2025年10月20日(月) 01:53 JST


 2016年1月14日 11:32 JST (参照数 1174回)  

状態: オンライン

daioh_

Site Admin

管理者
登録日: 2018年10月23日
投稿数: 3483
場所:大阪|日本
設計者の針路 2016
新国立競技場の計画見直し、マンションの杭工事や免震部材のデータ偽装。 建築不信が広がるなか、社会の要求が厳しくなっている。仕事の進め方の見直しは待ったなしだ。 逆境にこそ、設計者にとって新たなニーズを掘り起こす好機がある。 中小の設計事務所でも、コスト管理やテナント確保で建築主の要望を先取りし、 ITを駆使して利用者とのつながりを深める取り組みが実践され始めている。工夫次第でチャンスは広がる。 今こそ自分の立ち位置を見つめ直し、16年の新たな針路を描くときだ。

だいおー/大内

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 01:53 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック