2025年10月22日(水) 17:35 JST
ゲストユーザ: さむさむ
BeDrawで作図しました図面をExcelにBeDraw形式で貼り付けを行った後
Excel上で、貼り付けを行った図面をダブルクリックするとBeDrawが立ち上がり
貼り付けた図面を編集することができますが、その操作をした後、他のBeDrawデータを
開いた時も左上のファイル(F)のメニューが少なくなり、上書き保存や名前を付けて保存
などその他もろもろがなくなってしまい、更新・コピーに名前を付けて保存等だけになってしまいます。
ファイル(F)のメニュー欄を元にもどすにはどのようにすればよろしいのでしょうか?
お手数おかけしますがお助けください。よろしくお願いいたします。
環境
windows7 32bit
BeDraw7.08
excel2007
BeDraw図面オブジェクトを貼り付けているアプリから起動された場合は
編集して戻るが基本動作です。
ファイルメニューなどは、BeDrawを起動した場合と異なるのは
Windowsに準拠した仕様です。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: さむさむ
さっそくのお返事ありがとうございます。
excelに張り付けたものをクリックして操作した場合、ファイルメニューが
windowsに準拠した仕様になるということでしょうか?
編集してもどるを押し、excelにもどってexcelを保存して終了したのちに
まったくあたらしくBeDrawを立ち上げた場合も、windowsに準拠した仕様になってしまって
インストールしたばかりのころのようなファイルメニューにはならないということでしょうか?
例えば
スタート→すべてのプログラム→Primesoft→Primesoft BeDraw7をクリック
で、あたらしくBeDrawをたちあげてもファイルメニューがwindowsに準拠した仕様のままで、
インストールしたばかりのころのようなファイルメニューには戻らないのでこまっております。
なんども申し訳ないです、よろしくおねがいいたします。
現象、確認できました。
現状でファイルメニューを標準に戻すには
BeDraw7をアンインストール後にインストールしてください。
速やかに対応します。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:35 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック