2025年11月 8日(土) 17:28 JST
Windows 10 標準の「フォト」になって使い勝手は
Windows7で使えた Windowsフォトビューアー の方がよいなと思ってたら
使う方法がありました
レジストリを編集して使えるようにする方法ですが
あまりにも複雑
以下を○○.regとして保存
ファイルをダブルクリック(警告メニューが出るが「はい」を選択し
レジストリに追加されます
これで右クリックメニューから「プログラムから開く」を選択すると
「Windowsフォトビューワー」があらわれます
あとは既定のアプリにすればOK
もっと簡単にする方法ないかな?と思ってたら
一連の作業を自動化してくれるソフトがあるようです
Restore Windows Photo Viewer to Windows 10
http://www.authorsoft.com/restore-windows-photo-viewer.html
こちらの方が楽ちんかも
だいおー/大内
Windows7で使えた Windowsフォトビューアー の方がよいなと思ってたら
使う方法がありました
レジストリを編集して使えるようにする方法ですが
あまりにも複雑
以下を○○.regとして保存
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll]
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell]
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell¥open]
"MuiVerb"="@photoviewer.dll,-3043"
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell¥open¥command]
@=hex(2):25,00,53,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,52,00,6f,00,6f,00,74,00,25,¥
00,5c,00,53,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,33,00,32,00,5c,00,72,00,75,00,¥
6e,00,64,00,6c,00,6c,00,33,00,32,00,2e,00,65,00,78,00,65,00,20,00,22,00,25,¥
00,50,00,72,00,6f,00,67,00,72,00,61,00,6d,00,46,00,69,00,6c,00,65,00,73,00,¥
25,00,5c,00,57,00,69,00,6e,00,64,00,6f,00,77,00,73,00,20,00,50,00,68,00,6f,¥
00,74,00,6f,00,20,00,56,00,69,00,65,00,77,00,65,00,72,00,5c,00,50,00,68,00,¥
6f,00,74,00,6f,00,56,00,69,00,65,00,77,00,65,00,72,00,2e,00,64,00,6c,00,6c,¥
00,22,00,2c,00,20,00,49,00,6d,00,61,00,67,00,65,00,56,00,69,00,65,00,77,00,¥
5f,00,46,00,75,00,6c,00,6c,00,73,00,63,00,72,00,65,00,65,00,6e,00,20,00,25,¥
00,31,00,00,00
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell¥open¥DropTarget]
"Clsid"="{FFE2A43C-56B9-4bf5-9A79-CC6D4285608A}"
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell¥print]
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell¥print¥command]
@=hex(2):25,00,53,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,52,00,6f,00,6f,00,74,00,25,¥
00,5c,00,53,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,33,00,32,00,5c,00,72,00,75,00,¥
6e,00,64,00,6c,00,6c,00,33,00,32,00,2e,00,65,00,78,00,65,00,20,00,22,00,25,¥
00,50,00,72,00,6f,00,67,00,72,00,61,00,6d,00,46,00,69,00,6c,00,65,00,73,00,¥
25,00,5c,00,57,00,69,00,6e,00,64,00,6f,00,77,00,73,00,20,00,50,00,68,00,6f,¥
00,74,00,6f,00,20,00,56,00,69,00,65,00,77,00,65,00,72,00,5c,00,50,00,68,00,¥
6f,00,74,00,6f,00,56,00,69,00,65,00,77,00,65,00,72,00,2e,00,64,00,6c,00,6c,¥
00,22,00,2c,00,20,00,49,00,6d,00,61,00,67,00,65,00,56,00,69,00,65,00,77,00,¥
5f,00,46,00,75,00,6c,00,6c,00,73,00,63,00,72,00,65,00,65,00,6e,00,20,00,25,¥
00,31,00,00,00
[HKEY_CLASSES_ROOT¥Applications¥photoviewer.dll¥shell¥print¥DropTarget]
"Clsid"="{60fd46de-f830-4894-a628-6fa81bc0190d}"ファイルをダブルクリック(警告メニューが出るが「はい」を選択し
レジストリに追加されます
これで右クリックメニューから「プログラムから開く」を選択すると
「Windowsフォトビューワー」があらわれます
あとは既定のアプリにすればOK
もっと簡単にする方法ないかな?と思ってたら
一連の作業を自動化してくれるソフトがあるようです
Restore Windows Photo Viewer to Windows 10
http://www.authorsoft.com/restore-windows-photo-viewer.html
こちらの方が楽ちんかも
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:28 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック

