2025年10月22日(水) 07:25 JST


 2009年8月20日 15:17 JST (参照数 3692回)  

ゲストユーザ: きた

Nakahara 様
 JacConvert2.96を使用しています。
 DWG2000形式のファイル1つを読込みます。縮尺が希望のものでないので右クリックで縮尺を変更します。すると図面が左下に移動します。右クリックで用紙配置を選択すると、用紙枠が現れ用紙の左上を基点にして配置できるようになります。
 この状態で希望するところに配置(読込んだデータに図面枠、及び図面枠の外に用紙枠がある場合、この用紙枠の左上に合わせたい場合)しようとしても端点に配置できず(jwwの右クリックのように)任意位置の配置になります。その後jwwに変換しても、正確に配置されていないので再びjwwの操作で希望するところに移動しています。せっかくJacConvert側で用紙移動のコマンドがあるのですから、端点などに配置できるといいと思います。
 ヘルプファイルについてですが、やり方が悪いのかしれませんが「検索」欄にキーワードを入れてもヒットしません。「DWG」「ポリライン」「ペーパー」「レイヤー」などいろいろ試してもヒットしません。「検索」欄下のチェックボックス「以前の結果から検索」「類似する文字に合致」「タイトルのみ検索」すべてにチェックは入れてあります。他の方法がありましたら教えてください。
OS :VISTA Business SP2
Mem:2GB

 2009年8月20日 19:30 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
きたさん、こんにちは。 「用紙枠を端点に配置」についてはJacConvertがスナップ(Jw_cadの右クリック)機能 を持っていません。また新たに機能追加する予定もありません。ごめんなさい。 ヘルプの検索の件ですが、恥ずかしい話ですけれど試したことがありませんでした。 短時間ですがヘルプファイル中で検索機能を有効にする方法を調べたのですが手法が 見つけられません。詳しい方にアドバイスいただけると助かります。 ヘルプファイル生成はうなさんの「ヘルプましん」を利用させていただいています。

 2009年8月20日 21:34 JST  

ゲストユーザ: きた

Nakahara 様

 お考えはわかりました。
 異縮尺になるデータを再度読み込んでみました。読み込んだ後に縮尺を変える場合ですがJacConvertが読込んだ時点では、ほぼ用紙の中心合わせになっていると思われる状態になっています。これをJacConvertで縮尺を変更すると、何処を基点に変化するのかわからないようにデータが配されます。
 このように変化するのならJacConvert側で縮尺の操作をしないで、そのまま保存。その後jwwで読込み縮尺を合わせればデータを移動する必要がありません。
 縮尺を変化させるときに用紙の中心を基点に変化するといいと思います。

 2009年8月21日 21:57 JST  

状態: オフライン

gyurcyan

Forum User

Active Member
登録日: 2018年11月 5日
投稿数: 402
きたさん、こんにちは。 Ver2.96aでズーミングの処理方法を変更してみました。 公開されましたらお試しください。 2009/08/21 Ver2.96a ◆変更 ・その他:[右クリック][用紙サイズの変更]および[右クリック][縮尺の  変更]使用時に図面中央でズーミングする処理に変更しました。

 2009年8月22日 09:09 JST  

ゲストユーザ: きた

Nkahahara 様

Ver2.96a にて縮尺の変更操作の描画状態。jwwに変更した後、jwwで開いてみての描画状態について確認できました。ありがとうございました。

時刻はすべて JST , 現在の時刻は 07:25 午前

  • 通常
  • 注目トピック
  • ロック済
  • 新着
  • 注目トピック 新着
  • ロック済トピック 新着
  • ゲストユーザの投稿を見る 
  • 投稿可能 
  • HTML許可 
  • バッドワードをチェック