2025年11月28日(金) 07:38 JST

掲示板


ヨドコウ迎賓館(旧 山邑家住宅)

  • 投稿者:
わたしとは相性が悪い?ヨドコウ迎賓館(旧 山邑家住宅)

訪れたら休館日、改修工事中などなどことごとくふられてます
今回も閉館時間5分前 調べず行き当たりばったりが悪いのでしょうが・・・・

帝国ホテル建設のため来日していた フランク・ロイド・ライト氏により 
灘の酒造家・櫻正宗の八代目山邑太左衛門氏の別邸として設計された建物です
国の重要文化財です
 

旧 尼崎警察署

  • 投稿者:
ここも残念な話題を目にします この建物

旧 尼崎警察署

平成7年の震災までは、市役所の出張所などに使用されていたようですが現在は使われていません
(コーン・バーは向かいの改修中の尼崎市立文化財収蔵庫敷地内より)


 

尼崎市立大庄公民館(旧 大庄村役場)

  • 投稿者:
以前から気になっていたこの建物

大庄公民館(大庄南生涯学習プラザ)

兵庫県尼崎市内に現存する村野藤吾氏設計の 旧 大庄村役場です

次ページ(続きを読む)に象徴的なレリーフも載せましたのでぜひ見てください

 

大阪府立中之島図書館

  • 投稿者:

大阪市役所の隣にあります 中之島図書館です

ネオ・バロック様式で建てられています



一応 重要文化財です
設計は住友営繕(後の日建設計) 野口孫市氏、増築部分は日高胖氏だそうです

タグ:建物探訪 大阪 大阪レトロ 図書館 日建設計 生きた建築ミュージアム

大阪府警本部

  • 投稿者:


黒川紀章氏による設計

竣工2か月前に亡くなられたのでおそらく遺作になるはずです
 

NHK大阪放送局 大阪歴史博物館

  • 投稿者:
NHK大阪放送局 大阪歴史博物館

手前が大阪歴史博物館 奥がNHK大阪放送局

NTTファシリティズ
シーザー・ペリ アンド アソシエイツジャパン
日本設計による放送局、劇場、博物館を収容する複合施設です

 

大阪市立工芸高等学校

  • 投稿者:
大阪市立の工業高校です

とても高校だとは思えない造り
このレンガ造りの本館はドイツのワイマール工芸学校(後のバウハウス)をモデルとして
大正13年に設計・竣工しました

本館は2000年に大阪市指定有形文化財に指定されています
また日本の産業近代化を支えた技術者教育の歩みを知る事が出来る施設として近代化産業遺産
にも認定されています

 

あべのハルカス

  • 投稿者:
大阪 あべのハルカス

こちらも下から写真を撮ろうと思ったらなかなかいい場所がありません