2025年10月22日(水) 17:23 JST


 2017年12月19日 12:50 JST (参照数 1217回)  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
soukou さん BeDraw7で[オブジェクトの挿入]したファイルの表示は、拡張子にたい対応したコンテナアプリで表示します。 JPEGファイルは画像サイズを小さくするか、DPIを下げて、ファイルサイズを小さくしてみてください。 BEDファイルは[名前を付けて保存]で別な名前か別のフォルダに保存すると、ファイルサイズが小さくなります。 PDFファイルの表示もコンテナアプリによるので、原因ははっきりしません。 BMPファイルであれば、画像サイズの大きいファイルも問題ないようです。 以下を参考にしてください。 ビットマップ貼り付けの不思議解決! - 建築フォーラム(farchi) http://www.farchi.jp/forum/viewtopic.php?forum=5&showtopic=4919&highlight=%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97 コマンドツリーの画面右側表示は、スクロールバーを表示していると、表示がおかしくなるのを確認しました。 右側に表示するのであれば、[モード][オプション]の[表示]タブで「スクロールバーを表示する」をオフにしてください。 または、左側に表示してください。 右側表示は調査します。
プライムソフト/吉浜

 2017年12月21日 09:50 JST  

ゲストユーザ: soukou

ご回答ありがとうございました。 図面が表示されないに投稿したのは、オブジェクトを挿入すると、 たぶんデーターが大きくなりすぎて、表示できないと思い、そこに投稿しました。 解像度を落とすとデーターが不鮮明になり、図面としてはちょっと・・・・ BMPはチャレンジしてみます、ただ、1枚の図面が80Mとかなったりするので、軽く 扱えるとありがたいです。 後、コマンドツリーは スクロールバーをOFFにして使っていたので、安定しないのかな? 何かコンテナでいいのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:23 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック