2025年10月22日(水) 17:19 JST
ゲストユーザ: kirigirisu
マウスホイールを押してドラック で画面移動したいです。
現在、マウス右ボタンドラッグは点検出で使用
マウス左ボタンドラッグは線コマンド等で水平、垂直、角度フリー切り替えに使用
画面移動はマウス両ボタンクリックで行っております。クリックした位置が画面中央表示され
るので便利なのですが、画面を微妙に動かしたい時にはマウスホイールを押してドラックで
画面移動ができればよりスムースに作図できる気がします。
マウス操作は現況でも満足しておりますができましたら検討いただきたいです。
きりぎりす
マウスホイールボタンはほとんどが各ドライバで設定できるようになって
いますので、ホイールボタンのドラッグ操作は予定していません
右ボタンドラッグを点検出に設定しているのでしたら
Ctrlキーを押しながら右ボタンドラッグで画面移動できます。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: kirigirisu
Quote by: Primesoft
コントロールキーを押しながらマウス右ボタンドラッグで画面移動・・・知りませんでした。
マウス右ボタンドラッグで画面移動 コントロールキーを押しながらマウス右ボタンドラッグで
点検出 ・・・初期設定通りだと使いやすそうですのでしばらく試してみます。
ありがとうございました。
Bedraw Lite徹底開設の312ページにマウスのショートカット操作一覧がありました。
マウスホイールボタンはほとんどが各ドライバで設定できるようになって いますので、ホイールボタンのドラッグ操作は予定していません 右ボタンドラッグを点検出に設定しているのでしたら Ctrlキーを押しながら右ボタンドラッグで画面移動できます。
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:19 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック