2025年10月20日(月) 16:00 JST


 2021年6月23日 09:51 JST (参照数 276回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本

ヴォーリズ建築の100年: 恵みの居場所をつくる

ヴォーリズ建築の魅力を一大集成.カラー図版多



吾家の設計 (ヴォーリズ著作集1)


「人の住居はその人を現わす」。建築家ヴォーリズの残した幻の名著を復刊。
理想的な住まいの設計思想がいま甦る。

大正から昭和初期にかけて、ミッションスクールや教会、商業建築から一般住宅まで、
日本各地で数多くの建築物を設計したウィリアム・メレル・ヴォーリズ。
今なお現存する名建築を熱愛するファンも多い。
ヴォーリズは二大著作『吾家の設計』『吾家の設備』を残したが、
長年入手困難で幻の書となっていた。
今般この二著を完全翻刻のうえ、注と解説を加え復刊。
いかに生活環境を整えるか、という普遍的で切実なメッセージがいま甦る。


〔目次〕
凡例
PREFATORY NOTE
◇第一講
一 建築問題
二 五つの根本問題
三 住宅の意義と愛児中心の設計
四 個性尊重のために
五 太陽の光を受けて
六 空気のこと
七 畳
八 ベッド
九 二階建てと階段のこと
◇第二講
一 土地の選び方
二 台所から始める設計
三 それから寝室
四 最少限の住宅設計
五 二十坪住宅とダブルハウス
六 子供達のために
◇第三講
一 玄関
二 日光室・サンポーチと女中部屋
三 古家の改造
四 アパートメントハウス(その一)
五 アパートメントハウス、附 天井のこと(その二)
六 階段
七 煙突とファイアプレース
八 外形
九 室内の設備
《付『吾家の設計』五版追補》
Note to Fourth Edition
写真・図面補遺
中流住宅と小売商店の耐震耐火の工夫
一 中流住宅のために
二 小売商店のために
解説
索引



吾家の設備 (ヴォーリズ著作集2)

建築家ヴォーリズの幻の二大名著を復刊。
部屋の構成から家具、各種設備に至るまで、理想的な住まいの生活思想が、いま甦る。

ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計した名建築は、
今なお多くのファンを魅了しつづける。
著名な大規模商業建築やミッションスクール、教会等の代表作がよく知られているが、
実はヴォーリズが最も情熱を注ぎ、数多く手がけたのは一般住宅であった。
人間の生活環境はどうあるべきかという、普遍的な住まいの思想が込められた
二大著作の『吾家の設計』『吾家の設備』。
今般この幻の名著を完全翻刻のうえ、注と解説を加え復刊する。


〔目次〕
凡例
W・M・ヴォーリズ君を紹介す(内村鑑三)
PREFATORY NOTE
一 総論
二 設備の心掛け
三 四つの要件
四 室内装飾家(インテリアデコレーター)
五の上 家具
五の下 舶来の家具と和製の家具
六 壁の塗り上げ
七 台所の設備
八の一 食堂の設備
八の二 銀道具の最少限度
九 寝室の設備
一〇 居室
一一 衛生水道設備及び暖房装置
一二 書物と掛額
一三 第二次的な各室の設備
(一)こども室
(二)応接間
(三)玄関及び廊下
(四)客室
(五)書斎及び図書室
(六)女中部屋及び他の雇人部屋
一四 結論
解説
ヴォーリズ略年譜・主要建築作品一覧
あとがきにかえて
索引


読み物としてなかなかよかったです

滋賀の現存建物を見て廻りたいな・・・・

ヴォーリズって だ~れ という方も多いかもしれませんが

わかりやすく言えば メンタームの近江兄弟社の創始者 です

だいおー/大内

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 04:00 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック