2025年10月22日(水) 17:19 JST


 2010年4月29日 15:58 JST (参照数 9004回)  

ゲストユーザ: segawa

件の現象ですが、「文字サイズを設定文字種で出力」にチェックを入れてJWW出力後、JWW図面を開くとDWGでの線色20(赤系色)がJWWでは黒になってしまいます。 JWW出力設定でのチェック項目   ・同一のレイヤ名を作らない   ・縮尺・用紙・ファイル名をコメント化   ・曲線属性を出力   ・文字サイズを設定文字種で出力 ・他の線色でも同様に別な色に変化しますが、変化は黒一色ではないです。 ・線としてのオブジェクト変換(というのでしょうか?)はされているので、範囲コマンドなどで選択可能ですが、色の変換だけがおかしいようです。 ・そのJWWファイルは、線属性のユーザ定義色がすべて黒色に見えます。 「文字サイズを設定文字種で出力」にチェックを外していれば、ユーザー定義色として番号毎の色で表示されます。 jacconvert 3.00 jw_win 7.02

 2010年4月29日 16:05 JST  

ゲストユーザ: segawa

JWW出力設定でのチェック項目   ・同一のレイヤ名を作らない   ・縮尺・用紙・ファイル名をコメント化   ・曲線属性を出力   ・文字サイズを設定文字種で出力
  ・V4.20~(256色)

 2010年4月29日 21:46 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
segawaさん、こんにちは。 2回目のコメントで記述されていますが、JWW保存設定画面中の JWWバージョンを「V4.20~(256色)」とするとAutoCAD255色を 再現できるはずです。いかがでしょうか? http://homepage3.nifty.com/jacconvert/AutoCAD255color.jww

 2010年4月30日 00:17 JST  

ゲストユーザ: AFsoft/AF

JacConvert 3.00a にて NakaharaさんのそのJWWファイルをDXFに変換して、そのDXFファイルを開き、 >JWW出力設定でのチェック項目 >・文字サイズを設定文字種で出力 をして JWW形式で保存すると、こちらでも同様に、No.20あたりの色は黒っぽい色になってるのを確認しました。

 2010年4月30日 01:11 JST  

ゲストユーザ: 堀越

K.Nakaharaさん、 DWG->JWW変換時に、AFさんご指摘の症状のようです。

 2010年4月30日 19:44 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
ごめんなさい。 確認不足でした。修正します。

 2010年5月 7日 16:33 JST  

ゲストユーザ: segawa

修正ありがとうございます。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:19 午後

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック