2025年11月21日(金) 04:34 JST

初心者から実務者まですぐに役立つ!
AutoCAD LT 標準教科書
2021/2020/2019/2018/2017対応
初心者から実務者まですぐに役立つ!
25年以上にわたる企業講習と職業訓練校での教育実績に基づくAutoCAD LT解説の決定版!
スマホ対応の音声付き動画(300本以上)とクラウド教科書、サンプルプログラムをWeb専用ページで無料で利用可能
AutoCAD LT 2021完全対応版、本文オールカラー、524頁。
本書は2部構成となっており、
第1部ではAutoCAD LT の基本的な機能の解説、 第2部では機能の応用と印刷方法の実習を兼ねて、建築図面と機械図面の製図方法を解説しています。
第1部[機能編(リファレンス)] の解説では、以下の点に考慮して記述しました。
1他の書籍では触れられることの少ない「ダイナミック ブロック」「異尺度対応図」「印刷スタイルと印刷方法」について特に章を設けて詳細に解説しました。
2解説に使用した図面は実務で作成した図を多く使用しました。解説のためのその場限りの図面ではないので、実際の図面がどのように作成されているのかを体感的に理解して頂けるものと考えています。
3また、LT2021 の新機能や改善された機能(トリム・延長・部分削除)も丁寧に詳しく解説しました。
特に「図面比較」と「ブロック挿入」は、2019 版と2021 版の違いを記述しています。
第2部[ 製図編(チュートリアル)] の解説では、以下の点に考慮して記述しました。
1建築図も機械図も実際に使用した図面です。白紙の用紙から完成図が出来上がるまでの過程を良く理解して頂けることを主眼に解説しています。
2建築図、機械図ともに製図を始めるにあたっての初期設定が済んでいますから、このまま実務の設計業務に利用して頂けることが可能です。
本書は500 ページもの分量がありますが、それでもAutoCAD LT の膨大な機能を説明しきれないことを痛感します。 そのため、Web サイトに[ クラウド教科書] というコーナーを設けて、本書[ 標準教科書]では説明しきれなかった機能やテクニックを解説しております。
また300本以上の動画も提供していますので、動画を視聴しながら本書を利用されると、より一層AutoCAD LT の機能をご理解して頂けると確信しています。
本書[ 標準教科書] が静的な解説書とすれば、[クラウド教科書] は動的な解説書です。本書を手元に置きながら、多くの動画や最新のCAD データを[ クラウド教科書] から取得して頂ければ幸いです。
本書のCAD データ以外では、筆者が30 年近くCAD 設計やCAD 教育で蓄積してきました膨大なCAD データも入手できますので、必ずや実務でもお役に立てることを信じています。
本書が日本のクニ創り、モノ造りを目指す方々の一助になれることを切に願っています。
(本書「はじめに」より)
25年以上にわたる企業講習と職業訓練校での教育実績に基づくAutoCAD LT解説の決定版!
スマホ対応の音声付き動画(300本以上)とクラウド教科書、サンプルプログラムをWeb専用ページで無料で利用可能
AutoCAD LT 2021完全対応版、本文オールカラー、524頁。
本書は2部構成となっており、
第1部ではAutoCAD LT の基本的な機能の解説、 第2部では機能の応用と印刷方法の実習を兼ねて、建築図面と機械図面の製図方法を解説しています。
第1部[機能編(リファレンス)] の解説では、以下の点に考慮して記述しました。
1他の書籍では触れられることの少ない「ダイナミック ブロック」「異尺度対応図」「印刷スタイルと印刷方法」について特に章を設けて詳細に解説しました。
2解説に使用した図面は実務で作成した図を多く使用しました。解説のためのその場限りの図面ではないので、実際の図面がどのように作成されているのかを体感的に理解して頂けるものと考えています。
3また、LT2021 の新機能や改善された機能(トリム・延長・部分削除)も丁寧に詳しく解説しました。
特に「図面比較」と「ブロック挿入」は、2019 版と2021 版の違いを記述しています。
第2部[ 製図編(チュートリアル)] の解説では、以下の点に考慮して記述しました。
1建築図も機械図も実際に使用した図面です。白紙の用紙から完成図が出来上がるまでの過程を良く理解して頂けることを主眼に解説しています。
2建築図、機械図ともに製図を始めるにあたっての初期設定が済んでいますから、このまま実務の設計業務に利用して頂けることが可能です。
本書は500 ページもの分量がありますが、それでもAutoCAD LT の膨大な機能を説明しきれないことを痛感します。 そのため、Web サイトに[ クラウド教科書] というコーナーを設けて、本書[ 標準教科書]では説明しきれなかった機能やテクニックを解説しております。
また300本以上の動画も提供していますので、動画を視聴しながら本書を利用されると、より一層AutoCAD LT の機能をご理解して頂けると確信しています。
本書[ 標準教科書] が静的な解説書とすれば、[クラウド教科書] は動的な解説書です。本書を手元に置きながら、多くの動画や最新のCAD データを[ クラウド教科書] から取得して頂ければ幸いです。
本書のCAD データ以外では、筆者が30 年近くCAD 設計やCAD 教育で蓄積してきました膨大なCAD データも入手できますので、必ずや実務でもお役に立てることを信じています。
本書が日本のクニ創り、モノ造りを目指す方々の一助になれることを切に願っています。
(本書「はじめに」より)
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 04:34 午前
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック

