2025年10月19日(日) 10:57 JST


 2010年5月 7日 12:57 JST (参照数 2396回)  

ゲストユーザ: ゲストユーザ

戦前-戦中-戦後と移りゆく神戸の街並みを、その時々の社会情勢などと織り交ぜながらレクチャーします。ぜひご参加ください。 ●開催日時:5月9日(日) 14:00~15:30 ●講  師:梅宮弘光(建築史家・神戸大学大学院准教授) ●会  場:兵庫県立美術館 レクチャールーム ●定  員:100名 ●料  金:無料(ただし展覧会チケットの半券が必要です。) お申込み不要・直接会場へお越しください。 ★写真家 中山岩太展 開催中~5月30日(日) ・一 般:1,200(1,000)円 ・大学生:900(700)円 ・高校生:600(500)円 ・65歳以上:600円、 ・中学生以下無料 ※( )内は、前売り料金及び20名以上の団体割引料金。障害者の方とその介護の方(1名)は、当日料金の半額(65歳以上を除く。) ※コレクション展の観覧には別途観覧料金が必要(本展とあわせて観覧される場合は割引あり。) 本展では、戦前の神戸と芦屋を拠点に、構成主義的な写真から肖像写真や広告写真に至るまで多大なる功績を残した、日本を代表する写真家、中山岩太(1895-1949)を、ニュープリントとビンテージプリントとの比較展示による第1部と、戦前のレトロ神戸を紹介する第2部とで振り返ります。 ●交通アクセス 【電車】 ○阪神岩屋駅から南へ徒歩約8分 ○JR神戸線灘駅南口から南へ徒歩約10分 ○阪急神戸線王子公園駅西口から南西へ徒歩約20分 ■ お問合せ:兵庫県立美術館 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(078-262-0901) http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1004/index.html

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 10:57 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック