2025年10月22日(水) 20:32 JST
ゲストユーザ: atsukowin
dwgR14からJwwに変換しようとしています。
線種をhiddenをどうするとか、設定したいのですが、どこをさわったらその画面が出てくるのかわかりません。
先にdwgを開いてしまいました、先に開いてしまったために、クリアにして開きなおす方法もわかりません。
色もペン番号1~7以外のものも多く使われていて、それらを近い色に変換する方法も知りたいです。
ゲストユーザ: atsukowin
dwgからjwwへの変換で、寸法は寸法に、ブロックはブロックにしたいと思っているのですが、
寸法図形というのは、jwcad独自で作成した寸法とは違うものなのでしょうか。
autocadユーザーなので、jwcadのことを詳しくしらないのですが、これは、ブロックだとかどこをさわればわかりますか。
atsukowinさん、こんにちは。
線種をhiddenをどうするとか、設定したいのですが、どこをさわったらその画面が出てくるのかわかりません。
要望に副えないかもしれませんがDWG読み込み設定時に表示される「線種を名前から決める」オプションを利用してみてください。
先にdwgを開いてしまいました、先に開いてしまったために、クリアにして開きなおす方法もわかりません。
ごめんなさい。お問い合わせの趣旨をつかみきれません。
色もペン番号1~7以外のものも多く使われていて、それらを近い色に変換する方法も知りたいです。
JWW保存設定画面でJWWバージョン「v4.20~(16色)」を指定すると近似色に変換されます。お試しください。
dwgからjwwへの変換で、寸法は寸法に、ブロックはブロックにしたいと思っているのですが、寸法図形というのは、jwcad独自で作成した寸法とは違うものなのでしょうか。
JWW保存設定画面でJWWバージョンを「v4.20~」、「寸法図形を出力する」オプションをオンすると
ブロック図形・寸法図形でJWW出力します。
AutoCADとJw_cadの各寸法図形はデータ構造が大きく異なります(Jw_cadは極めてシンプル)。
詳細は[ヘルプ][ヘルプを見る][寸法データの扱い]を参照ください。
autocadユーザーなので、jwcadのことを詳しくしらないのですが、これは、ブロックだとかどこをさわればわかりますか。
JacConvertで対象JWWファイルを開き、[右クリック][ブロック名を表示]を使用すると画面上で確認できます。
ごめんなさい。Jw_cad上の操作については別会議室で問い合わせしてみてください。
ゲストユーザ: 堀越
先にdwgを開いてしまいました、先に開いてしまったために、クリアにして開きなおす方法もわかりません。
かまわずJacCを終了させて再起動すれば良いのです。 ゲストユーザ: atsukowin
作成者の方にご回答いただいて恐縮しております。
有難うございます。
線種をhiddenをどうするとか、設定したいのですが、どこをさわったらその画面が出てくるのかわかりません。
要望に副えないかもしれませんがDWG読み込み設定時に表示される「線種を名前から決める」オプションを利用してみてください。
DXF・DWG読み込み時の線種名ダイヤログボックスで
補助線にして出力したくない線種がない場合どうしたらいいですか。逆にそこにCONTINIOUSなどと入れると、実線が全て補助線になってしまはないですか?
EXCELが貼ってある場合やイメージデータが貼り付けてある場合はどう変換されますか?
ゲストユーザ: atsukowin
有難うございます。
やってみましたが、再度開くと残っています。
atsukowinさん、こんにちは。
DXF・DWG読み込み時の線種名ダイヤログボックスで補助線にして出力
したくない線種がない場合どうしたらいいですか。逆にそこにCONTINIOUSなどと入れ
ると、実線が全て補助線になってしまはないですか?
「線種を名前を決める」オプションについては線種名1に対して線種1のみの対応で
例えばAutoCADで使用していない線種名「Unconfigured」等を入力すれば、補助線への
変換は行われなくなります。ただし設定線種名以外はすべて実線となってしまうので
扱いづらいかもしれません。
初期設定のJacConvertのDWG/DXF読み込み時線種判別は線種名は無視してラインパターン
データを解析して線種を決めます。例外的に「HIDDEN」のみを補助線として扱っていま
す。「HIDDEN」以外が補助線となることはありません。
この仕様で多くの方々に長年利用されてきていますが問題は出ていませんでした。
EXCELが貼ってある場合やイメージデータが貼り付けてある場合はどう変換されますか?
JacConvertがAutoCAD上のデータ読み込み可能なのは線・円弧・点・文字・ソリッド
のみです。申し訳ありませんが、他の要素には対応していません。
先にdwgを開いてしまいました、先に開いてしまったために、クリアにして開きなおす方法もわかりません。
JacConvertを起動した際に直前で終了した時の画面が表示される現象のことですね。
これはJacConvertの仕様です。変換設定をやり直して再度変換する等のケースがあった
時、直前の画面が残っていると都合が良いからです。
ゲストユーザ: atsukowin
図面が、本当はメートル単位なので、AUTOCADのシステム変数をMEASUREMENTを1にして、書くべきでしたが、そのままたちあげると0なので
インチの線種を読み込んで書いてしまっています。
破線など1/24.5メートルより細かくなっております。
さてこの場合、JAC CONVERTのファイルを開くのダイアログボックスで、インチ規格をメートルに変更にチェックをいれたほうがいいのでしょうか?
atsukowinさん、こんにちは。
「インチ規格をメートルに変更」オプションはデータ全体をメートル単位に変換するオプションンです。
ラインパターンとは無関係です。
Jw_CADのラインパターンは尺度とは連動していませんので、同オプションによる変化は現れません。
ゲストユーザ: atsukowin
寸法の解説書を読ませていただきましたが、出力モードを2000にするのがベストと書いてありました。
AUTO→JW(4.2)に変換しようとしているのですが、寸法以外のこともAUTOCADを読み込むときに、R14にしてしまいましたが
2000のほうがいいでしょうか。
どうせ1枚1枚修正せねばならず、後は、JACでいっきに変換してしまうので…
時刻はすべて JST , 現在の時刻は 08:32 午後
- 通常
- 注目トピック
- ロック済
- 新着
- 注目トピック 新着
- ロック済トピック 新着
- ゲストユーザの投稿を見る
- 投稿可能
- HTML許可
- バッドワードをチェック