2025年10月21日(火) 05:44 JST


 2011年8月30日 14:59 JST (参照数 5955回)  

ゲストユーザ: MR200

ほかのCAD(TfasⅢ)とやり取りをしているのですが BedからSFCに変換してTfasⅢで読み込むときにTfasⅢ側に 【既に当該部品コードが存在します。上書きしますか?】とでます。 Bed側に部品コードってありますか? 上記の表示を出ないようにするにはどうしたらいいですか? 漠然とした質問ですいません、よろしくお願いします。

 2011年8月31日 21:29 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
部品とグループの図形はSXF複合図形として 重複しない名前で保存しています。 SXFブラウザをダウンロード、インストールして 保存してSFCファイルを確認してください。 http://www.cals-ed.go.jp/index.html 【既に当該部品コードが存在します。上書きしますか?】は 他のCADで表示しているので、表示しない方法はわかりません。
プライムソフト/吉浜

 2011年9月 1日 09:33 JST  

ゲストユーザ: MR200

Quote by: Primesoft部品とグループの図形はSXF複合図形として 重複しない名前で保存しています。 SXFブラウザをダウンロード、インストールして 保存してSFCファイルを確認してください。 http://www.cals-ed.go.jp/index.html 【既に当該部品コードが存在します。上書きしますか?】は 他のCADで表示しているので、表示しない方法はわかりません。
SXFプラウザをインストールしたのですがどこを見ればいいのかわりません。 教えてください。

 2011年9月 2日 09:26 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
SXFプラウザでSFCファイルを開いた時に TfasⅢのようなメッセージが表示されますか TfasⅢでメッセージ表示の設定があれば、非表示にする。 または、メッセージが部品コード云々なので、BeDraw7.15で図面の 部品とグループを解除してSFCしてみてください。 当該部品コードが何なのかわかりませんし、 現状では原因はわかりません。
プライムソフト/吉浜

 2011年9月 5日 09:01 JST  

ゲストユーザ: MR200

Quote by: PrimesoftSXFプラウザでSFCファイルを開いた時に TfasⅢのようなメッセージが表示されますか TfasⅢでメッセージ表示の設定があれば、非表示にする。 または、メッセージが部品コード云々なので、BeDraw7.15で図面の 部品とグループを解除してSFCしてみてください。 当該部品コードが何なのかわかりませんし、 現状では原因はわかりません。
表示されませんでした、部品とグループ解除したらメッセージ表示もされなくなりました。 ありがとうございます。

 2011年9月 5日 14:41 JST  

状態: オフライン

Primesoft

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月19日
投稿数: 936
ご報告ありがとうございます。
プライムソフト/吉浜

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:44 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック