2025年10月18日(土) 23:44 JST
大方20年くらいになるのかな?
個人ページで 作ってた ソースが
Windows10にアップデートしたときにWindows.oldフォルダに
残ってるのを確認してたのですが気が付いたらなくなってて・・・
いろいろ調べてたら 拡張子別CAD 一覧をパクったなと
思えるページ見つけたw
いいのか悪いのか
とりあえず 更新しようと考え中
個人ページは サーバー更新し忘れで消滅w
ドメインはキープできてるけど
サーバー契約しても 元ソースがないから復旧できないので
このまま消滅させようか・・・
だいおー/大内
個人ページで 作ってた ソースが
Windows10にアップデートしたときにWindows.oldフォルダに
残ってるのを確認してたのですが気が付いたらなくなってて・・・
いろいろ調べてたら 拡張子別CAD 一覧をパクったなと
思えるページ見つけたw
いいのか悪いのか
とりあえず 更新しようと考え中
個人ページは サーバー更新し忘れで消滅w
ドメインはキープできてるけど
サーバー契約しても 元ソースがないから復旧できないので
このまま消滅させようか・・・
だいおー/大内
ゲストユーザ: AFsoft
私も遥か昔、多分、NiftyServeのメンバー5MBのホームページサービスが出来た時に作ってアップした、
http://afsoft.jp/program/p03.html
というのがありますが、これは、
所持しているソフトのパッケージ・マニュアル、
雑誌、カタログ、いろんな所から掻き集めて
一覧化したのですね。懐かしい。
当時はインターネットが一般普及して間もない頃でしたから、今ほどインターネットで情報収集というのは余り出来なかったのでした。
パクられた、といえば当方のDXF概略説明のページもそのまんまパクられた事がありますが、それについては、そのサイト開設者にメールで、自分なりの言葉に書き換えてアップし直せ、と言いました。後日、書き換えられたのを確認しました。その際、幾つか追記もされたようなので、それについては良かったですね。
私のサイト内容は古いまんまw
http://afsoft.jp/program/p03.html
というのがありますが、これは、
所持しているソフトのパッケージ・マニュアル、
雑誌、カタログ、いろんな所から掻き集めて
一覧化したのですね。懐かしい。
当時はインターネットが一般普及して間もない頃でしたから、今ほどインターネットで情報収集というのは余り出来なかったのでした。
パクられた、といえば当方のDXF概略説明のページもそのまんまパクられた事がありますが、それについては、そのサイト開設者にメールで、自分なりの言葉に書き換えてアップし直せ、と言いました。後日、書き換えられたのを確認しました。その際、幾つか追記もされたようなので、それについては良かったですね。
私のサイト内容は古いまんまw
FAQに移植してた
https://www.farchi.jp/faq/index.php?faq=FAQMAN_220_20110923172820810
気が付かなかった・・・・
古いままだけど
だいおー/大内
https://www.farchi.jp/faq/index.php?faq=FAQMAN_220_20110923172820810
気が付かなかった・・・・
古いままだけど
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 11:44 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック