2025年10月18日(土) 22:44 JST

建築フォーラム Wiki

サイト用ツール


アスファルト防水

アスファルト防水

あすふぁるとぼうすい

アスファルトにより防水層を構成する工法。
陸屋根、外部廊下、ベランダ、内部(トイレ浴室)の防水性を確保するための防水仕様。
色々な工法がある。現場でアスファルトを加熱して融かして下地に塗り、これにアスファルトルーフィング類を数枚くり返し張り合わせていく工法をアスファルト防水熱工法と呼ばれ、防水上最も信頼性の高い工法とされている。
近頃では臭い対策や火災防止のために、高温にて溶融しない工法も考え出されている。

建築関連用語集に戻る

アスファルト防水.txt · 最終更新: 2021/11/24 12:28 by daioh_