2025年10月20日(月) 18:02 JST

掲示板

新規投稿
コンピュータ全般 会議室
書評一般・推薦書籍
Casa BRUTUS 2025 11月号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月11日 21:00 JST
書評一般・推薦書籍
日経アーキテクチュア  2025年10月09日号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月11日 20:54 JST
Beシリーズ
データ変換
JacConvert起動時に誤作動が発生しています
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 7日 18:07 JST
フォーラム・ニュース
2次元汎用CAD Jw_cad Version 10.01.4
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 7日 09:41 JST
Beシリーズ
書評一般・推薦書籍
新建築 2025 10月号
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 2日 10:47 JST
フォーラム・ニュース
BeDraw外部変形「使用色集計」 v1.0
初期投稿 daioh_, » 2025年10月 2日 10:43 JST
データ変換

本日のトラブルについて

  • 投稿者:

昨日VerUPにて不具合がでたライブラリ情報を旧Verに戻そうとしてましたら

データベースがクラッシュ

復旧まで2時間ほどかかってしまいました 

申し訳ありません

結局 旧Verに戻せずでした

タグ:建築フォーラムnews トラブル
 

ライブラリ情報について

  • 投稿者:

右サイドで案内していました ライブラリ情報ですが

本日ライブラリをVerUPしましたら 

RSSが古い情報が上にくる(最新情報が下に増える)ようになったようです


ライブラリ情報はRSSを読み取り表示させていましたので必然的に古い情報がきます


古い情報が表示される状態では具合が悪いのでしばらくの間 オフにさせていただきます

ご迷惑おかけしますが今しばらくお待ちください


追記:総合版の新着情報がありましたので復旧までコチラを使用します

 タグ:建築フォーラムnews トラブル

最終バックアップが8/21だった理由

  • 投稿者:

最終バックアップが8/21だった理由ですが

それまでは定時にcronにて1日に1回バックアップしていましたが

先月からサーバ負荷過多の少しでも低減するため

8/22以降 自動バックアップを止めました


安定していた日に手動でバックアップしておけば良かったのですが・・・・

新サーバでは 自動バックアップをさせますので

このようなことは(20日分のデータが飛ぶということ)はないはずです


 タグ:建築フォーラムnews サーバ障害

サーバ復旧までの経緯など

  • 投稿者:

先月からサーバが激重になったりでしたり不通になったり

ならなかったりだった建築フォーラムのサーバですが

原因判明しました

結論から・・・・建築フォーラムでもCMS(Geeklog)が原因でもなかったです

同じ回線に載ってる別サーバで、他の方のコンテンツ内でのBlogへの

トラックバック攻撃が原因でパンクしてました(^_^;

短時間で相当数やられてたようです


建築フォーラムでもCMS(Geeklog)が原因ではなかったので

このままで運営できそうですが新サーバ契約したので近々移転します


ご迷惑おかけしております 

経緯など
2008/9/11 21:30 激重状態・サーバ停止
2008/9/11 22:00 一時復旧
2008/9/11 23:30 データベースが起動せず・・・・・調査
2008/9/12 13:00 引き続きデータベースが起動しません
2008/9/12 17:00 データベースは再インストールしか方法がないようです 
                8/21までのデータに戻るかもしれません
2008/9/12 20:30 CMS再インストール
2008/9/12 21:30 復旧しましたが8/21のデータに逆戻り

 タグ:建築フォーラムnews サーバ障害

しばらくの間

  • 投稿者:
本日(2008/9/9)も午前8時30分ぐらいから午前9時過ぎぐらいまで

サーバが不通になっていました

前回のトラブル以降 captcha(画像認証)導入・

新スパムブロックプラグイン導入・トラックバックの禁止など

サーバに極力負荷を掛けないように対策したつもりでしたが及びませんでした


スパムブロックのログも前回の1/5ほどに激減してましたので

安心していたのですが ・・・・・・・


上位プランへの変更・新サーバへの移行など考えています

安定を最優先にしばらくの間 TOPページコンテンツを半分程度に

減らします


ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします

タグ:建築フォーラムnews サーバ障害

スパーマー対策とcaptcha(画像認証)

  • 投稿者:

スパーマー対策とcaptcha(画像認証)がきいているのか

表示不良や10秒以上かかる表示は解消したようです


captcha(画像認証)は登録ユーザはログインした後 通常通りです(でません)

サーバの上位プランへの更新
サーバ会社の変更も併せて検討中です

タグ:建築フォーラムnews サーバ障害 captcha

2008/8月のアクセス数

  • 投稿者:

8月のアクセス数は1260000PV

7月に比べると12000PV減ですが 1200000PV超え

ありがとうございます

先月はサーバトラブルも多数ありました

スパム対策も大幅に強化しましたが今月はどうでしょうか?


サーバ負荷低減もあわせて対策していきます

800万アクセスも目前

コンスタンスに100万アクセス/月間あれば

1000万アクセスも12月終わりには達成できそうな感じです


注)9/12より20日ほど戻ってますのでアクセス数は70万PVくらい減っています

タグ:建築フォーラムnews アクセス数

700万アクセス突破!!

  • 投稿者:

700万アクセス突破!!しました


600万アクセスから1ヶ月もかかっていません

先月(7月)のアクセスは100万アクセス超えてましたので

早いのも当たり前かもしれませんが・・・・


今後ともどうぞ 建築フォーラムをよろしくお願いします

 タグ:建築フォーラムnews アクセス数 キリ番

2008/7月のアクセス数

  • 投稿者:

7月のアクセス数は1217000PV

6月に比べると340000PV増です

ありがとうございます

1200000PV超えの新記録

 

開設以来の目標であったひとつの区切り 1000000PV/月も達成しました



先月はサーバトラブルもありましたが今月はどうでしょうかね?


コンスタンスに1000000PVを超えてほしいですが結果はいかに

今月はお盆挟むので難しそうですが・・・・・

タグ:建築フォーラムnews アクセス数