2025年10月22日(水) 20:17 JST
ゲストユーザ: masalock
BeConvert及びBeTreeの図面変換機能が動作しません。
OSはWindowsVistaです。
BeDraw6.93を使用しており、正常に作動します。
BeConvert及びBeTreeはBeDraw6はBeDraw6のProgramFileフォルダの中に入れております。
2007年8月15日に掲載されている方と同様で、
「オートメーションサーバーBeDraw5が起動できない」となります。
吉浜様の回答を拝見し、実行可能なBeDrawのバージョンが表示されているかチェックしたら、
表示されていませんでした。
BeTreeも図面変換ダイヤログのBeDrawのバージョンが「BeDraw0.00」となっています。
どのようにすれば、バージョンが表示され図面変換できるようになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ユーザアカウントの種類を「管理者」に変更してから
BeDraw6を起動後、BeTree6またはBeConvertを起動して
みてください。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: masalock
吉浜様
ご回答ありがとうございます。
ユーザーアカンウントを確認したところ、管理者になっておりました。
BeDrawを起動後、BeConvertを起動しましたが、図面変換できませんでした。
因みにBeDrawがインストールされているフルパスは、「¥C¥Program Files¥BeDraw¥」です。
ハードディスクはパーテーションされていません。
他に解決の方法は思いあたりませんでしょうか?
Windows Vistaのユーザーアカウント制御を無効にしてみてください。
Windowsのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にする - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859disuac/disuac.html
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
ゲストユーザ: masalock
吉浜様
迅速な対応ありがとうございます。
ユーザーアカウント制御を無効を無効にしたところ、
BeConvert、BeTree共に図面変換することができました。
ありがとうございました。
BeTree6、BeConvrertで図面変換できるよになって
よかったです。
プライムソフト/吉浜
プライムソフト/吉浜
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:17 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック