機能もあります。これを行った後、JWWで[貼付]を行うとJWWでその図形を作図することが出来ます。
[AutoCADコマンドライン]をクリックして AutoCADのコマンドライン上で[貼付]を行うとUCS原点上に図形を作図します。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-05-30 15:43
サイズ: 655.24 KB
バージョン: 1.31
MD5: ec858b931ad66b6a57c3f92327a2e37d
提供者: daioh_
Web: -
評価: 8.00(1)
ダウンロード数: 60819   POP
===========================================================
【ソフト名】 pnViewJ
【バージョン 】 1.31
【登 録 名】 PNVJ131.lzh
【著作権者】 kaZe'
【動作環境】 Windows98/ME/2000/XP
【登録月日】 2006/02/05
【分 類】 フリーソフト
【転 載 等】 可(下記参照)
===========================================================
1.ソフト内容
pnViewJはOLE対応のJWW/JWCファイルビューワーです。
2.特徴
最大の特徴は、OLEオートメーションサーバー機能に対応していることです。
具体的には、ワードやエクセル、一太郎といったOLE対応のアプリケーションに図面を
、オブジェクトとして貼り付けることができます。
通常の貼り付けでは、貼り付け後におこなえる操作としては、画像の拡大・縮小となって
おります。
しかし、オブジェクトというのは図面データそのものですから、貼り付け後に図形の拡大
縮小はもちろんのこと、部分拡大をおこなったり全体図を表示させたりすることが可能で
す。
またpnViewJは線種の表示ピッチスケールや線幅スケールを変えることが出来ますが、こ
のような機能も問題なく使う事ができます。
更にV0.4からは、貼付け先オブジェクトの編集ができるようになりました。
外部アプリケーションとして起動したJWWでオブジェクトの編集をおこなうことができます。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-02-12 17:55
サイズ: 279.28 KB
バージョン: 1.13
MD5: 4d0f0284845eccb7be5f52a2ea4c736c
提供者: daioh_
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 1818   POP
===================================================================
【ソフト名】 AFWords Ver.1.13
【登 録 名】 afwords113.exe
【著作権者】 AFsoft (AF)
【動作環境】 Windows95/98/Me/2000/Xp 日本語版
【解凍方法】 自己解凍圧縮ファイルですので、ダウンロード後、
       実行を行って下さい。起動用のショートカット等は
       作成されませんので必要であれば各自作成して下さい。
【ソフト種別】 シェアウェア(500円)
【転載条件】 不可
====================================================================
【ソフト紹介】
 文字の外郭線(アウトライン)を作図し、CADソフトで取り込めるよう、
 DXFファイル・座標ファイルで保存を行うためのソフトウェアです。
 文字、フォント、文字サイズを入力し、[作図]で確認を行い、[保存]で
 ファイルに保存します。
 文字を入力した後、[変形]を行ってファイルに保存する事も可能です。
====================================================================

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-02-11 15:04
サイズ: 715.74 KB
バージョン: 2.0
MD5: 2818e9fa5f5802d9146f5841a4e37855
提供者: daioh_
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 4819   POP
【 DWGファイルとDXFを相互に変換 README】
=========================================================================
DwgConvert Ver2.0
DWGファイルとDXFを相互に変換します

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-02-11 15:03
サイズ: 267.50 KB
バージョン: 0.1
MD5: 6492e840a40327bf6c47ba31434864f4
提供者: daioh_
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 5901   POP
===========================================================
【ソフト名】 pnView
【バージョン】 0.1
【登 録 名】 PNVIW010.LZH
【著作権者】 kaZe'
【動作環境】 Windows2000/XP(9*系不可)
【登録月日】 2005/1/23
【分 類】 フリーソフト
【転 載 等】 不可(下記参照)
===========================================================
1.ソフト内容
pnViewはシンプルなCADビューワーです。 2.特徴
■二つの印刷モードがウリです
標準印刷→画面に見えているそのままの状態で印刷されます。
全体印刷や、部分拡大にとても便利(一般的なWindows
アプリケーションの印刷そのものです)。
スケール印刷→縮尺を指定する一般的なCAD印刷です。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-02-11 15:01
サイズ: 959.01 KB
バージョン: 1.00
MD5: 7bcb97547a0e37931421b9959c00f46e
提供者: daioh_
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 7169   POP
===========================================================
【ソフト名】 pnViewX
【バージョン】 1.00
【登 録 名】 PNVX100.lzh
【著作権者】 kaZe'
【動作環境】 Windows98/ME/2000/XP
【登録月日】 2006/02/16
【分 類】 フリーソフト
【転 載 等】 可
===========================================================
1.ソフト内容
pnViewXはOLE対応のSXFファイルビューワーです。 2.特徴
最大の特徴は、OLEオートメーションサーバー機能に対応していることです。
具体的には、ワードやエクセル、一太郎といったOLE対応のアプリケーションに図面を
、オブジェクトとして貼り付けることができます。
通常の貼り付けでは、貼り付け後におこなえる操作としては、画像の拡大・縮小および
移動となっております。
しかし、オブジェクトというのは図面データそのものを含んでいますので、貼り付け後に
図形の拡大縮小はもちろんのこと、部分拡大や全体図を表示させたりすることが可能です。
またSXFファイルを編集可能な外部アプリケーションを登録することにより、貼付け先
オブジェクトの編集をおこなうことが出来ます。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-02-11 14:59
サイズ: 2.97 MB
バージョン: 0.601
MD5: 66106cccfe331423ba7298159333fa7c
提供者: daioh_
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 6814   POP
===========================================================
【ソフト名】 pnWorkJ
【バージョン 】 0.60.1
【登 録 名】 PNWJ060.lzh
【著作権者】 kaZe'
【動作環境】 Windows98/ME/2000/XP
【登録月日】 2006/04/02
【分 類】 フリーソフト
【転 載 等】 可
===========================================================
1.ソフト内容
pnWorkJはOLE対応のJWW/JWCファイルビューワーです。 2.特徴
最大の特徴は、OLEコンテナ機能に対応していることです。
具体的には、ワードやエクセル、一太郎、AutoCAD、pnViewJと
いったOLEサーバー機能に対応したアプリケーションから
ドキュメント(アプリケーションの文書、表、図面等)をJWW
図面上にオブジェクトとして貼り付けることができます。
JWW上の通常の画像貼り付けでは、貼り付け後におこなえる操作
としては、拡大・縮小および移動となっております。
しかし、pnWorkJ上での貼り付けオブジェクトはアプリケーション
データを含んでいますから、貼り付け後に、OLE機能を使って
データを編集したりアプリケーション固有の操作を実行することが
できます。
またJw_cadを外部アプリケーションとして登録しておけば、
読み込んだJWWファイルを編集することもできます。
なお、オブジェクトは、希望する位置、大きさでいくつでも
貼り付けることができます。

続きを読む...

snapshot
タグ: -
公開日: 2007-02-11 14:57
サイズ: 3.27 MB
バージョン: 3.60a
MD5: 446418edbc85e7e6384479a1980f8c05
提供者: daioh_
Web: -
評価: 0.00
ダウンロード数: 2508   POP
===========================================================
【ソフト名】 Vxj32 Ver3.60a
【登 録 名】 Vxj32360a.LZH
【著作権者】 kaZe'(kaze-@nifty.com_NoSpam)
【動作環境】 Windows95/98/2000/XP
【登録月日】 2004/06/08
【分 類】 シェアウエア(2,000)
【転 載 等】 転載・配布共に可(HELP参照)。
===========================================================
【重要】
Ver3.60aはVer3.60の不具合の修正バージョンです。
Ver3.60では Windows9**系(含むMe)で表示に障害が発生します。
Ver3.60では 画像処理の一部に不具合がありました。
Ver3.60aでは 表示速度の改善を行っています。
以下3.60の説明です。 1.ソフト内容
Vxj32はCADデータおよび画像ファイルのマルチビューワです。

続きを読む...