2025年10月22日(水) 20:15 JST
ゲストユーザ: kurosu.k
お世話になります。
意匠図をDWGからJWWに変換したところ、レイアウトの図面がモデルで全部変換されている為、図面を一部訂正しています。
他にも部分詳細図が全部個々になってしまい、貼り付けしています。
図面枠も縮尺が変わってしまい訂正しています。
どの様にしたら、問題なく変換出来ますでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
ゲストユーザ: AFsoft/AF
定番ソフトとしては、
大塚商会さんの「ペーパーモデル化ツール」でしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se379982.html
DWG/DXFへの変換だと思いますので、Jw_cad で DXFを開くか、JacConvert で DXF→JWW の変換を行うか、等のようになると思います。
あと、レイアウトの数が多過ぎる場合には使えないかもしれない?みたいな話を昔に聞いた記憶はありますが、RootProCAD でも可能な様子。
http://www.rootprocad.com/product/toc20.html
博山さんの「m7」でも、レイアウトの読み込みに対応、とヘルプにあります。私は試してませんけれども。
http://homepage2.nifty.com/m7/
私はそちらの状況など分かりませんので、一度、それぞれ試されてみてはいかがでしょうか?
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:15 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック