2025年10月22日(水) 20:18 JST


 2011年5月28日 11:09 JST (参照数 6367回)  

ゲストユーザ: 安藤

寸法のフォントを「MSゴシック」にしたいのですが、うまくいきません。

① JacConvertの変換時の設定で、寸法スタイルを選んだり、詳細設定をする方法があれば、教えてください。

「寸法スタイル管理」「文字スタイル管理」で、フォントを「MSゴシック」にしたスタイルを作っています。
しかし、変換後は寸法スタイル名はそのままで、文字スタイルは「STANDARD」に戻ってしまっていて、寸法のフォントは「txt.shx(ブッグフォント)」になります。

② ①の変換時の設定ができない場合は、変換後のAutoCADデータの寸法スタイルの変更方法を教えて下さい。

変換後に、寸法を一括で指定して、「寸法スタイルの変更」や、寸法の「文字スタイルの変更」を実行すると、一部の寸法が、場所が移動したり、寸法が変わったりしてしまいます。
また、寸法値の位置も変わってしまいます。
元のデータと同じ値や位置のままで、フォントを変える方法はないでしょうか。

CAD、特にAutoCAD初心者で、質問も要領を得ずに申し訳ありません。
回答、アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

 2011年5月30日 00:16 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

1)JacConvert で CFGファイルを開き、 6SDI="DIM" ~ となっているところを 6SDI="_Gothic_" ~ と書き換えて、CFGファイルを閉じて保存し、 JacConvert で CFGファイル設定値を読み込む を行います。 そうしたら、寸法値のフォントは、MSゴシックになるようです。 2)寸法スタイル管理を開いて、 JAC_DIM   └─ <スタイルを上書き> の<スタイルを上書き>を選択した状態で、[修正]ボタンを押し、[寸法値] の「寸法値の表示」の「文字スタイル」が何になっているのかを確認して下さい。上記の1)の変更をしていなければ「DIM」になっていると思います。 それを確認したら、[OK] [閉じる] を押して、寸法スタイル管理の画面を閉じて下さい。 次に、文字スタイル管理を開いて、上記で確認した文字スタイル(上記であれば「DIM」)を選択し、□ビッグフォントの使用 のチェックを外し、フォントを「MSゴシック」にして下さい。寸法値の幅がイマイチでしたら、幅係数の値を変えてみて下さい。標準値は「1」です。 位置・文字幅については、Jw_cad での文字の扱いと、AutoCADでの文字の扱いが異なるため、完全一致させるのは難しい場合もあるとは思います。

 2011年5月30日 14:13 JST  

ゲストユーザ: 安藤

AFsoft/AFさん、丁寧な返信ありがとうございます。 1)、2)の方法どちらも試してみて、どちらも成功しました! CFGファイルという存在自体知らなかったので、 こちらで質問に答えてもらえて、本当に助かりました。 本当にありがとうございました。

 2011年5月31日 17:44 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
AFさんいつもありがとうございます。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:18 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック