2025年10月22日(水) 20:15 JST


 2007年7月22日 05:57 JST (参照数 11282回)  

ゲストユーザ: 老兵

またまた投稿しますが宜しく願います。以前何らかの参考書を読みましたが作図した図面を相手方のPSに送信する操作を教えて下さい。宜しく願います。

 2007年7月22日 17:21 JST  

ゲストユーザ: AF

一般的には、電子メールソフトで 図面ファイルを「添付」して送信します。 但し、図面ファイルは巨大になりがちなので、ZIPやLZHなどで圧縮してから送る、という場合が多いようです。今はブロードバンドが当たり前なので?余り聞かなくなりましたが、以前は、電子メールで添付して送れるのはせいぜい500KBまで、のような感じでした。それを越える場合には、CDなどに入れて送ったり。それでも、今でも、2MB程度まで、くらいに考える方が無難かと思います。 相手のインターネット環境が古い場合には、トラブることも多いかもしれません。例えばメールを分割送信する場合、同じメールソフトでないとうまくいかない、というケースもあったようです。 余りに巨大なデータの場合には、CDなどに入れて郵送・宅配するか、または、 『宅ふぁいる便』 http://www.filesend.to/ などを利用するのが良いと思います。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:15 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック