2025年10月22日(水) 17:34 JST
http://www.farchi.jp/filemgmt/index.php?id=791
『躯体積算エクセル』について
この『躯体積算エクセル』は、当初、たんなる単純計算を目的に作成したものですが、データ処理・集計処理をプログラム化により、一貫処理可能なレベルまで作りあげることができました。 建物の種類にもよりますが、手拾いに対し1/4以下に短縮できると確信しています。 また、配筋の多様性に柔軟に対応できる汎用性も実現できました。
概要・特長
エクセルで作成、 複写を多用し入力作業を省力化。
部位ファイル(10種類)により計算・集計。 これらを総集計するためのファイルにより構成される。
総集計ファイルでは、各部位の階別数量を自動集計、 内訳明細まで連動。
修正による計算書の印刷・差替えが容易。 また、計算書の枚数が少ない。
各部位特長 ・地中梁 土間取合い上部増コン ・ シャコネクターの算出、地中残土体積算出。
・大梁、小梁 増コン ・ 補強筋の算出。 左端 ・ 右端(指定端部)の選択処理。
・柱、大梁、小梁 連続する主筋本数の定着・連続を自動処理。
・床 型枠 ・ 地業 ・ 無しの選択。
・壁 仕口削除指示。 スリット対応。
・地中梁、土間 地業面積算出。 梁上面積を土間地業面積より控除。
・基礎 地中梁取合の減数量 ・ 増コン ・ 補強算出。
・根切 グリッド10×20の部材配置処理。 GL高調整の一発処理。
だいおー/大内
だいおー/大内
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 05:34 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック