2025年10月22日(水) 20:36 JST
ゲストユーザ: ヨシヨシ
一昨日まで起動していたJacConvertが起動しなくなりました。
ショートカットをクリックして開くかと思ったら白いページがいったん表れて消えてしまいます。
何度やってもダメでしたので、PCを再起動してからやってみましたがダメでした。
アンインストールして再度インストールしましたがそれでも同じ症状が出て起動しません。
PCの設定は何も弄っていません。
JacConvert使えずに困っています。
改善方法をどなたかお教え下さい。
Win10 64bit
ショートカットをクリックして開くかと思ったら白いページがいったん表れて消えてしまいます。
何度やってもダメでしたので、PCを再起動してからやってみましたがダメでした。
アンインストールして再度インストールしましたがそれでも同じ症状が出て起動しません。
PCの設定は何も弄っていません。
JacConvert使えずに困っています。
改善方法をどなたかお教え下さい。
Win10 64bit
JacConvertを起動したときに
タスクバー(下のスタートボタンの並び)に JacConvertが起動している タブがでていませんか?
でてたら タスクバーを右クリックして 重ねて表示 等してみてはいかがですか?
だいおー/大内
タスクバー(下のスタートボタンの並び)に JacConvertが起動している タブがでていませんか?
でてたら タスクバーを右クリックして 重ねて表示 等してみてはいかがですか?
だいおー/大内
大内さん、いつもありがとうございます。
ヨシヨシさん
外しているかもしれませんが、JacConvertの運用環境を記録しているJacC.CFGにイレギュラーなデータが残っている可能性があります。これを手動で削除してみたください。JacC.CFGはJacConvertが収納されているフォルダにあります。削除してもJacConvertが初期値で生成します。
JacConvertアンインストールプログラム上のオプション「運用環境データを残す(デフォルト)」を選択するとアンインストールしてもJacC.CFGは残ります。
ヨシヨシさん
外しているかもしれませんが、JacConvertの運用環境を記録しているJacC.CFGにイレギュラーなデータが残っている可能性があります。これを手動で削除してみたください。JacC.CFGはJacConvertが収納されているフォルダにあります。削除してもJacConvertが初期値で生成します。
JacConvertアンインストールプログラム上のオプション「運用環境データを残す(デフォルト)」を選択するとアンインストールしてもJacC.CFGは残ります。
ゲストユーザ: ヨシヨシ
だいおー様
返信ありがとうございます。
タスクバーにショートカット置いていましたが外して削除していますがダメです(;´Д`)
返信ありがとうございます。
タスクバーにショートカット置いていましたが外して削除していますがダメです(;´Д`)
ゲストユーザ: ヨシヨシ
K.Nakahara 様
返信ありがとうございます。
先日アンインストール時にはCFGを残していましたので、今、CFGも削除する「はい」を選択し
「すべて削除」し再インストールしました。
ですが、再インストールご開いたら、開けたのですがずっと青い丸がぐるぐる回って考え中です、、、
返信ありがとうございます。
先日アンインストール時にはCFGを残していましたので、今、CFGも削除する「はい」を選択し
「すべて削除」し再インストールしました。
ですが、再インストールご開いたら、開けたのですがずっと青い丸がぐるぐる回って考え中です、、、
ヨシヨシさん
1)JacConvertのバージョンを教えてください。
2)再インストールを完了してJacConvertのショートカットをクリックした段階で進まない状態(青い丸がぐるぐる)ですか?
1)JacConvertのバージョンを教えてください。
2)再インストールを完了してJacConvertのショートカットをクリックした段階で進まない状態(青い丸がぐるぐる)ですか?
ゲストユーザ: AFsoft
1)ウイルス対策ソフト(セキュリティ対策ソフト)にブロックされていないかどうかの確認
(これを止めた状態で JacConvert を動作させてみる
→動くのならブロック解除する)
2)外部HDDやフラッシュメモリを付けてみて、そちらにインストールして動作するかどうかを確認(※作者氏が推奨するような方法ではないかもしれない)
(スタートメニューの登録やショートカットの登録はしない。エクスプローラから、インストールフォルダ内の「JacCV.exe」をダブルクリックして動かしてみる)
→動くのなら、HDDの故障が考えられる
物理的に全体がおかしくならなくても、一部損傷というのはあり得るし、物理的ではなく論理的に(ソフトウェア的に)おかしくなる事もあり得る
大切なデータをバックアップして、ディスクチェックされた方がいいかもしれない
・何もしていない、と言っても、WindowsUpdateは行われたかもしれないし、ウイルス対策ソフトのアップデートが行われたかもしれない。それらによって JacConvert が動作しなくなった可能性はある、かもしれない。
(これを止めた状態で JacConvert を動作させてみる
→動くのならブロック解除する)
2)外部HDDやフラッシュメモリを付けてみて、そちらにインストールして動作するかどうかを確認(※作者氏が推奨するような方法ではないかもしれない)
(スタートメニューの登録やショートカットの登録はしない。エクスプローラから、インストールフォルダ内の「JacCV.exe」をダブルクリックして動かしてみる)
→動くのなら、HDDの故障が考えられる
物理的に全体がおかしくならなくても、一部損傷というのはあり得るし、物理的ではなく論理的に(ソフトウェア的に)おかしくなる事もあり得る
大切なデータをバックアップして、ディスクチェックされた方がいいかもしれない
・何もしていない、と言っても、WindowsUpdateは行われたかもしれないし、ウイルス対策ソフトのアップデートが行われたかもしれない。それらによって JacConvert が動作しなくなった可能性はある、かもしれない。
ゲストユーザ: ヨシヨシ
K.Nakahara 様
返信ありがとうございます。
そして返信遅くなり申し訳ありません
1)JacConvertのバージョンを教えてください。
以前のバージョンはスミマセン分かりません、、、
インストールしたのは最新の3.13mです。
2)再インストールを完了してJacConvertのショートカットをクリックした段階で進まない状態(青い丸がぐるぐる)ですか?
そうです。
JacConvertの白いタブが開いて青い丸がぐるぐるです。
どーにか直りますでしょうか、、、
返信ありがとうございます。
そして返信遅くなり申し訳ありません
1)JacConvertのバージョンを教えてください。
以前のバージョンはスミマセン分かりません、、、
インストールしたのは最新の3.13mです。
2)再インストールを完了してJacConvertのショートカットをクリックした段階で進まない状態(青い丸がぐるぐる)ですか?
そうです。
JacConvertの白いタブが開いて青い丸がぐるぐるです。
どーにか直りますでしょうか、、、
ゲストユーザ: ヨシヨシ
AFsoft 様
返信ありがとうございます。
1)ノートンを無効にしてJacConvertを立ち上げてみましたが青いぐるぐるでした。
2)外部HDDにスタートメニュー、ショートカットの登録なしでインストールしましたが青いぐるぐるでした。
あとは何をどう確認したら良いでしょう、、、
返信ありがとうございます。
1)ノートンを無効にしてJacConvertを立ち上げてみましたが青いぐるぐるでした。
2)外部HDDにスタートメニュー、ショートカットの登録なしでインストールしましたが青いぐるぐるでした。
あとは何をどう確認したら良いでしょう、、、
ゲストユーザ: AFsoft
他のソフトウェアは普通に動作しているのでしょうか? 例えば、ワードやエクセル等。 Windowsの「メモリ診断ツール」でメモリのチェックをしてみて問題が出ているかどうかの確認とか。
JacConvert 3.99b を入れてみて、エクスプローラで「JacCvB.exe」をダブルクリックしてみて動作するかどうかを確認してみるとか。このバージョンは開発環境がこれまでと結構違うようですので、これがもし正常動作するのなら、開発環境の新旧による所の不具合? って事になるかもしれません。
JacConvert 3.99b を入れてみて、エクスプローラで「JacCvB.exe」をダブルクリックしてみて動作するかどうかを確認してみるとか。このバージョンは開発環境がこれまでと結構違うようですので、これがもし正常動作するのなら、開発環境の新旧による所の不具合? って事になるかもしれません。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:36 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック