2025年10月22日(水) 20:14 JST
ゲストユーザ: 野尻孝男
jwwで上書き保存すると自動で作成されるBAKファイルですが、作成されるBAkファイルがアクロバットのアイコンになってしまいます。
クリックしてもファイルが開けません jwwのBAkファイルにするには、どのように設定すればよいのでしょうか?
ゲストユーザ: AFsoft/AF
OS(Windowsのバージョン)によって異なるかもしれませんが
例えば、Windows Xp の場合、
エクスプローラを実行し、
メニュー ツール→フォルダオプション を行い、
[ファイルの種類]タブを選択、
拡張子の一覧のなかに、「BAK」があると思いますので
それをクリックして選択、
[元に戻す]ボタンが有効状態であれば、それをクリック、
これで前の状態に戻ります。これで不十分なら
[削除]ボタンをクリック。
これで BAKファイルに対しての関連付けが消えます。
[元に戻す]で 戻らない場合は、一旦、関連付けを消して
おいてから、再度、BAKファイルをダブルクリックして
Jw_cad に関連付ける、という事で。
どうしても関連付けがうまく行かないというケースも
まれに、掲示板等で見掛けますけれども、そういう
場合は、関連付けを行う専用ツールを使う、という事
で可能になる場合もあるようです。
関連付けをしなくても Jw_cad を起動しておき、
エクスプローラ等からドラッグ&ドロップで
BAKファイルを開く、ということも出来ます。
なお、
BAKファイルを そのまま開いて作業をする、というのは、
トラブルの元になるので、やめておいたほうが
いいと思います。 余計なお世話かもしれませんが。
エクスプローラ等で、ファイル名の変更を行い、
~~~.BAK → ~~~.JWW
にしてから、Jw_cad で開くのがいいと思います。
エクスプローラを実行し、
メニュー ツール→フォルダオプション を行い、
[表示]タブ内の、□登録されている拡張子は表示しない
のチェックが付いている場合は、これを外す、という事で。
ゲストユーザ: 野尻孝男
ありがとうございます。OSは、Windows7ですが、早速試したいと思います。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:14 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック