2025年10月19日(日) 03:13 JST
ゲストユーザ: mitinoku
IJCAD2013が出ているようです。
http://https://www.ijcad.jp/
2013LT・2013STD・2013PRO・Civil 2013
2013LTを除き、
jwc・jwwデータの読込み、jwwデータの書込みが出来るようです。
ズーム倍率を最大に設定した状態で、
自分のパソコン環境での拡大縮小の描画速度は、
BricsCADv13とIJCAD2013(STD)がDraftSightV1R4.0とJDraf2013よりも速かったです。
DraftSight以外は体験版。
パソコン:
HP dc7900SF E8500 3.16GHz 2GBRAM オンボード
OS:XP SP3
情報提供のみですので質問はなしということで。
ゲストユーザ: mitinoku
URLの記入ミスがありました。
https://www.ijcad.jp/
ゲストユーザ: mitinoku
訂正です。
jwwデータの書込み⇒jwwデータの書出し。
ゲストユーザ: mitinoku
IJCAD 2014(体験版あり)が出たようです。
情報提供のみですので質問はなしということで。
ゲストユーザ: 堀越
情報提供のみですので質問はなしということで。
ここは【・・・質問室】だから、
情報提供だけで質問受付無なら
【コンタクト室】http://www.farchi.jp/forum/index.php?forum=14
または
【インターネット情報交換】http://www.farchi.jp/forum/index.php?forum=16
が該当する掲示板でしょう。
ゲストユーザ: 小水流
公式Twitterがあるようなので。https://twitter.com/IJCAD
インターネット情報交換に書き込んで、詳細やサポートをそちら宛てとするのがスマートかも。
最近はTwitterやFacebookページを公式で持つ場合が多くて便利になりましたね。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 03:13 午前
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック