2025年10月21日(火) 15:12 JST
ゲストユーザ: ふゆ~な~
ご存知の方も多いと思いますが、
10月4日に国土交通省のサイトに公共建築工事標準仕様書平成22年版(PDF)がアップされました
必要な方は閲覧・ダウンロードが可能です
ホームページより→国土交通省政策クイックリンクの官庁営繕→左にある技術基準→
アドレスが書かれたページが表示されますが、しばらくするとリンク先に移動します
そのページの中ごろにあります右側の更新日付を目安に確認してください。
またそのページの更に下には設計関連資料の項目があり底の
各部配筋の図面特記に当たっての各部配筋参考図
に標準仕様書の別図が載ってます。
ゲストユーザ: ふゆ~な~
一部訂正させてください。
半年前の情報でしたね。私が知ったのが最近でした (^_^;
ただ設備工事の更新が最近だったようです。 m(__)m
建築 2010年 5月28日更新
電気 2010年 9月10日更新
機械 2010年10月 4日更新
ゲストユーザ: 堀越
CADデータについては発行未定のようですね。
国交省が本文をHPに載せてしまったので、標準図データの作成や著作権問題が起きているのかもしれません。
本がHPにデジタル化して載っけられても、使う側は印刷して製本しなけれゃ使い物にならないです。
かといって、今更本を買うのも悔しいし・・・。
民主党が、従来の官僚主導を無理矢理で政治家主導にひっくり返した一弊害だと思ってます。
各標準図デジタル化の状況は、株式会社アイティユーhttp://www.it4u.co.jp/に書いてあります。
ゲストユーザ: ふゆ~な~
こんばんは、お久しぶりですでいいのかな?
その標準図というか、配筋要領図が今回参考図になっているんですよ
以前からそうでしたかね? 事務所にある16年版だったかなそれには配筋要領になっていました。
また参考図をみても逃げられるように変更していますね。
標準図は出ないんじゃないかなーと思いましたね。
ではまた
その標準図というか、配筋要領図が今回参考図になっているんですよ
以前からそうでしたかね? 事務所にある16年版だったかなそれには配筋要領になっていました。
また参考図をみても逃げられるように変更していますね。
標準図は出ないんじゃないかなーと思いましたね。
ではまた
公開されても 印刷してファイルに綴じたら・・・・
本の方が安いんですよね 仕様書(^^;
出先で見れるのはよいのですが・・・・
だいおー/大内
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 03:12 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック